• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃん ☆のブログ一覧

2022年07月30日 イイね!

NC750S DCTでCRF 250Lと南信州ツーリング 茶臼山~遠山郷~南信州豊岡~大鹿

NC750S DCTでCRF 250Lと南信州ツーリング 茶臼山~遠山郷~南信州豊岡~大鹿NC750S DCTでRCOJ仲間のCRF 250Lと南信州ツーリングに出かけ、茶臼山~遠山郷~南信州豊岡~大鹿と走って来ました。気持ちよく流せるルートを先導してもらい400kmに迫るロングツーリングで、リニア新幹線工事のパトロール(?)も出来ました。(笑)

道の駅「どんぐりの里いなぶ」で合流し、茶臼山高原~売木~千石平と走り、R151側から道の駅「遠山郷」へ。R152を北上し、三遠南信道・矢筈(やはず)トンネルを西へ走り、道の駅「南信州とよおかマルシェ」でランチ。リニア新幹線の工事現場近くの道の駅「歌舞伎の里大鹿」で折り返し、フルーツラインを下って帰ります。

自宅から60km走り、7月にリニューアルした道の駅「どんぐりの里いなぶ」に9:00に集合。駐輪場にテントが貼られており、有難く利用させていただきました。強い日射しでシートが熱くなる事もなく、雨の日の荷物の出し入れにはとても良い。

イベント広場に大屋根が設置され、ベンチも新しくなりました。

ただ、ベンチエリアはツバメの落とし物がいっぱいで、見上げるとツバメの巣が有り、細い糸にヒナから成長した若いツバメが止まっています。リニューアルしたばかりですが、ツバメ対策もお願いしたいところですね。

「どんぐりの里いなぶ」を出発し茶臼山高原~売木~千石平と進み、70km先の道の駅「遠山郷」に到着。一回り若い友人は細いシートのCRF 250Lでも平気な様子で、1時間半ノンストップ。愛車は楽ちんDCTバイクとはいえ、コーナーの多い狭路を1時間半の走行は高齢者には中々の荒行。バイクリターンした12年前は、平気だったのに・・。

友人のCRF 250Lは気軽に乗れて林道も入れるトレール車ですが、ダカールラリー車風に随所がカスタムされています。前後タイヤは大径化し、FIM公認の公道走行可能なブロック高さのエンデューロタイヤに交換済。泥掃きが良いブロックタイヤでオフロードは競技車レベルの性能らしいが、炎天下の舗装路ではすぐに摩耗する。あ~勿体ない。

「遠山郷」からR152を北上し、三遠南信道・矢筈(やはず)トンネルを西へ走り、「南信州とよおかマルシェ」でちょうどお昼。

本日のランチは、ざるそば・ソースカツ丼セット。1,100円也。

とよおかマルシェに40分滞在して体力を回復してからK59を東へ走り、折り返しポイントの道の駅「歌舞伎の里大鹿」に13:30着。崩落した山の向こう(南側)がリニア新幹線のトンネル工事現場の様で、大型ダンプカーが多数往来していた。途中何台も追いついたが、工事事務所から指導されているのか追い付かれると次の待避場所で道を譲ってくれ、あまりストレスにはならなかった。ここでアイスをいただいて小休憩し、折り返します。南信州フルーツラインを下り下條村のコンビニで2個目のアイスで休憩、そこから1時間50分走り続けて「どんぐりの里」へ戻り、解散となりました。
本日の走行距離は395km、燃費は35.3Km/Lと最高値タイを記録。混まずに気持ちよく流せるルートを先導してもらったお陰でしょう。足が柔らかくて、段差でも前輪が弾かれない250cc、欲しいな。(笑)
Posted at 2022/08/10 15:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC750 DCT | 日記

プロフィール

「4泊5日東北ツーリング(後編) 磐梯吾妻スカイライン~浄土平~ヒスイ海岸 http://cvw.jp/b/2641786/48557452/
何シテル?   07/22 13:12
気がつけば、愛車はイプシロンにスマートと、マイナーな車ばかりになってしまいました。(笑) 今まで閲覧専門で、みんカラは初心者です。 免許証を返納するまで、ボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

愛車一覧

ホンダ NC750S ホンダ NC750S
 リターンライダーになって、4代目のメインバイク。 3代目メインのSV1000Sに乗り換 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
見かけはワルガキ風チョロQですが、ブラバス社がちゃんと作ったスポーツカーの走行感覚を味わ ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
家族の買物とスポーツクラブ通い用の車です。低価格ですがシートの座り心地や視界が良く、サポ ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
 5代目のサブバイク。 2017年6月に4代目サブバイクだったWR250Xを手放してNC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation