• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cheeverのブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

充電できない(^_^;)

 うーん困った。走るとどんどんバッテリーの電圧が下がる。


 一昨日初めてその兆候がでて、昨日「やっぱ変」って感じになった。始動時は12V以上あるんだけど、走るとどんどん電圧が下がってきて(夜)、最後には9Vを切ってしまいオーディオが止まってしまった。

 特にエアコンかけるとダメ。

 信号待ちでアクセル煽ると一時的に電圧が上がるんだけど、走っても上がらないんだよなぁ。オルタなのか、バッテリーなのか。交換してからオルタは1年半、バッテリー(バナのカオス)は1年くらいなんだけど・・・(^_^;)

 で、今日になって・・
 「バッテリーのワーニング出てたっけ」と確かめたくて、朝エンジンかけようとしたら・・

 やっぱりかからない。

 仕方ないのでJAFを呼びました。バッテリーは正常っぽい、オルタも充電してる。
でも、オルタの電圧がアイドル時12.7V位だから、昼でギリギリ、夜だと充電はされす、バッテリーがどんどん減る状態、とのこと。
 とりあえずエンジンかかったので、そのままディーラーへ。オルタのトラブルじゃないかとの見立てなんだけど・・
 ボクのオルタは(TiRacing) 低フリクションを狙って、100Aから90Aへあえて発電量を下げているものなんだよね。それでも発電量が現在足りないのは明らかだから、交換・って思ったんだけど、新品って9万以上するのね。高っ(^_^;)
 以前使っていたオルタを、その店に置いてきてしまって「いつでも引き取りに来て」ということになっていたので、その店に連絡して、ディーラーに送ってもらおう、ということにしました。
 バッテリーは満充電まで4時間以上かかるということで、バッテリーを降ろしてディーラーに預け、ディーラーにあったバッテリーを積みとりあえず家に帰ることにしました。フロントの方曰く「このまま乗るのは危ないから、とりあえず家まで帰れレば」
 でも、家に帰る時「あれれ???普通じゃん???」始動時11V台だったのに、走ったらすぐに12V台になって、まもなく14Vに。アイドル12V台だけど、走るとすぐに14Vに行くし、試しにエアコン付けてみても変わらず。原因はバッテリー?
 家に帰ってすぐにディーラーに電話してみたら、「緩んではなかったんだけど、バッテリーを外して付け替える時に、端子と配線を締め直したから、そのせいかも」暫くこのまま乗って様子を見ることにしました。
 原因はオルタなのか、バッテリーなのか、配線なのか分からずなんだけど、原因究明の道筋が見えてよかった。
 でも・・バッテリーだとしたら、買ったとスーパーオートバックスに連絡しなきゃ(^_^;)連絡する所大過ぎだぁ。。。
Posted at 2013/07/27 10:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2013年01月02日 イイね!

一年の計はクルマ弄り

一年の計はクルマ弄り久々にクルマを弄りました。

最初にやったことは、エアクリの清掃。
大晦日の日に洗浄をして→信じられない位ゴミや埃がでてきました。ごめんなさい(^_^;)

一日乾かして
今日オイルを吹いてしまいました。



それから、ずっとやりたかった
カナードの加工

カナードに引っかけたり当てたりして
通れないところが多かったし
バンパー破損の原因にもなってたし、
フロントのダウンフォース強すぎる気もしたので

切りました。糸鋸で(^_^;)

ドライカーボンって、糸鋸で切れるのね。

でも・・・

鋸の柄の部分が邪魔になり、結局は鋸を直接手で持って切ることになったから、手が痛くて痛くて・・・
→汗かきました。



それに左はうまく切れたんだけど、後から切った右は途中で何度も曲がってしまい、
何度も分割して切ることに。

切り終わったら
左右で長さが1センチくらい違う トホホ

頑張ってヤスリで削って調整しました。

でも頑張って、どうにか終わらせることができてよかった。

後は、ナンバープレートを綺麗にして

以前主治医さんから貰った
ブローさせたローターを、やっと洗いました→オブジェにする予定。


これは汚れは落ちたけど
こびり付いたカーボンはとれなかったから
後日削って落とさなきゃ。

でも前から「やらなきゃ」と思っていた作業を
一気に進めることができて

大満足です。


Posted at 2013/01/02 21:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2013年01月01日 イイね!

今年もよろしくです。

今年もよろしくです。なんと、4ヶ月ぶりの更新(^_^;)
最近書き込みがfacebook中心になってしまったことと、
仕事が忙しく、みんカラはサボってましたが、なんとかやってます。

ネタはたくさんあるので、こつこつ更新しなきゃ。




当方喪中につき、新年のご挨拶は失礼させていただきますが
皆様のご多幸をお祈り申し上げます。

でも、新年ということで、「正月っぽいことしたいなぁ」と思い、
行ったところは・・・


大黒パーキング(^_^;)

やっぱりいました。いろいろ。

ロータリーは少なかったけど

ワーゲンの集団がいたり



Zがたくさんいたりと

新年早々いろいろなクルマを見ていると幸せな気持ちになります。

一番驚いたのは

FORD GT40!



超かっこよかったです。いいなぁ。

それから驚いたことは

このNSXのオーナーが


22歳だってこと!

うらやましい!

1時間半くらいいて
「かえろうかな」と思ったところで

ひろさんに声をかけられました(^^)/

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2013/01/02 21:06:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2012年07月07日 イイね!

大黒なう。

今大黒にいます。今日は10時半までいます。今日はボチボチ集まってるけど、早くも警察も(^_^;)
Posted at 2012/07/07 09:47:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2012年07月05日 イイね!

今年の7DAY

毎年恒例 RX-7乗りのお祭り 7DAT


毎年その日は「ノー残業デー」と勝手に決めてて
仕事を早く切り上げ、大黒にはせ参じているのですが・・・


今年の7月7日は なんと土曜日
「朝からずっといようかな」などど思っていたのですが
その日は予定が入ってしまい、午前中の10時半くらいしかいられない(悲

6日の筑波のイベントの後、大黒に来る人もいるという話も聞いたので
6日の夜にも顔を出すつもりではいます。

6日の夜と7日の午前中に
大黒にいらっしゃる人、どのくらいいますか??
Posted at 2012/07/05 23:25:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/264412/48568998/
何シテル?   07/28 17:45
マツダ車にずっと乗り続けています。 NA6ロードスターに13年乗っていました。 なんと箱根で燃え,爆発してしまい, その後FD3S RX-7(4型)に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NAKAMAE / ナカマエ製作 サイドプロテクトカバー エスケレート用 ニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 14:44:50
マツダ(純正) NB,RS用下回り補強パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:51:05
死亡したバッテリーを復活させる充電器 !? 【 リチウムイオンバッテリー編 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 13:29:04

愛車一覧

マツダ ロードスター TD-1001R (マツダ ロードスター)
暫くMiToに乗る予定だったのですが・・・ このクルマに突然縁ができて急遽の買い替え。 ...
ルノー キャプチャー 2台目キャプチャー (ルノー キャプチャー)
キャプチャーが廃車になり、またキャプチャーに乗り換え。 色は白からベージュに。 内装少し ...
その他 その他 その他 その他
以前NAVIでカバタさんが乗っているのを見て, 一目惚れして買ってしまいました。 今は値 ...
マツダ ロードスター 代車のND (マツダ ロードスター)
TDが信号無視のトラックに追突され、長期入院を余儀なくされてしまったため、代車として来て ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation