• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃん ☆のブログ一覧

2024年12月28日 イイね!

690DUKE 初乗りの準備 充電・オイル補充・エア充填

690DUKE 初乗りの準備 充電・オイル補充・エア充填8年目で走行距離16,900kmの690DUKE。今年は500kmしか乗らなかったのですが、恒例のバイク初乗り・犬山成田山初詣ツーリングはこれで参加の予定です。年賀状や大掃除を終えたので、2ヶ月近く放置した690DUKEで走れる様に準備します。

2ヶ月近く放置したので先ずはバッテリーの状態を確認。3年半使用したバッテリーで気温10℃ほどと寒いこともあり、始動前の電圧は12.17Vと劣化レベル。690DUKEはボア径φ105mmのビッグピストンで高圧縮ですが始動時にオートデコンプが効くので、弱ったバッテリーでもかろうじてエンジンを始動出来た。このままでは心もとないので補充電。充電直後は12.8Vを越えるが30分程で12.4Vほどまで下がった。容量が低下した様なので、丸4年目あたりに交換になりそうです。

ビッグボアの690DUKEはエンブレを多用するとエンジンオイルが減るのですが、元々容量1.7Lと少ないのでまめに補充しています。車体を垂直に立てオイルゲージを確認すると、先回補充後600kmの走行ですが少し減っています。

KTM推奨のMOTOREX POWERSYNT 4T 10W50を100cc補充しました。

最後にタイヤの空気圧を確認したのは3ヶ月近く前。季節も変わり気温が低いので
1.4kPaに下がっていました。規定の2.0kPaにして準備完了です。2025年もバイク仲間と一緒に元気に走れそうです。
Posted at 2024/12/31 16:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 690DUKE | 日記

プロフィール

「4泊5日東北ツーリング(後編) 磐梯吾妻スカイライン~浄土平~ヒスイ海岸 http://cvw.jp/b/2641786/48557452/
何シテル?   07/22 13:12
気がつけば、愛車はイプシロンにスマートと、マイナーな車ばかりになってしまいました。(笑) 今まで閲覧専門で、みんカラは初心者です。 免許証を返納するまで、ボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425 2627 28
293031    

愛車一覧

ホンダ NC750S ホンダ NC750S
 リターンライダーになって、4代目のメインバイク。 3代目メインのSV1000Sに乗り換 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
見かけはワルガキ風チョロQですが、ブラバス社がちゃんと作ったスポーツカーの走行感覚を味わ ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
家族の買物とスポーツクラブ通い用の車です。低価格ですがシートの座り心地や視界が良く、サポ ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
 5代目のサブバイク。 2017年6月に4代目サブバイクだったWR250Xを手放してNC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation