
もう少し四国・九州 西日本旅をコスります。
今回はガソリン価格の話。
四国・九州 西日本旅って何ぞやっていう方はこちら・・・
「N-ONEで車中泊!? 17泊19日 四国・九州を巡る西日本旅① 11月17-18日」
①~⑱まであるので見てね。
N-ONEはガソリン車なのでガソリン入れなきゃ走りません。
四国・九州を旅してきてガソリンの価格にすごく幅がありました。
それをここで暴露…いや、発表していこうという企画です。
出発から帰ってくるまで11回給油しているので、ベスト11で発表します。
支払いは全てクレジットカード払いです。
価格は1Lの単価になります。
早速、第11位から・・・(第11位ってワースト1ですからね。)
●第11位 189円 大分県竹田市 ENEOS 加藤石油竹田ドライブインSS
●第10位 188円 愛媛県宇和島市 ENEOS 赤坂商事伊予吉田SS
●第9位 180円 高知県土佐市 ENEOS 明神石油宇佐
●第8位 178円 宮崎県宮崎市 出光 南国殖産田野給油所
●第7位 173円 京都府福知山市 出光 有路石油有路
●第6位 171円 香川県東かがわ市 ENEOS ヤマウチ大内給油所
●第5位 169円 山口県萩市 JASS 全農エネルギーJASS-PORT大井SS
そして、ベスト3(同率3位があるのでベスト4ですが…)の発表です。
★第3位 168円 熊本県熊本市 COSMO IDEX新出光イデックス富合SS

(画像はGoogle Mapを拝借しました)
★第3位 168円 鹿児島県姶良市 宇佐美西日本 宇佐美10号加治木
★第2位 163円 岐阜県大垣市 COSMO 西日本カンパニーセルフピュア大垣東
★第1位 159円 長崎県佐世保市 JA-SS 全農エネルギーJASS-PORT中里

(画像はGoogle Mapを拝借しました)
こんな結果になりました。
JA-SS全農エネルギーJASS-PORT中里さん、今回給油した中でお宅が一番安かったですよ。
セルフだったこともありますがリッター159円は本当に安いですね。
私がいつも入れてるコスモ石油は2位に入りました。
優秀優秀。
1位から11位までの価格差が30円なので、10リッターで300円、大体1回の給油で20L以上入るので600円以上の価格差になってしまいます。
ちりも積もれば山ですね。
この価格差は大きいです。
これ、もう少しネットで下調べしてから行けばかなり違ったのではないかと思います。
「〇〇市 ガソリン価格」で検索するとランキング形式で教えてくれるサイトが出てきます。
私も行き当たりばったりで給油していたのを今は後悔しています。
皆さんも知らない土地を旅されるときは、ネットでちょっと調べてから給油されることをオススメします。
Posted at 2025/01/13 12:32:43 | |
トラックバック(0) |
カーライフ | クルマ