• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#sato#の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2017年7月29日

エアーレギュレーター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
エンジンかけ始めの、アイドリングが不安定なのでエアーレギュレーター交換にチャレンジしてみました! インマニ外します(^^)
2
早朝の涼しいうちにやろうとしたけど、あっという間に暑くなって大変でした!

暑すぎで集中力が…
3
ようやくエアーレギュレーターに辿り着きました(^^)
4
外したついでに塗装しようかと(^^)

塗装剥がしました!

1日目はここまでで終了です!
5
朝4:30に起きて塗装しました!
6
乾かして部品を取り付けていきます(^^)
7
取り付けていきます(^^)
8
試運転して完了です!

夏場の作業はしんどいです‼︎

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ターボC用 エアクリーナーBOXに交換

難易度:

たかが5番されど五番

難易度:

スプラッシュガードのリメイク🫢

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

AACバルブ掃除といくつか

難易度:

ターボC用エアクリーナーBOX ロアケース手入れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年7月29日 18:47
お疲れ様です!

エアレギュレータ、純正位置だとホント作業メンドいですよねwww
コメントへの返答
2017年7月29日 21:39
良い勉強になりました(^^)

中腰の作業はヤバイですよ…

歳とったな〜

プロフィール

「[整備] #スカイライン センターコンソールボックス自作 http://minkara.carview.co.jp/userid/2641941/car/2209737/4485248/note.aspx
何シテル?   10/28 09:43
#sato#です。よろしくお願いします。 スカイラインR30ミーティング参加を機会に始めました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GReddyラジエター交換、PLX空燃比計&Defi排気温度計取り付けで、インプレッサWRX STI GDBをバージョンア〜ップ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 12:51:32
ワンオフ  フロントロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 11:21:29
レギュレータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/18 07:26:43

愛車一覧

ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
令和元年購入。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインDR30に乗って7年目になります!
ヤマハ JOG 27V ヤマハ JOG 27V
キャブ12パイ→16パイ スロー40 メイン84 ウエイトローラー5g×6 不明CDI ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) sc40 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
令和元年10月に旅立ちました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation