• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月28日

N-ONEで車中泊!? 17泊19日 四国・九州を巡る西日本旅⑪ 11月28日

N-ONEで車中泊!? 17泊19日 四国・九州を巡る西日本旅⑪ 11月28日 11月28日、九州旅6日目です。
今日は九州最南端佐多岬から桜島を見て、鹿児島市を通って指宿を目指したいと思います。

昨夜は「道の駅根占」に午後8時くらいに到着して夜中の3時くらいまでいましたが、どうも居心地が悪くて佐多岬の駐車場まで移動することにしました。
結構激しい風雨の中走って佐多岬公園の駐車場に4時過ぎに到着して2時間ほど寝ました。

alt

alt

朝方雨が止んだので、夜明け前から起き出して写真を撮ったりタイムラプスに初めて挑戦して夜明けを撮ったりしていました。

alt

alt

alt

alt

alt

この佐多岬公園駐車場には大きなガジュマルの木があってシンボルツリーのようになっています。
岬までの道路沿いや展望台までの遊歩道脇にも至る所にガジュマルの木が生えていて独特な存在感を醸し出していました。

alt

alt

8時頃から歩いて佐多岬展望台へ行きました。
トンネルをくぐってガジュマルや南国の木が生い茂るジャングルのような遊歩道を歩いていくと赤い鳥居があり御崎神社があります。
この神社いろんな珍しいものがいっぱいで神秘すら感じます。w

alt

alt

alt

alt

alt

鳥居の辺りにはガジュマルのツタ?なのか気根なのか垂れさがっていてすごい状態です。
そして神社へ登っていく階段に脇からすごい形のソテツが台に支えられて生えていたり、亜熱帯性の植物が生い茂っていました。
そしてお社が沖縄っぽくて色合いも華やかで、どれをとっても岐阜県には絶対にない風景でおもしろいです。

alt

alt

御崎神社を参拝してから展望台へやってきました。
純白のとてもおしゃれできれいな展望台です。
外階段を登って階上の展望デッキに登ると360度ぐるっと見渡せてとても気持ちがいいです。
ここからの景色は本当に素晴らしかったです。
相変わらず風は強いですが、天気が良くなってよかった~と実感しました。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

佐多岬公園駐車場を出て北緯31度線展望広場に寄って佐多岬を後にしました。
国道269号を走って昨日夜中までいた「道の駅根占」の前を通って北上します。
昼間だと別に怖くないんですけどね。

alt

海岸線を走って菅原神社(荒平天神)へやってきました。
ここは学問の神様、菅原道真公を祀っています。
海に飛び出た岩山の上に立っているような神社で、狭い階段を登ってお社に行きますが、一部木の根っこが飛び出ていたりして登りづらい部分もあり、掴まって登れるようにロープが用意されています。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

平成十四年に改築工事されたお社は、小さいけれどとてもきれいで色遣いがカラフル、可愛らしい神社でした。
参拝し終わって階段を下りてきたら急に雨がザ~っと振り出して慌てて車まで走りました。
今日は結構天気がコロコロ変わります。

alt

alt

alt

桜島へ行く途中、「道の駅たるみずはまびら」でトイレ休憩をして、隣接の「海鮮よかもん市場」に寄ってみました。

alt

alt

ここに大好物のブリを使った「鹿児島県産さつまぶり丼」があったのでテイクアウトしました。
それも699円でお値打ちです。
お店が魚直売所なのでネタが新鮮で脂も載っていて、酢飯もおいしいのでマジでめっちゃおいしかったです。

alt

alt

佐多岬から約3時間、鹿児島と言えば桜島…ついに桜島までやってきました。
まず有村溶岩展望所へ行きました。
階段の両側にはガラガラとした岩がいっぱいありますが、これは溶岩石です。

alt

alt

alt

alt

alt

あいにく曇り空で、桜島から出ている噴煙が雲と保護色になって見分けづらかったです。
長く尾を引くように山から風下(画像では右手)に向かって噴煙が流れていきます。
休憩所のベンチの下のには緊急時のためのヘルメットがケースに入れて置いてありました。
桜島の反対側は錦江湾が広がっていて遠くに薩摩富士の開聞岳もうっすらと見えます。

alt

国道224号沿いの野尻川展望所に車を止めて桜島を見てみると先ほどの有村溶岩展望所とは表情が全く違います。
いい天気になってきたので、桜島の陰影がはっきりと浮かび上がって存在感が増しました。

alt

そしてワインディングロードを走って湯之平展望所までやってきました。
ここはダイナミックな桜島を間近に見ることができるので、桜島に来たのならマストで行きたい場所です。
展望台は桜島のすぐ目の前だし錦江湾をぐるっと見渡せるので、大パノラマを楽しむにはおすすめです。
海も山も素晴らしい景色が目の前に広がっていました。

alt


alt

噴煙は右奥の山から上がっています。
桜島は北岳と南岳の2つの山が合わさってできた火山で、向かって左が北岳、右が南岳で、現在火山活動をして噴煙を上げているのは南岳です。

alt

alt

湯之平展望所を出て砂蒸し温泉の指宿を目指しました。
せっかく温泉を楽しみながら旅しているので変わった温泉も楽しんでみたいです。
しかし桜島から霧島市、姶良(あいら)市、鹿児島市と錦江湾をぐるっと迂回するので結構な距離があります。
桜島-鹿児島間1700円のフェリーを使う手もありますが、ドライブするのは苦ではないし時間に余裕があるので車で行きます。

alt

国道220号、10号、225号、226号とほぼほぼ快走路ですが、さすがに鹿児島市ではちょっと車が混みました。
鹿児島市は県庁所在地で中核市なので、交通量も多く街中にトラムも走っていて栄えていますね。

alt

alt

alt

桜島から3時間半ほどかかって指宿まで来ました。
まず「指宿温泉砂むし会館砂楽」へ行き、砂蒸し温泉を楽しみました。

alt

砂蒸し温泉は、屋根の付けられた砂浜に人が寝るようにちょっとくぼみが作ってあって、そこに寝るとスコップで砂をかけて埋めてくれます。
着ているのは貸してくれる浴衣一枚で、頭は砂が付かないようにタオルで覆って寝ます。
寝そべった瞬間からじんわりと下から熱気を感じて、砂をかけてもらうとじんわりと暖かさに包まれる感じです。
熱くなったら体を動かしてくださいって言われましたが、すこし熱く感じて動こうとしてもなかなか動けません。
かけられた砂はずっしりと重くて身動きが取れなくなる感じです。
大体10分を目安に自分で砂から起き上がって内風呂へ行きます。
体はポカポカとして非常に気持ちいいです。
内風呂も結構広くてとても気持ちがいいお湯でした。

alt

砂楽の帰りドラッグストアでサラダやヨーグルト、朝食用のパンなど買い出ししてきました。
「道の駅いぶすき」に着く頃はもう真っ暗でした。
今日はここで車中泊です。
到着後、道の駅でお湯を沸かしカレーヌードルとサラダで晩ご飯でした。
ここまで宿泊費は一銭もかかっていませんが、食費諸々結構出費がかさんできていて気になってきました。
名物を食べるとか…やりたいことはできるだけやりたいので、うまく節約できるところでしていこうと思います。
夜になってまた雨が降ってきました。
ただ、寒さはあまり感じないので不幸中の幸いです。
明日も天気はあまり良くないようなので、室内で楽しめるところにも立ち寄りたいと思います。
今日の走行距離は283kmでした。
明日は九州西側の海岸線を北上して行きます。

alt


N-ONEで車中泊!? 17泊19日 四国・九州を巡る西日本旅① 11月17-18日

N-ONEで車中泊!? 17泊19日 四国・九州を巡る西日本旅② 11月19日

N-ONEで車中泊!? 17泊19日 四国・九州を巡る西日本旅③ 11月20日

N-ONEで車中泊!? 17泊19日 四国・九州を巡る西日本旅④ 11月21日

N-ONEで車中泊!? 17泊19日 四国・九州を巡る西日本旅⑤ 11月22日

N-ONEで車中泊!? 17泊19日 四国・九州を巡る西日本旅⑥ 11月23日

N-ONEで車中泊!? 17泊19日 四国・九州を巡る西日本旅⑦ 11月24日

N-ONEで車中泊!? 17泊19日 四国・九州を巡る西日本旅⑧ 11月25日

N-ONEで車中泊!? 17泊19日 四国・九州を巡る西日本旅⑨ 11月26日

N-ONEで車中泊!? 17泊19日 四国・九州を巡る西日本旅⑩ 11月27日

N-ONEで車中泊!? 17泊19日 四国・九州を巡る西日本旅⑪ 11月28日←この記事

N-ONEで車中泊!? 17泊19日 四国・九州を巡る西日本旅⑫ 11月29日

N-ONEで車中泊!? 17泊19日 四国・九州を巡る西日本旅⑬ 11月30日

N-ONEで車中泊!? 17泊19日 四国・九州を巡る西日本旅⑭ 12月1日

N-ONEで車中泊!? 17泊19日 四国・九州を巡る西日本旅⑮ 12月2日

N-ONEで車中泊!? 17泊19日 四国・九州を巡る西日本旅⑯ 12月3日

N-ONEで車中泊!? 17泊19日 四国・九州を巡る西日本旅⑰ 12月4日

N-ONEで車中泊!? 17泊19日 四国・九州を巡る西日本旅⑱(終) 12月5日
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2024/12/26 02:20:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

N-ONEで車中泊!? 17泊19 ...
もうやん@JG3さん

N-ONEで車中泊!? 17泊19 ...
もうやん@JG3さん

N-ONEで車中泊!? 17泊19 ...
もうやん@JG3さん

N-ONEで車中泊!? 17泊19 ...
もうやん@JG3さん

N-ONEで車中泊!? 17泊19 ...
もうやん@JG3さん

N-ONEで車中泊!? 17泊19 ...
もうやん@JG3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「JG3 久々に養老の滝へ行ってきた。 http://cvw.jp/b/264384/48390302/
何シテル?   04/25 11:59
もうやん@JG3です。 ホンダN-ONE RS CVT(JG3)に乗っています。 よろしくお願いします。 過去にはトヨタカローラハードトップHi Delu...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リヤ周りの異音→解決! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 22:13:52
リアにフロントドアオープニングシール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 12:19:56
フロントドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 03:41:11

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アコードワゴンCF6からの乗り換えです。 ボディーカラーはプラチナホワイトパール&ブラッ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
過去所有のクルマです。 1998年(平成10年)2月初年度登録から23年ワンオーナーで所 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
子供が新車購入しました。 2021年9月日産ディーラーにて契約し、3ヶ月以上納車待ちを経 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
もうやんの奥さんのクルマです。 2014年(平成26年)1月初年度登録。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation