• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

raotaのブログ一覧

2018年05月07日 イイね!

カーオーディオを買う

オーダーしたボルボ240には懐かしいカセットデッキが付いている.
でも今はもうスマホをBluetoothで接続して音楽を流す時代ですw
安いBluetoothデッキなら3K円とかで売ってたりする.
でも今のデッキはどれもこれもLEDキラキラしてて,とても240には似合わなそう..


我慢してパイオニアのDEH-970あたりかな...
でも個人的にはこれでも派手に感じる.
もっと主張のない,さり気ない雰囲気のデッキはないのかな.



いろいろ探してたら,レトロサウンドという米国の会社が作っているデッキをみつけた.
これがレトロカー・クラシックカーにまさに!というデザイン.


これデザイン的に完璧すぎるでしょ!まさに70年〜80年台のカーラジオって雰囲気.
しかもこれでUSB,Bluetooth,FM/AM対応で凄いです.
ちなみにお値段もすごいですw 上のパイオニアの倍くらい...



とかなんとかいいながら,買っちゃいました(^_^;)

eBayでフルセットを購入.
本体に操作ユニット,パネル,ボタン,1DIN用の取り付けモジュール,
ほかUSBの延長ケーブルやらハンズフリー通話用マイクやら
なぜか4GBのUSBメモリやらw いろいろついて送料込み61k円くらい.

高い..買ったあとちょっとだけ後悔したかもw
しかも通関に掛かって消費税取られてしまったのが悔しい.
(でも国内の代理店で買うと75k超えちゃうしね.これでも少し安かった)

まあ,きっとダッシュに取り付けられた姿を見たら,買ってよかったと思えると信じて,
クルマ屋さんに送りたいと思います.
Posted at 2018/05/07 12:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボ240セダン | 日記
2018年04月11日 イイね!

次の車が決まる

年始に事故に遭い,その後2台めの軽で繋ぎながら次の愛車を探していましたが,ようやく決まった様です.せっかくなのでその流れでもつらつらと書き残しておきます.


実は昨年いっぱい,本気でロンドンタクシーを買おうと探していましたが,なかなか良い状態のものが出てこない.出てきても別の人に買われてしまったり,色違いだったり(黒が欲しかった)予算と折り合わなかったりと,3台ほど見逃してしまいました.自分の中で昨年いっぱいをメドにと決めていたので,ここでロンドンタクシーは諦め.

次の候補はどれにしようか.
◯家族の使用に耐えられる4ドアであること
◯クラシックであること.でもエアコン必須
◯維持費が家計を圧迫しないこと
◯右ハンドルであること
◯諸費用込み150万以内で収まること
などの条件で絞り込み,候補に上がったのは..

ボルボ240エステート


メルセデスW123のディーゼル


ランドローバーディスカバリー1,ディーゼル


というラインナップ.家族の足も兼ねて趣味と折り合いをつけるなら,80〜90年代というところがおそらくギリギリの線でしょう.
W123は重厚な雰囲気と走りで最高だけどメンテの維持費がつらそう,ディスコ1は広くていいけど乗り心地が..ボルボは一番維持はしやすそうだし大きさも多分ちょうど良いけど,そこら辺にいるからあまり珍しくないしそんなにクラシックな感じしない...とそれぞれに一長一短あります.あと個人的には,できればディーゼルが良いなと...

そんなこんなで悩むこと3ヶ月.1台の車が現れて急展開を迎えました.


ボルボ240のセダン,色はシルバーメタリック

正直240セダンは全くノーマークでした.だって240ならワゴンでしょ!という意識だったし,セダンはコンサバ過ぎて,...でも考えてみれば,候補に挙がっていたW123もセダンだし,そんなに大きなハードルではなかったのです,そしてなにより,この個体の持つ雰囲気が最高でした.


丸目四灯に変更されたフロントマスク,ドア下のモールが取り外されたクラシックな雰囲気.


内装は黒のファブリックでシルバーに合ってる.

この車を見たとき,なんだかボルボ262Cベルトーネが連想されて,思わず車屋さんに連絡を取りました.そしてそのままオーダーの運びとなりました.

納車はおそらく梅雨明けの頃だと思うので,それまでは今の軽でのんびりと待つことにします.
Posted at 2018/04/11 10:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボ240セダン | クルマ
2018年01月22日 イイね!

交通事故→廃車

交通事故→廃車年明けに交通事故に遭いまして....

乗っている車は冷却系&足回りまでイッてる様なのでこのまま廃車となります。
本命のクルマ買うまでの繋ぎのつもりだったから特に構わないんですが、保険関係が色々と大変ですね...

あと、とりあえずの次の車をなんとかしないとね
Posted at 2018/01/22 16:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月21日 イイね!

初投稿、と今探しているクルマ

初めてブログに投稿します。

一昨年まで50年以上前のミニMk1に乗っていて、更に好みのミニを見つけたので乗り換えようと、乗っていたミニを売却したのは良いものの。二人目の子どもを授かった!いうことで…

家族会議の結果,1台しか車を持てない状況で,小さくてクーラーもないミニでは厳しいよね…と言う結論になり、ミニに乗り続ける事を断念してしまいました。

なんなら思い切って大きなクルマにしようか。でもクラシックな車には乗り続けたい。そんな我侭を叶えてくれるクルマを探しています。




ロンドンタクシーです。後部座席めっちゃ広いしクラシカルだし、なにより右ハンドルだし。

ロンドンタクシーはほとんどがディーゼル車&ATなので、運転する喜び自体は無さそうですが、これで家族のお抱え運転手を気取るのもアリだなと、現在良さげなのが無いか探しています。
Posted at 2017/03/21 21:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「怪しい低圧スイッチに交換したらこれがとても良い」
何シテル?   08/18 13:02
主に整備記録と燃費とパーツレビュー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2020/04/05ボルボ240純正一体型ハロゲンバルブ球の分離 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 20:00:18
240のフロントブレーキローターとパッドを交換するの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 15:12:59
腕が3本あったら楽だったのにvベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 17:09:16

愛車一覧

ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
5番目の車、現在のメイン。 旧車趣味とファミリーカー・毎日の通勤の足,維持費という実用の ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
4番目の車。 ダイハツMAXが事故で廃車になったので…慌てて探して購入。検2年付きコミコ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
最初に乗った車。4ナンバーMTの商用車仕様 ユーザー車検を経験したりいろいろお世話になり ...
モーリス ミニクーパー1275S モーリス ミニクーパー1275S
2番めに乗った車 998スタンダードのボディに1275Sのエンジンが積まれてました 登 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation