• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃん ☆のブログ一覧

2020年05月29日 イイね!

NC750S DCTの初回車検(3年目)を受けました。

NC750S DCTの初回車検(3年目)を受けました。NC750S DCTの初回車検(3年目)を受けました。NC750Sの出番は690DUKEの半分だけど、ロングツーリングが多いので走行距離は12,765kmとこちらが多い。不具合も無いので、購入した販売店とは違う近くのショップに依頼しました。

先週の土曜日に預けてから約1週間経った金曜日に完了。散歩がてら引き取りに行きました。田植えの終わった田んぼが青々してきれいです。

1ヶ月前に690DUKEの車検をお願いしたpitさんでNC750Sの車検もお願いしました。

車検整備以外に依頼したのは、スリップサインが出たフロントタイヤ交換とエンジンオイルの交換。

新車装着のBS T30がモデルチェンジしたので最新のT31に交換しました。トレッドパターンとコンパウンドが新しくなり、低温時やウエット路面のグリップ性能が更に向上。泊まりのツーリングにも使うNC750Sに最適です。
(フロントタイヤ代、工賃、廃タイヤ処理費一式 24,400円)

エアクリーナエレメントはダミータンクの前方下部なので、取り出して清掃がちょっと大変みたい。点火プラグ(NGK IFR6G-11K イリジウム)もアンダーカウルを外して取り外し確認、状態は良好で清掃のみでした。

ブレーキキャリパーのピストンもしっかり分解清掃。

ブレーキフルードはHONDA純正に交換。

ヘッドライトの光軸調整とチェーンの緩み調整で車検は終了でした。3年目の車検費用は合計93,857円也。春の下田ツーリングは中止になったけど、秋の能登ツーリングは行けるといいな。
Posted at 2020/06/01 17:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | NC750 DCT | 日記
2020年05月02日 イイね!

690DUKEの初回車検(3年目)を受けました。

690DUKEの初回車検(3年目)を受けました。690DUKEの初回車検(3年目)を受けました。走行距離は9,110kmと少なく不具合も無いので、購入したディーラーとは違う近くのショップに依頼しました。

先週の土曜日に預けてから約1週間経った金曜日に完了連絡を受けました。早速翌日、散歩がてら20分歩いてショップに引き取りに行きました。

690DUKEの車検をお願いした2&4 SERVICE SHOP pitさん。エンジンオイルは自分で交換するので、それ以外のフルード交換とブレーキ整備をメインにお願いしました。

劣化して茶色に変色していたブレーキフルードは、ブレンボ ブレーキフルードLCF600PLUSに交換です。

リアのフローティングキャリパーは分解整備で、キャリパーピストンを清掃してモリブデングリスが塗布してあります。キャリパーピンもしっかりグリスが塗ってあります。

フロントの対向ピストンキャリパーもしっかり分解整備。

690DUKEは単気筒エンジンだけどツインプラグで、内側と外側の品番が違います。状態は良好で清掃のみでした。
内側の点火プラグ:NGK LKAR9BI-10
外側の点火プラグ:NGK LMAR7DI-10

エアクリーナエレメントの清掃と、ヘッドライトの光軸調整で車検は終了でした。3年目の車検費用は合計62,695円也。外出自粛が治まったら、減ってきたフロントタイヤを新しくして、ゴツゴツしてきた乗り心地を改善しよう。
Posted at 2020/05/04 18:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 690DUKE | 日記

プロフィール

「4泊5日東北ツーリング(後編) 磐梯吾妻スカイライン~浄土平~ヒスイ海岸 http://cvw.jp/b/2641786/48557452/
何シテル?   07/22 13:12
気がつけば、愛車はイプシロンにスマートと、マイナーな車ばかりになってしまいました。(笑) 今まで閲覧専門で、みんカラは初心者です。 免許証を返納するまで、ボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

愛車一覧

ホンダ NC750S ホンダ NC750S
 リターンライダーになって、4代目のメインバイク。 3代目メインのSV1000Sに乗り換 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
見かけはワルガキ風チョロQですが、ブラバス社がちゃんと作ったスポーツカーの走行感覚を味わ ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
家族の買物とスポーツクラブ通い用の車です。低価格ですがシートの座り心地や視界が良く、サポ ...
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
 5代目のサブバイク。 2017年6月に4代目サブバイクだったWR250Xを手放してNC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation