• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すももなしの"赤号" [ボルボ 240 ワゴン]

整備手帳

作業日:2025年1月13日

240のフロントブレーキローターとパッドを交換するの巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先ずはジャッキアップしてタイヤを外します。
ローターもパッドもまだまだ使えそうですが、妻の乗る車なんで大事を取って交換しときます。
ちなみにフロントキャリパーはなんと対向4ポッド!
ボルボの本気度を感じます。
2
最初にピンが抜けるのを防止しているクリップを外します。
この手のブレーキは上下のピン(青○と→)を抜くだけでパッドが外せます。
ちなみにND990Sもブレンボだからこのタイプ。
3
次に上下のピンを抜くのですが、パッドに付いているバネ(青○と→)が100%飛んでくので、手で押さえとかないと面倒くさいことになります。
もし草むらに飛んでったら貴方は半日を無駄にすることになるでしょう。
4
ピンが抜けたらパッドをこじながら引っこ抜きます。
5
抜けました。
ちょっと勿体なかったかな…
6
次にキャリパー本体を外します。
15mmのボルト2本で留まっています。
7
ブレーキパイプ(青○のとこ)を痛めないよう慎重にバケツに載っけます。
国産車だとキャリパーに繋がってるのはブレーキホースですが、240は何故かパイプなのです。
これが折れたら間違いなく心も折れます。
8
ローターは10mmのボルト2本(青○のやつ)で留まってるだけ。
レンチがかかってる方のボルトはホイールの位置決めを兼ねた特殊な仕様なので、長いソケットを使っています。
9
ローターなんて滅多に外さないので、キレイキレイしときましょう。
ヨーロッパ車のブレーキダストは半端ないので。
10
ローターは安定のDIXCEL製。

ディクセル PD type ブレーキディスク 1612207S フロント ボルボ 240 2.3 AB230/AB230W Venti DISC 1979年〜1993年

ネットで13,043円(税込)でした。
11
パッドもDIXCEL製。

240 AB230 AB230W ボルボ フロント ブレーキパッド ディクセル P1610039 プレミアムブレーキパッド

ネットで7,344円(税込)。
12
後は逆の手順で組むだけです。
ピストンを押し込まないとパッドは入りません。
その際、ブレーキマスターのタンクからオイルが溢れないようキャップを外して見張っておきましょう。
13
完成!美しい‼︎
ローターだけ新品なんでえらい違和感ありますが…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドモールの外れ修理

難易度:

フロントグリル綺麗に

難易度:

雨漏りとの戦いが続きます

難易度: ★★★

オルタネーターレギュレーター交換

難易度: ★★

マフラーからグラスウール

難易度:

冷却効果アップ対策のやり直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月21日 15:13
大変参考になりました。クリップさせて頂きます!
コメントへの返答
2025年1月22日 13:42
綺麗なセダンですね!
こちらこそ参考にさせていただきます!

プロフィール

「可愛くて意外と壊れない車 http://cvw.jp/b/3613150/48576926/
何シテル?   08/02 11:53
長野と愛知で二拠点生活をしているプチコミュ障の「すももなし」と申します。 手放すことができずに車がどんどん増えていきます。 維持費もハンパないので、やれる事は極...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

世界皮革 / 橋本商事 編むハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 19:22:42
ドライブシャフトOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 22:25:59
[トヨタ サクシードバン] 雨漏り補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 12:08:41

愛車一覧

三菱 デリカD:5 ガンメタ号 (三菱 デリカD:5)
我が家の大黒柱です。
マツダ ロードスター 金号 (マツダ ロードスター)
NA乗りとしてずっと気になってたND。 990Sのニュースをネットで見た時、「これ乗っと ...
フォルクスワーゲン タイプ2 黄号 (フォルクスワーゲン タイプ2)
通称ワーゲンバスです。 子供達が小さい頃はこれに乗って家族でキャンプに行ってました。 今 ...
マツダ ユーノスロードスター 白号 (マツダ ユーノスロードスター)
生涯3台目のユーノスロードスター。 18際になった長女が、「マニュアルで免許取って乗りた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation