• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wakazo3の愛車 [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2015年8月4日

トーバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
なんでも引っ張ってみたくなったので、トーバーキットを取り付けてもらいました。
まずは完成形。
2
施工前。バンパーの切り欠きが必要とのことで、、、ああ、これを切ります。
3
あらかじめキットを組んでるところ
4
脱着式にしました。こういう風に付くんだよ、と整備の人。
ここから整備の人の邪魔をしてはいけないので、
しばらく街に出て時間を潰すことに。
そのため作業中の写真はありません...
5
できたというので工場に戻ってみると、外した内部のバンパー緩衝材が転がってました。いらないパーツになってしまったんだけど...持って帰ります。
6
持って帰ります。
7
配線コネクタはEU7ピン。格納できます。

後日談:配線が未完成でした。リレーキットを噛ませなかったのでエラーがでてしまいまだ使えない状態です。
8
普段はしっぽを外してカバーをはめてこの状態なのであまり目立ちません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネット裏に脱落防止テープ

難易度:

第2回車検(28年目)126,248km

難易度: ★★★

外気温センサー交換

難易度:

ドア可動部に給油

難易度:

ボンネット裏カバー脱落防止テープ剥がれた…

難易度:

手慣れてきている・・・ (#^.^#)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月11日 23:27
これはとっても憧れます🎶
でもなかなか費用の面で私にはハードルが高そうだなあ(;_;)
コメントへの返答
2016年6月11日 23:36
費用面は...もうえいやっって感じでアホになりました!
取り付け工場の人からは、新車なのにバンパー切っちゃうよ?と言われたのを圧してやてもらいました。
さすがに4台積むとビビりな運転になります。

プロフィール

「日曜日のパンダリーノに向けての準備が全く出来ていない。ヤバし。」
何シテル?   05/23 23:58
I'm wakazo3. Nice to meet you. 2016.6月からみんカラ始めました。 2015年に購入したFiatPandaにしてきたことを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フィアットパンダのDRLを有効する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 08:15:29

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
Driving a FIAT PANDA easy.
グラフィット glafitバイク 55 (グラフィット glafitバイク)
一目惚れで試乗しに行って即決しました。 カスタム開始!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation