• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cheeverのブログ一覧

2007年11月16日 イイね!

スタンドで,ちょっとラッキー

仕事の都合で青葉区まで行き,そのあたりで,全然見ず知らずにスタンドに立ち寄りました。そうしたら
「(給油の)機械が止まっているので,5分ほどまっていただけますか」とのこと。
急いでいなかったので「いいですよ」と答えて待っていたら・・・
給油を始める時に「待たせたお詫びに,5円引きます」とのこと。
逆に大ラッキーでした。今のご時世リッター5円引きはでかいです。
おかげでリッター154円で給油できました。よかった,タンク空近くまでひっぱっといて。

でも
それだけ値引いてくれたにもかかわらず・・・一万円超えてしまいました(悲
Posted at 2007/11/17 01:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2007年11月11日 イイね!

今更ですが,東京モーターショー

今更ですが,東京モーターショー今更,という感じですが,東京モーターショーのインプレです。

実は,モーターショー,たぶん10年ぶり位です。それまでは中坊の頃から毎回行っていたのですが・・・

①久しぶりにモーターショーに行って感じたのが「エコ」とか「環境」ばっかり!

そりゃ,環境問題は大切だけど,車は動いてなんぼのものだから,「環境」と「走る楽しさ」の両立を各メーカーさんにはがんばってもらいたかったな。

どれだけ省エネで地球に優しいかっていうのを競うのって,エアコンや冷蔵庫,洗濯機のCMを見ているようでした。

だから,GT-Rに人だかりができてるって言うのは,ほっとする出来事ではありました。

②コンパニオンの質が高い!

さすがモーターショー!って思いました。各メーカー,台の上に上っている人はもちろんのこと,受付にいる人もレベルが高い!さすがモーターショーでした。

③たのむよ,ルノー

ルノーのブースに行ったら,グランセニックが展示されてない。がっかり。
普段まちで全然見ないんだから,モーターショーくらい展示してよ。
しかも,シトロエンのブースには「オーナーの方の休憩所」があったのに,ルノーはそういうのなし。もっとがんばれ!

④一番印象に残ったのは・・・
フェラーリ612スカリエッティ  でした。
フロントエンジンのフェラーリなんだけど,上品ですごくいい感じでした。
特に気に入ったのは色。クリーム色がこんなに良く見えるなんて全く思ってなかったからびっくりしました。

オレのFD,もしオールペンするとしたら,今のシャストホワイトから,もっと純白に近い色にしたいなと思っていたのですが「クリーム色もいいな」と思う位でした。

④お客さんの数は・・・
最終日ということもあって,結構人はいたし,人気車は人だかりができてたけど,
それ以外のところはスムーズに見れたし,入退場もスムーズだったし,行き帰りの電車バスも混んでなかったし,ちゃんと休憩できたし,食事は余裕で食べれたし,言うことなしでした。
その日は10万人くらいの入場者だったらしいけど,これだけの人数スムーズにさばく運営スタッフに拍手です。
それ考えると,同じくらいの入場者なのに,難民を大量発生させた,富士のF1って何!! って思いました。

⑤最終日だから・・
最後の方はいろいろなところでコンパニオンが整列して,お客さんに一言ずつ感想を言ったり,挨拶をしたりしてました。各ブースでスタッフ同士記念撮影が始まったり,責任者の挨拶が終わったらシャンペン抜いて打ち明け・・みたいな光景があちらこちらで見られました。
涙だったり,笑顔だったり,祭りの後の清々しさが会場にあふれていて,いい感じでした。
Posted at 2007/11/17 00:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2007年11月11日 イイね!

今からモーターショー

モーターショーに行く途中の電車の中です。なかなか土日に都合がつかず、とうとう最終日になってしまいました。

でも、お祭りは最終日が一番盛り上がるし、最後に各ブースでミーティングやってるんだけど、みんなしみじみしてたり、お互いを労ってたりする光景を見るのも好きです。

若い頃は朝早い時間から行ってたけど、明日仕事ってことを考えて、午前中はのんびりしました。
デジカメのバックライトが壊れてて、あてかんじゃないと写真とれないから。焦らず見たいと思います。
GT-Rは走ってるとこみたから、マツダの鯉のぼりを見たら、部品館を中心に見る予定。

Posted at 2007/11/11 12:28:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2007年11月10日 イイね!

整備記録(ブレーキフルードエア抜き)

112979km

I feelin'にて

何となくカチッとしたフィールになったような気がします。
フルードけっこう使いました(2/3本くらい)
Posted at 2007/11/10 20:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録 | クルマ
2007年11月09日 イイね!

GT-R

GT-R昨日の仕事の帰り
右から合流してくるクルマを何となく見ていたら・・・


なんと

GT-R!


まさか,モーターショーに行く前に,公道で初めて見るとは思いませんでした。

かっこいいかどうかはよくわからなかったけれど,存在感のあるクルマでした。

数年前のGT300のクルマのようないかつさでした。
Posted at 2007/11/10 08:22:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/264412/48568998/
何シテル?   07/28 17:45
マツダ車にずっと乗り続けています。 NA6ロードスターに13年乗っていました。 なんと箱根で燃え,爆発してしまい, その後FD3S RX-7(4型)に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
45678 9 10
1112131415 16 17
181920 212223 24
2526 27 282930 

リンク・クリップ

NAKAMAE / ナカマエ製作 サイドプロテクトカバー エスケレート用 ニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 14:44:50
マツダ(純正) NB,RS用下回り補強パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:51:05
死亡したバッテリーを復活させる充電器 !? 【 リチウムイオンバッテリー編 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 13:29:04

愛車一覧

マツダ ロードスター TD-1001R (マツダ ロードスター)
暫くMiToに乗る予定だったのですが・・・ このクルマに突然縁ができて急遽の買い替え。 ...
ルノー キャプチャー 2台目キャプチャー (ルノー キャプチャー)
キャプチャーが廃車になり、またキャプチャーに乗り換え。 色は白からベージュに。 内装少し ...
その他 その他 その他 その他
以前NAVIでカバタさんが乗っているのを見て, 一目惚れして買ってしまいました。 今は値 ...
マツダ ロードスター 代車のND (マツダ ロードスター)
TDが信号無視のトラックに追突され、長期入院を余儀なくされてしまったため、代車として来て ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation