• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱそリンの愛車 [ホンダ リード125]

整備手帳

作業日:2016年11月27日

LED冷却ファンレスヘッドライト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
元々LEDヘッドライトを付けてましたが、ファンの音がちょっと気になる&左右二つのLEDで配光がちょっと気になる。

ということで、ファンレスリボンヒートシンクのが欲しいんじゃーと購入。
2
20WのCree XHP-50を2つ(ロービーム時上だけ、ハイビーム上下点灯)使い、ヒートパイプと銅リボンヒートシンクで放熱する奴です。

例によって11/11の日に購入しまして$43.17(送料込)………で車用だから2つあるんですな。誰か買います?
(この写真は一回目の時)
3
もう一つ前のLEDヘッドライトで問題だったのが、この純正のゴムカバーが使えなかったこと。

今回は余裕で使えます。あとはリボン放熱の熱で周りがやられないかってところかな?
(この写真は2回目の時でして、スナップフィットクリップが一個行方不明に)
4
今回のライトの問題は、一番下に振っても光軸がちょっと上気味かな?というところ。

ヤスリで調整溝を広げようとしていますが、棒ヤスリどこ行った(´・ω・`)
5
以下、広げる前の状態。撮影はJR高架下の某バイク駐車場

ヘッドライトOFF
※撮影はマニュアルなので周りの明るさは同じです
6
ヘッドライト:ロービーム
割とムラなく広がっているので割と良好。ただし、広がっている分やや暗いかしら?
7
ヘッドライト:ハイビーム
………ビッミョー。
ただ、都心を走るのにハイビームにする必要性はないので、また後で調整します。

二回目開けた時点で調整し直して、中山道を走ったんですが、水平かしら?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 63,562km

難易度:

ドラレコ内蔵ミラー取付

難易度:

オイル交換

難易度:

12V電源の取り出し(キタコ 電源取り出しハーネス接続)

難易度:

摩耗した駆動系パーツの交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
スクーターは一回だけ浮気しましたが、ずっとリードです。 怪しいイジリ記録メインの予定 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
「リードの買い替えは水冷になったら」と言ったもののリードEXはパスしてました。 新車購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation