• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃん ☆のブログ一覧

2018年02月18日 イイね!

バイク仲間と初ツーリングでスズカサーキットへ行ってきました。

バイク仲間と初ツーリングでスズカサーキットへ行ってきました。年始に風邪をひいてしまい、1月恒例の鬼岩旧車イベントや犬山成田山初詣ツーリングは参加できず、やっとバイクの初乗りで鈴鹿サーキットへ行ってきました。

1号線沿いのコンビニに9時に集合、今回は家庭サービスで欠席のメンバーが多く、5台で出発です。鈴鹿サーキットまでは75kmで所要時間は2時間半ほど。ランチの時間に合わせR23をのんびり向かいます。さすがにR23だけではつまらないので、桑名からR421で西北に向かいR306の快走路を南下して鈴鹿を目指しました。

12時にメインゲート前駐車場にバイクを止め、駐車料金500円を支払った。もらった駐車券をレストランで提示するとランチ代が500円割引されるので、大切に取っておきます。

レストランに行ってみると先客が多く、待ち時間が1時間以上。受付を済ませサーキットコースを見学することにした。

トンネルをくぐってグランドスタンドに向かうと、レーシングカーの爆音と実況のアナウンスが聞こえてきた。事前にチェックしていなかったけど、ちょうど2018鈴鹿クラブマンレース全7戦の初戦が東コースで開催されていた。

カテゴリ別に6レースあり計90台ほどが出走するようだ。午後の決勝が始まり、ネオヒストリック、CS2、RSの3クラス計16台混走のレースが始まっていた。

1960年代のクラッシックなデザインのネオ・ヒストリック・レーシングカー。エンジンは4AGで可変バルブも過給器もない1600cc。リアタイヤは205/60R13と控えめでウイングなども禁止だけど、車重は600Kgほどと軽量で立派なレーシングカー。年配のレース好きに人気のようです。

2016年より、クラブマンスポーツのステップアップカテゴリーに新設されたCS2。エンジンはNEOとおなじ4AGだけどウイングやスポイラーなど空力装置の装備が認められる。

GT300クラス並みの速さで、クラブマンレーストップのRS。エンジンはレシプロ2000cc又はRE13B。
ホームストレートを通過する速度がNEOクラスなどに比べると明らかに速い。
レースは16周目でスピンしたマシンに他のマシ ンが接触、コース上にとどまり赤旗が出され、1周残してそのまま終了でした。

レーシングシアターに入ると、1Fに鈴鹿サーキットで活躍した歴史的なバイクが展示されていた。

レーシングシアター2Fエントランス前の壁面には、歴代のライダーやレーサーのヘルメットが展示されていた。 その数40個で2輪の中野真矢選手や平忠彦選手に、4輪の星野一義選手、中嶋悟選手などなど。F1では小林可夢偉選手の名前もあった。実際に二輪レースで使って転倒したのか、キズが付いたヘルメットもありました。

1時間見学してレストランに戻ってみても、まだロビーには順番待ちの人で結構混んでいた。少し待って案内されて入った店内も、やはり家族連れも多く、バイキングに列が出来ていました。

かわいいスイーツも沢山あり、1時間以上バイキングランチを楽しむことが出来た。鈴鹿サーキットホテルのレストランなので、見た目も味も満足でした。
Posted at 2018/03/17 17:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「4泊5日東北ツーリング(後編) 磐梯吾妻スカイライン~浄土平~ヒスイ海岸 http://cvw.jp/b/2641786/48557452/
何シテル?   07/22 13:12
気がつけば、愛車はイプシロンにスマートと、マイナーな車ばかりになってしまいました。(笑) 今まで閲覧専門で、みんカラは初心者です。 免許証を返納するまで、ボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728   

愛車一覧

ホンダ NC750S ホンダ NC750S
 リターンライダーになって、4代目のメインバイク。 3代目メインのSV1000Sに乗り換 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
見かけはワルガキ風チョロQですが、ブラバス社がちゃんと作ったスポーツカーの走行感覚を味わ ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
家族の買物とスポーツクラブ通い用の車です。低価格ですがシートの座り心地や視界が良く、サポ ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
 5代目のサブバイク。 2017年6月に4代目サブバイクだったWR250Xを手放してNC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation