• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルゲンの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2023年9月22日

996ハンドルエアバッグ固定ゴム打ち替え 終わり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
バッテリーは念のため外しました。
2
ハンドル裏側からのヘックスビスを外せた。
いや、呑んでから作業したらダメですね。
ヘックスと六角レンチを間違えてやってました。
ヘックスレンチ使えば一発で外せた。
3
エアバッグが外れたら2本のコードを抜いて、アルミのプレートを外しました。
ボルト4本ですね。サイズは、、いくらやったかな。。何せ少し呑んでやるから。。
4
ボルトを外したらこのような可動ゴムに挟まれたパイプが現れました。最初はどうやってホーンが勝手に鳴るのか理解出来なくて。
探っていくうちに。ゴムの可動で接点が当たりホーン鳴る。この図式がわかりました。
ゴムが劣化して柔くなり、重いエアバッグの動きを制御出来なくて振動でプップッと鳴る訳ですね。
5
2本のコード。
6
適当にゴムワッシャーを組み合わせながらとりあえずホーンボタンのマークの所を少し強めに押せばホーンが鳴る。まで完成しました。
もっと良いワッシャーかゴムリングが有れば更に良く出来ると思う。
内穴と外円のちょうど合うくらいで少し厚めのゴムリングが良いと思います。もちろん日本製のゴムで。
7
知恵の輪のようにあれやコレやと楽しみました。何度か色々と試して、ゴムが動き過ぎず、少しは動くようにゴムをかます箇所を探りながら仕上げました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マルチファンクション・ステアリング・スイッチの導入1(トライ編)

難易度: ★★

復活①

難易度: ★★

復活②

難易度:

ステアリングコラムカバー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

スポーツステアリングに交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月30日 17:20
なかなかややこしいトラブルが出るものですね。
コメントへの返答
2023年9月30日 18:13
はい。996は色々と問題児ですw。SAABが国産車に感じます。全く故障しませんでしたので。ただ、乗ると楽しいんですが。

プロフィール

「@suka さん ありがとうございます。良かったです。輸出はした事がございませんので郵便局へ持ち込んでみます。」
何シテル?   06/01 14:27
サーブ9-3を3台乗り継ぎ、2023年念願のポルシェ911マニュアルを買いました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クーラントリザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 09:14:57
ライトコレクション 信玄 6500k LED バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 07:20:25
996トラブル/エンジンチェックランプ点灯/排ガスO2センサー交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 07:13:49

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911(996前期)2001年式の6M/T購入した。 この年式のデザインが好きで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
もうすぐ納車のジムニーJB64 XCのATです。 契約から1年6か月での納車予定。 と、 ...
トヨタ ツーリングハイエース トヨタ ツーリングハイエース
7年落ちの中古車を購入して10年間使用中。 大きな故障もなく3.0Lディーゼルターボエン ...
サーブ 9-3 カブリオレ サーブ 9-3 カブリオレ
綺麗なフォルムの北欧カー。 エンジン回転に素直に反応する自然なターボフィール。 メーカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation