• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃん ☆のブログ一覧

2025年04月07日 イイね!

スマート メンテ色々 と 花見(西浦園地)

スマート メンテ色々 と 花見(西浦園地)ラバーマウント一式交換で乗り心地が良くなったので、久々にスマートBRABUSで花見に行くことに。前日洗車時にドアを開け閉めすると、キュときしみ音に気付きました。

先週ストラットマウント交換でフェンダーを外しドアヒンジ部を洗った際、後でグリスアップしなきゃと思ったのに忘れてしまい、必要な油分を切らした様です。

スマートのドアヒンジ。大きなクリップ状のねじりバネと多角形の金属ローラーが密着し、開閉途中の位置に止まる構造です。

フェンダーを外す時間は無いので、隙間からシリコンスプレーを噴射してみました。一度のスプレーではきしみ音は解消しないので、三角パネル周囲を外して隙間を開け、横や上の隙間からヒンジ各部にスプレー。スプレーしてはドア開閉を繰り返し、オイルを浸透させると、きしみ音が解消しました。

ボンネットハッチを開けた際、クーラントがLowレベルに減っているのに気付きました。最後に補充したのはたぶん5年前、その後33,000km走行したので自然減でしょう。買い置きの補充液を早速補充、200cc程入れるとMaxレベルになりました。

最近FMラジオの入りが悪い事に気付いていましたが、受信アンテナのブースターの劣化かもと特に未処置でした。なにげにアンテナを緩めベース部のネジ変換アダプターを緩めると真っ白に粉が付着、いかにも導電性が悪くなっていそうでした。
(写真は掃除後)

早速、接点復活スプレーでネジ山の汚れを落とし、元に戻すとあっさりFMラジオの感度が回復しました。

翌日、快適になったスマートBRABUSに久々に家内を乗せて三河湾の西浦園地へ。

満開は少し過ぎていますが、まだ桜は見ごたえ充分。

三河湾が一望出来る、中々の絶景スポットです。

夕日が沈む時間に鳴らすと、願いが叶うらしい「真実の鐘」。昼どきに鳴らしたら、予想外に大きな音にビックリ。(笑)

遊歩道を散策して1hほど滞在。その後、「道の駅とよはし」まで走ってランチをして帰宅。蒲郡市内は道幅が狭く大きな車ではすれ違いも大変、ちっちゃなスマートが大活躍でした。
Posted at 2025/04/10 22:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマートブラバス | 日記

プロフィール

「4泊5日東北ツーリング(後編) 磐梯吾妻スカイライン~浄土平~ヒスイ海岸 http://cvw.jp/b/2641786/48557452/
何シテル?   07/22 13:12
気がつけば、愛車はイプシロンにスマートと、マイナーな車ばかりになってしまいました。(笑) 今まで閲覧専門で、みんカラは初心者です。 免許証を返納するまで、ボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6 7891011 12
13141516171819
20212223242526
272829 30   

愛車一覧

ホンダ NC750S ホンダ NC750S
 リターンライダーになって、4代目のメインバイク。 3代目メインのSV1000Sに乗り換 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
見かけはワルガキ風チョロQですが、ブラバス社がちゃんと作ったスポーツカーの走行感覚を味わ ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
家族の買物とスポーツクラブ通い用の車です。低価格ですがシートの座り心地や視界が良く、サポ ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
 5代目のサブバイク。 2017年6月に4代目サブバイクだったWR250Xを手放してNC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation