• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cheeverのブログ一覧

2012年05月26日 イイね!

軽井沢ミーティング2012 一日目

軽井沢ミーティング2012 一日目ロードスターオーナーじゃなくなって、もうずいぶん経つけど
未だに参加している軽井沢ミーティングです。

多分今回で11回目の参加→ロドで参加したのは たったの1回(^_^;)

ミーティングそのものは、20回目の記念大会です。



コテージに着き、一緒に泊まる方々と談笑&飲んでいたら・・・

「ここが一番にぎやかだから」と言いながら入ってきた紳士が・・・


な、なんと、初代ロードスター開発主査の平井さんです!!


ロド関係のミーティング多数参加したけど、平井さんにお会いしたのは今回で2回目。
軽井沢ミーティングは初参加とのこと。


突然の出来事に、同じコテージのおやじたちの興奮は止まらす
大写真撮影会&サイン会となったのでした。





平井さんと2ショットで写真をとってもらえるなんて幸せ(^^)/


しかし、サインしてもらうのにふさわしいものをもっていなかったので・・・
サインはあきらめました。


教訓。いつ、どんな形でサインしてもらえることになるかわからないので
本とかサイン帳とかはいつももっているべし。


そして恒例の前夜祭パーティ。





一緒の席だった女性がふとつぶやいた言葉が印象的でした。

彼女は某大手水産加工メーカー勤務(ソーセージや冷凍食品などを作っている)
なのですが

貴島さんや、平井さん、福田さん等、マツダの方の話を聞きながら
「自分たちの作っている商品が(ユーザーに)こんなに愛されてるのってうらやましい」

ほんとにそうだなって思いました。
よく考えたら、普通のサラリーマンなんですよね。
一般的にサラリーマンは、お客さんにサインもらったりしないよね。

自分は、自分の顧客に、優れた商品をちゃんと提供しているかな・・そんなことを考えました。


それから、ミーティング会場で、小沢コージさん発見!
でもあんまり注目されていなかったから
わざわざ会話しにいってしまいました。

小沢さんとは3年前のSISでお会いしたんだけど
そのときのことは覚えてはいてもらうませんでした。そりゃそーだね。
話はクルマの話題から、別の話題に発展したんだけど
ミーティング途中から見かけなくなったし、2日目はいなかったようだし
どこにいったんだろう。

パーティーが終わって、貴島さんに挨拶に行ったのですが
去年隣の席で話をしたことを覚えていてくれて、とても嬉しかったです。




しかし・・・
やっぱり貴島さんの最近の著書を忘れてしまって・・・まぬけでした。
Posted at 2012/06/03 23:07:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roadster | クルマ
2012年04月08日 イイね!

フリマ&赤いペガサス

フリマ&赤いペガサス春秋の恒例イベント、マツダR&Dセンターで行われた、RCOJフリーマーケットに行ってきました。

でも、フリマがあるの、すっかり忘れていて、弾丸ジローこと、鈴木ケンイチさんの
facebookの書き込み見なかったら、すっかり忘れてしまうところでした(^_^;)





で、現地に着いたら、こういうときには必ずいる Tomyさんと合流。
いつもはTomyさんのところに便乗させてもらって、何か売る物を持っていくんだけど
今回は慌てて行ったので、何もなしです。

ホントは入場料200円なんだけど
12時過ぎに着いたら
「もうみんなまったりしてるから」ということで、入場無料になってました。

なので、200円は 募金(震災関係)
あと500円を 貴島さんの大学の学生フォーミュラのチームに募金→ステッカーゲット

今回買ったものはこれ。



自転車のヘルメット 1000円
小型ラチェットセット 500円
ノンアルコールビール 100円

そして、

赤いペガサス全14巻 セットで500円

赤いベガサス 最初に買ったのは、1979年3月なんだけど
2巻と3巻だけ買い損なっていたんだけど
今更それだけ売っているなんてことはないし
アマゾンでもヤフオクでも見つけられなかったから、超嬉しい。
欲しいのは2巻と3巻だけだったんだけど、まあいいや。

子どもの頃「赤いペガサス」を読んでいた影響で
マリオとエモのファンになったし、
オートスボーツの「イラストグランプリ」も毎回楽しみにしていました。

村上もとかもそれ以来ずっとファンなのですが
ドラマ「仁」のおかげで、村上もとかが注目されるようになって、うれしかったな。

2巻3巻は、ブラジルGPと南アフリカGP
ずーっと、ボンベイフラットをマクラーレンとタイレルでリレーするシーンを又読みたいと思っていたから
超満足です。
33年かかって、やっと全巻そろいました(^^)/





Posted at 2012/04/08 21:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster | クルマ
2011年05月29日 イイね!

軽井沢ミーティング2011 2日目

ミーティング当日は今年も雨でした。
ちょっと前まで「軽井沢マジック」なる言葉があったのがうそのようです。


最近ミーティングに参加するようになった人は、「軽井沢はいつも雨」って思っているみたいです。

RX-7で大満足の日々なのですが 軽井沢に行くと
「ロド欲しいな」と思ってしまいます。

やっぱ ロドとFDの2台持ちが理想だなぁ

ミーティングがはじまってまもなく 鈴木ケンイチさんに会いました。
この日はホリデーオートの取材

「ボクの友人のおもしろい夫婦がいるよ」と Tomyさんを紹介しました。
取材後「変態だ」とほめられていました。
去年は貴島さんに「おかしい」って、ほめられていました。

トークショーでは、寺田陽次郎さんが!!

今年のルマンで走る787Bの話が中心でした。

美祢でのテスト走行、西日本ではかなり大きく報道されたそうです。
yahoo!ニュースでも1位だったそうですね。
マツダの人曰く「新車発表より取材が多い」とか。

787Bは 音のチューニングもしたんだそうです。
寺田さんの話だと
・初めて走ったルマンで、マトラV12の音に感動した
・ロータリーは「へへへべ」と音が悪かった。走ると耳を塞がれたりした
・だから787Bの時は、快音を響かせて走らせたかった。
・この年は音まで意識できるくらい開発に余裕があったし、
いい音が出せると言うことは、燃焼効率、排気効率などもよかったということ

というような話でした。

昼過ぎにオートエグゼのテントに行ったら
寺田センシュと貴島さんが!!

寺田センシュと10分位話をして、写真を撮らせてもらいました。

なんでも
FDの商品開発 検討しているそうです。
小出しにしてもインパクトないから 4点ほど バーンと出す計画だそうです。
社長が言ったんだから 間違いないでしょう。

でも、書いていいのか? この話??




ザンネンだったのは、1時間位抜けて アウトレットに行ってる間に
記念撮影が終わっていたこと(^^;)

仕事があるので、1時間くらい前に帰途について
横浜に着いてから、職場に向かいました。


Posted at 2011/06/04 15:25:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | Roadster | クルマ
2011年05月28日 イイね!

軽井沢ミーティング2011 1日目

10回目の軽井沢ミーティングです。

RX-7に乗り換えてからもう7年たつし
じつは ロドで軽井沢に行ったの 1回しかないんだけど・・・(^^;)
今年も行ってしまいました。

でも、今年はセブンで行けたから(マツダ車で行ったのは2回目)
少しは肩身が狭くないかな。

今年 超 嬉しかったのが・・・

なんと  貴島さんと 隣の席!!


がっつり たくさん 話ができました(^^)/

主査の時は 殿上人だったけど
今は 大学の先生 → ということは・・

半分 同業者なので
同じ立場で話ができたのが よかったです。

だから クルマの話より
大学の話 教育の話が中心でした。
でも 楽しかったぁ~

それから

ジャンケン大会で
福田さん作 タペストリーゲット!!


今まで家族で参加したときは
うちの家族 ジャンケンがやたら強く

粘土模型 福田さん作クッション、タペストリーなど
いろいろゲットしてたのですが

(他にもMRYで、ロイヤルウイング乗船券や Tシャツ カレンダー なども)

自分はいつも負けていたので
いやぁ  超嬉しいです。

思わすステージでジャンプしてしまいました。


パーティー後はコテージで
実行委員長の瓦井さんや 会場PAの方 同室の方などと
楽しく過ごしました。
Posted at 2011/06/04 15:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster | クルマ
2010年08月15日 イイね!

共に優勝を狙え! God Takspeed carviewロードスター2010

“God Takspeed carviewロードスター”への応援メッセージ

百戦錬磨のチームばかりで,そうとうレベルの高いレースだと思います。優勝目指してガンバレ!!


・ご自身のニックネーム cheever

・本企画をどこで知りましたか?一つ選択してください。
[ みんカラマイページ]

・今後みんカラでやってほしい企画(あれば)
今回のようなレース関連のプレゼント企画。
Posted at 2010/08/15 18:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster | ブログ企画用

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/264412/48568998/
何シテル?   07/28 17:45
マツダ車にずっと乗り続けています。 NA6ロードスターに13年乗っていました。 なんと箱根で燃え,爆発してしまい, その後FD3S RX-7(4型)に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NAKAMAE / ナカマエ製作 サイドプロテクトカバー エスケレート用 ニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 14:44:50
マツダ(純正) NB,RS用下回り補強パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:51:05
死亡したバッテリーを復活させる充電器 !? 【 リチウムイオンバッテリー編 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 13:29:04

愛車一覧

マツダ ロードスター TD-1001R (マツダ ロードスター)
暫くMiToに乗る予定だったのですが・・・ このクルマに突然縁ができて急遽の買い替え。 ...
ルノー キャプチャー 2台目キャプチャー (ルノー キャプチャー)
キャプチャーが廃車になり、またキャプチャーに乗り換え。 色は白からベージュに。 内装少し ...
その他 その他 その他 その他
以前NAVIでカバタさんが乗っているのを見て, 一目惚れして買ってしまいました。 今は値 ...
マツダ ロードスター 代車のND (マツダ ロードスター)
TDが信号無視のトラックに追突され、長期入院を余儀なくされてしまったため、代車として来て ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation