• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月07日

今年もよろしくお願いいたします 2025 ver.

明けましておめでとうございます.今年もどうかよろしくお願いいたします.
当方,昨日から仕事始めとなりました.年末年始とバタバタしてて,まだ落ち着いていません汗.

それはさておき,毎年年初の恒例,昨年の整備やカスタムを振り返りながら今年何をするか考えたいと思います.

(1)オイル交換 x2回
(2)ルームランプ補修
(3)前後スプリングのワンオフ作製,導入
(4)フロントショック交換(減衰調整式に)
(5)リアカーテン取り付け
(6)車検整備
(7)ワイパーブレード交換
(8)ブレーキランプバルブ交換
(9)調整式トルクロッドの導入

大まかにはこんなところ.
昨年は維持・メンテナンスに努めたい..なんて言いながら,結局は相当カスタム(特に足回り)に力を注いでしまいました (^^;) まさか前後ともスプリングをワンオフで作ってしまうなんて,去年の1月には想像もしていませんでしたね.しかし元々240用のダウンサスが市場に少なく,ワンオフしても意外にリーズナブルだったことが決め手となりました.ついでに前後とも減衰調整式のショックに変えたことで,足回りのフィーリングに関しては相当に良くなった!...と個人的に感じてます.調整式トルクロッドは装着した当初は異音が凄かったんですけど,いつの間に音は消えましたw

メンテナンスに関してはオイル交換が2回,ワイパーブレードの交換,リアのブレーキランプが切れたのでバルブ交換したくらいでしょうか.ああ,そう言えば車検があったので,その時にタイベルとブレーキパッドを交換したんでしたっけ.まあそれくらいです.

アクセサリー関連では,純正リアカーテンを入手したので取り付けました.もともと某ショップのスタッフが所有していたボルボ264に装着されていた物のようです.これは個人的にとても気に入ってます.あと,自分の車の出自が明らかになったのも面白かったですね.いつか初代オーナーさんに挨拶できたらいいなと思ってるんですけども...

まあ,何はともあれトラブルもなく1年間バッチリ趣味車&ファミリーカーをこなしてくれました.願わくば,今年もそう有りたいです.

さて今年ですが,すでにやりたい事がいくつかあります.
まずはリアのトレーリングアームのブッシュをピロ化.

これは,実はかれこれ4年くらい前から持っているんですけども笑
作業がメンドイとショップに渋られてますので,今年こそは導入したいと思います.絶対良いものとは分かっているし,各所のメンテフリー化を進めるには避けては通れないので!

あと,フロントに入れたいのが,このロールセンターアジャスター

ロールセンター補正と,クイックステアリング化を同時に叶えてくれる素敵パーツなんですが,これに関しては車検に適合するのか?という課題があり,本当に導入するかはまだ不明..

あと,以前ブログにもまとめましたが,エアコンを全面的にアップデートしたいです.今のシステムではいよいよ真夏にしんどくなってきました(特に家族かね..)
同時にR12→R134a適合させます.すでにコンデンサー,エバポレーター,レシーバー,コンプレッサーと言った大物パーツは入手済みなので,あとはどうフィッティングさせていくかです.

さてどこまで実現できるか!でも長く乗るためにはどれも大切.



皆様,どうぞ暖かい目で見守ってくださいませ.
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/01/07 11:37:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

MTB部品取り付け、メンテ
osatan2000さん

2024年12月2日(月) キュー ...
神栖アントラーズさん

ヘッドランプのコーティングメンテ
73sevenさん

愛車と出会って6年!
KOOL☆さん

メンテナンスな連休でした
COPELT PLUSさん

所有18年で初点灯。
法被ねずみfeat.Rutileさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「怪しい低圧スイッチに交換したらこれがとても良い」
何シテル?   08/18 13:02
主に整備記録と燃費とパーツレビュー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2020/04/05ボルボ240純正一体型ハロゲンバルブ球の分離 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 20:00:18
240のフロントブレーキローターとパッドを交換するの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 15:12:59
腕が3本あったら楽だったのにvベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 17:09:16

愛車一覧

ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
5番目の車、現在のメイン。 旧車趣味とファミリーカー・毎日の通勤の足,維持費という実用の ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
4番目の車。 ダイハツMAXが事故で廃車になったので…慌てて探して購入。検2年付きコミコ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
最初に乗った車。4ナンバーMTの商用車仕様 ユーザー車検を経験したりいろいろお世話になり ...
モーリス ミニクーパー1275S モーリス ミニクーパー1275S
2番めに乗った車 998スタンダードのボディに1275Sのエンジンが積まれてました 登 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation