• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月04日

さて、準備じゃ~!

さて、準備じゃ~! さてさて、インパクトまで1週間を切りまして、準備開始です!

今回は、真夏です!

たぶん、エントリーは少ないはず!

ハーフアルミ3層+サブラジエターのウチのフェリオは冷却はバッチリです!

でも、エンジンは冷えますけど、ドライバー用のエアコンはあんまり効かないんです(汗)

オートポリスに辿り着くまでが勝負です!(笑)


そんでもって、今日はSタイヤの組み換えをしてもらいました。

今回限定になると思いますけど、フロント215/50R15 リア195/55R15 共にA048 M

で行きます!トレッド面に多少のひび割れはありますけど、8月の暑さで溶けてくれるでしょ!

後は、前回のインパクトでジャンケン大会でもらったリキテックを入れてみました。

今のところ、変化は感じられず…、レースで効果が実感できればと思ってます!



最後に、リアの車高を下げました!

プリロードが完全に抜けるトコまで下げたので、1cm位でしょうか?

リアタイヤが多少被る位になりましたね~

これで、インパクトまでの準備は大体完了ですね~

がんばりまっす!
ブログ一覧 | レース!! | 日記
Posted at 2009/08/04 22:28:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前中にディーラーに😊
mimori431さん

薔薇の会定例TRG 今月はトンテキ ...
RA272さん

きました😋
京都 にぼっさんさん

今日は土曜日(売春防止法第3条👨 ...
u-pomさん

バリバリ⑭
.ξさん

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年8月4日 22:34
あ~~~~~~~ど忘れてました(滝汗)

その日、おーたむさんと角島行くことに・・・

おいらのあげたタイヤで頑張ってください♪
コメントへの返答
2009年8月5日 14:50
えぇ~!来てくれんと~?

最近、おーたむちゃんとラブラブやね~。

頑張ってくるね!
2009年8月4日 22:35
暑さに負けぬよう頑張ってこれから体力づくりですね(笑)

車は大丈夫でも操るのはやっぱり自分ですからねσ(^◇^;)
コメントへの返答
2009年8月5日 14:52
夏バテで食欲が無くなるって事はまずもってないんですけど、体力は…(汗)

にわか仕込みで頑張っても筋肉痛作っちゃうだけなんで、今回はこのまま頑張ります(爆)
2009年8月4日 23:03
水温はOKですが、油温は問題大丈夫っすか?
楽しんできてくださいねぇ~。
おいらは福岡に居ますwww
コメントへの返答
2009年8月5日 14:52
油温は~……130℃位??

んまあ、許容範囲ですね~

あらまた福岡って何してるんですか?
2009年8月4日 23:16
お疲れでーす。

今日は申し込み、どうもありがとうございました!!!

当日は雨振らないといいですね。

よろしくです♪ (^_^)/~~
コメントへの返答
2009年8月5日 14:53
今日、エントリーに反映してたみたいですね!

頑張りましょ~!

天気は梅雨も明けたし、大丈夫でしょ!
2009年8月4日 23:53
今回はさすがに行けそうにないですが頑張ってくださいな(^O^)/
今度は仮ナンバー着けてでも行きますわ(^_-)-☆
コメントへの返答
2009年8月5日 14:53
頑張ってくるばい!

VIVIおでも来ればいいのに~
2009年8月4日 23:58
う~ん格好良い~!
コメントへの返答
2009年8月5日 14:55
えへへ、町乗りがジューシーですので♪
あざ~っす!

んでも、Sタイヤはリア6.5J+45なので、何の効果も発揮せず…
2009年8月5日 1:23
今回もおもしろ動画期待してますよw

しかし、この前の手術以降フェリオの
横のラインが非常にエロくなったよねぇ~

やっぱリアフェンダー出てる方がラインが
エロすぎる(*´Д`)
コメントへの返答
2009年8月5日 14:56
おもしろリクエストかいな~!

エロいっしょ~!

持ち主そっくり!(笑)
2009年8月5日 6:40
頑張ってきてくださいね~!
水温ばっちりなら油温は問題ないですよ♪きっと。
しっかしかっこいい・・・やっぱフェリオ最高っす!!!
コメントへの返答
2009年8月5日 14:56
頑張りますよ~!

やっぱり、フェリオはサイコー!!!

油温も大丈夫でしょ~!
2009年8月5日 10:21
ボクは今回インパクトはお休みです(--;)

当日友人の車両でSP走行をする予定ですが…


頑張ってくださいね(^^)
コメントへの返答
2009年8月5日 14:57
あらら、そうなんですか。

んでも、APには来るんですよね!?

楽しみにしてま~す!
2009年8月5日 12:56
フェリオ、サーキットに映えそうですねぇ~♪

頑張って下さいねっ!(*^-^)ノ
コメントへの返答
2009年8月5日 14:58
サーキットバージョンは15インチのSタイヤなんで、コロッとイメージ変わりますよ~

がんばりまーす!
2009年8月5日 13:10
今回、フロント215/50R15 リア195/55R15 ということ。

リアのキャンバー、車高下げでオーバーが補えるかな?



あとは、まえごんくんの測り知れない、適応能力で(^^)


打ち上げは水辺でいい気分(温泉)とっくり(おちょこ付き)
コメントへの返答
2009年8月5日 15:00
んまあ最近この「フロント太く、リア標準」ってパターン多いですから。

結構、オーバー傾向なのもアンダー知らずで楽しいんですけどね~!

水辺を笑って迎えたいですね~!

プロフィール

「[整備] #Vクラス バックアップ(サブ)バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/264309/car/3088669/6622059/note.aspx
何シテル?   11/09 09:30
EG9に乗ってます。 BMWとの2台体制でしたが、諸事情により、とりあえずフェリオのみの体制となりました。 が、 次期セカンドカーにエッセを向...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LINK ECU エンジンスタートまでの配線処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 22:45:11
バックアップ(サブ)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 09:40:29
社外キーレスアンサーバックシステムの取り付け(要保存(笑)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 11:59:25

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長距離通勤から開放されて、楽しい車で通勤したいと購入♪顔後期ですけど、サージェネ。意識し ...
メルセデス・ベンツ Vクラス V紺 (メルセデス・ベンツ Vクラス)
レネゲードから家族みんなが乗れる車ってことで乗り換え。 広い!シートしっかり!軽油!リッ ...
マツダ ユーノスロードスター 黒板君 (マツダ ユーノスロードスター)
突如、レース参戦用に購入しました! たかたかヤります …のつもりが… 最近はレトロ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めてのワゴン車、初めての外車、初めてのBMW、初めてのAT車、初めてのFR、初めての黒 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation