• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ainoの愛車 [BMW X3]

パーツレビュー

2021年1月26日

bimmercode RJ45 LANケーブル  

評価:
5
Bimmercode RJ45 LANケーブル
Bimmercodeを有線接続。 
アプリで設定できて便利になったけど、無線接続はとにかく遅い。 
暫く使っていなかったケーブルを引っ張り出してきて車と接続。 LANケーブルを使いだすと無線接続には戻れなくなるほどの爆速と快適性が得られます。 

F11の時はお金なかったんでESYS使ってCoding。 PC、ソフト、トークン用意して当時は情報も多く無く完全に自己責任。 海外のサイトを漁って情報集めて作業して、動かなくなるというパターンで青ざめる事も何度か。 特定の業者さんしか出来なくて、出来ると他のBMW乗りの方にしてあげたりしてちょっと優越感に浸れるという時代でした。

今回も色々と触りたいところですが、idrive7は中々手強く、bimmercodeでは届かない階層が。
  • 検索したら沢山出てきます。 フリマサイトでも売っています。
  • iphoneを機内モードに、LightningCableを接続するとEthernetの表示が現れ
  • 暫く待っていると車のIPアドレスとサブネットマスクが表示され、bimmercodeと接続可能に。
  • Amazonでの検索です。画像の2つがあれば有線接続できます。
レビュー履歴最新 (2021/02/27)のレビューを見る

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

ユアーズ / アイドリングストップキャンセラー

平均評価 :  ★★★★4.68
レビュー:50件

エーモン / 電源ソケット(貼り付けタイプ) / 1540

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:76件

トヨタ(純正) / ワイパースイッチ

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:255件

トヨタ(純正) / リバース連動ミラー

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:352件

CELLSTAR / RO-109

平均評価 :  ★★★★4.06
レビュー:86件

スズキ(純正) / 間欠時間調整式ワイパースイッチ

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:852件

関連レビューピックアップ

BODAC UniCarScan UCSI-2100

評価: ★★★

Bimmer8 HOD Module for BMW F/G Series

評価: ★★★★★

DIXCEL M type

評価: ★★★★

CELLSTAR ASSURA AR-W83GA

評価: ★★★★★

BMW(純正) BMW Advanced Car Eye 3.0 Pro

評価: ★★★★★

BMW M PERFORMANCE BMW G45 X3 Trunk Embl ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月28日 2:10
自分もこれ遅いと思ってたので、このやり方で試してみたくなりました!!情報ありがとうございます
コメントへの返答
2021年1月28日 13:49
コメントありがとうございます。 ケーブルも簡単に手に入るので是非試してみてください。 激速で無線接続に戻れなくなる理由が分かります。 codingの有益情報あれば共有しましょう!
2021年2月6日 0:05
これからコーディングに挑戦したいと思っている素人のX3乗りです。
有線接続に必要なケーブルやアダプターがいまいちよく分かりません。
お使いの製品を具体的にお教え願いませんでしょうか。お手数をおかけしますがよろしくお願いします。
コメントへの返答
2021年2月6日 0:47
コメントありがとうございます。

有線接続には2つのケーブルが必要になります。 画像を追加でアップしたので参考に検索して下さい。 すぐに見つかりますし、そんなに高くは無いです。

接続時ですが、車とアプリが通信を確立するまで20秒ほどかかります。 Amazon検索画像のLightningケーブルアダプタ(RJ45変換)だと青色LEDで通信のモニターが出来、通信中と接続完了がわかりやすかったです。

一度接続してしまえばチョッ速で通信してくれるので、タイムアウトのストレスはかなり軽減します。

ご存知でしたらすいません、kazuprgrさんはメーターがフル液晶のタイプなのでMGUというシステムが入っていると思われます。 モデルチェンジ前であればNBTというタイプで、codingに関しては前モデルの方が色々と弄れたようです。 実際私もMGUだったのでゴング音をロールスロイスに変える事やターンシグナルの5回が設定出来ませんでした。

bimmercodeに問い合わせると、現在は色々とMGUには制限が掛かっている様です。 もっとMGUの解析アップデートが出たら良いのですが。 とりあえず出来ない箇所は業者さんにいつかお願いするつもりでいます。

長くなってしまいましたが、ここまででkazuprgrさんの参考になれば幸いです。 coding楽しんで下さい。



2021年2月6日 0:55
早速の丁寧なお返事をありがとうございます。
初心者なりに勉強して是非有線でのコーディングに挑戦してみたいと思います。
また分からないことがあればお教え願います。
どうぞ宜しくお願いします。
コメントへの返答
2021年2月6日 1:03
あともう、コレも一つご存知でしたらすいません。

ジョグコントローラーを上にホールドしながらMEDIA→MENU→MEDIAの順番で押すと画面にSpeed lockモードの選択という表示が出てNAVIと TVのキャンセルが出来ます。 私は取り敢えずコレで操作解除してエラーも出てませんが・・・。

これだけは自己責任でおなしゃーす!
2021年2月6日 1:17
何度も恐れ入ります。
そのspeed lock解除は偶然SNSで見まして実施しました。
ディーラーでもその方法は知らなくて驚いた様子でした。
でも内容が内容ですので積極的にはお客には教えていないようですね。
このようなi-driveを使っての裏技が他にもあれば知りたいですよね。
コメントへの返答
2021年2月6日 1:33
Speed Lockの解除だけでも家族が居たりするとドライブ環境が向上しますね。あとkazuprgrさんの取り付けパーツ関連にも興味があります、また詳しく教えて下さい。

因みに私は昔札幌ファクトリー付近に住んでました〜。 今は大阪ですが仕事でしょっちゅう千歳に行くのでまた機会があれば宜しくお願いします。
2021年2月6日 11:43
先程はありがとうございました。
基本的なことですがこれらのケーブル等があればUniCarScanなどのアダプターは不要ということなのですね。
その場合にメーカー別売りしているpdfマニュアルはあった方が便利でしょうか。
何せ初心者ですので…。
コメントへの返答
2021年2月6日 11:49
アダプターの購入は必要無いですよ。マニュアルはあったほうが良いですが、今日中で良ければ探してkazuprgrさんに直接メッセージ送りますけど。
2021年2月6日 12:26
毎回素早いご回答ありがとうございます。
やはりマニュアルはあった方がよろしいですね。
全然急ぎではありませんが、手を煩わせては申し訳ないので自分で購入したいと思います。
ご親切にありがとうございます。

コメントへの返答
2021年2月6日 19:01
了解致しました。 お手伝い出来る事があればまた言ってくださいね。
2021年2月27日 19:21
ご無沙汰しております。
またちょっと教えていただきたいと思います。
教えていただいたケーブル等が揃いましたので本日コーディングをやろうとしましたが上手くいきませんでした。
皆さんの投稿やマニュアルを見ながらアプリとの接続を試みましたがどうもつながりません。
まずエラーメッセージとして、「インターネットに未接続なのでsafariを開けない」と出ますが意味がよく分かりません。
機内モードにしてwifiとBluetoothをオフにしているので当然そうなるのでしょうか。
となるとアプリをどのように開くのでしょうか。
まずここから躓いています。
アプリのクイックスタートガイドに縷々書かれていますがCarPlayの解除とかもしてはみたのですが上手くいきません。
何か根本的に間違っているのかとも思っています。
お手数ですがアドバイスをいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。
コメントへの返答
2021年2月27日 19:56
kazuprgrさんお久しぶりです。

再レビューで載せてみたのでもう一度試してみて下さい。

ポイント1つ目は車との接続。 IPアドレスとサブネットマスクの数字を出す事で車と通信している事になります。 2つ目はbimmercodeのアプリで接続方法をEthernetにしてアプリを車と通信させる事です。

上手く繋がらないのであればまたメッセージ下さ〜い。
2021年2月27日 20:54
お返事ありがとうございました。
再レビューを拝見して何となく疑問が晴れたよう気がします。
アプリの右下の歯車のチェックを飛ばしていました。
いきなり接続を試みていたのでダメだったのだと思います。
明日またやってみます。何か上手く行きそうな予感がします。
大変ありがとうございました。
コメントへの返答
2021年2月27日 21:11
一つ一つ順を追ってやれば大丈夫だと思います。 車のスリープには気をつけて作業して下さいね。 繋がると熱中して制限時間を忘れちゃうんで。 何か有ればまたメッセージ下さい。
2021年2月28日 16:45
紆余曲折ありましたが何とか無事に終えることができました。
本当にいろいろご親切にご教示いただきありがとうございました。

実は昨日来の不調はアプリ側から起因していたようで大分前に取得したアプリを一旦削除し、再ダウンロードしたところ上手くいきました。

これからもお世話になることもあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします🙇‍♂️
コメントへの返答
2021年2月28日 16:48
上手くいって良かったです。 またcodingのレポート待ってま〜す。 こちらこそ今後ともよろしくおねがいします。

プロフィール

色々あってE39→F11→G01。 久しぶりにログイン。 picsは3パターン有り 足跡残ってても気にしないでください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トライアンフ スピードツイン トライアンフ スピードツイン
心地よい鼓動感。 マッチョバイク。
BMW X3 BMW X3
勢いでF11から乗り換え。 外装色・内装色同じの画像は拾いモノ
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
やっとBMWへ戻って来れました。 どうしようかなぁ
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
いい車でした。 これからって時に北海道へ転勤・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation