• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cheeverのブログ一覧

2009年04月15日 イイね!

またまたパンク

またまたパンク朝,クルマを出そうと思ったら・・・・


あれ????


パンクしている!!




えーーーーっ 1月にパンクしたばっかりなのに  (悲
1月にバンクしたのとは,反対側のタイヤです。


前日は雨で,急いで入庫させたから,何処でパンクしたか全然記憶にないし,
走っていたも違和感なかったのになんで???

1月のパンクは,結局タイヤがダメになってしまい,買い換え!という悲しい結末が待っていたのですが,
今回も買い換えはイヤだヨー  3ヶ月に2本も購入なんて,そんな金ない・・・
このタイヤ 高いんだょぉーーー


仕事を早めに切り替えて,
とりあえず家に転がっている古いタイヤに替え,



うーん,違和感・・


バンクしたタイヤは後部座席にぶっこみタイヤ屋さんへ。
バンク修理が可能か聞きに行きました。
行ったのは,以前から友達に紹介されていたのですが,なかなか行く機会がなかった
このお店


結局  全然痛んでないということで,
バンク修理代2,100円で済みました (ホッ
タイヤ買い換えだったら,この20倍以上の金額かかるからね。

タイヤやさん曰く「バンクしたばっかりみたいですよ」
ネジが刺さっていたのですが,ネジ山がほとんど削れていませんでした→つまり,バンクししてから走ってない ということ。

パンクしたのは,どうやら家??らしいです。


オートバックスのゴールド会員は,どうやらバンク修理無量でできるらしいのですが
どうもいまいち信用できなくて,多少お金がかかっても,誰がどんな修理をするか
分かるところにお願いしたくなります。

p.s.タイヤやさん曰く
「BBSはナットを受ける部分の形状が違うので
専用ナットの方がいい」とのこと でした。
でもな~  高いんだよなぁ。

にほんブログ村 車ブログ マツダへ
にほんブログ村

Posted at 2009/04/18 07:47:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2009年04月06日 イイね!

PVレポート新記録

5日日曜日のPVレポートが
今までの新記録

720でした。
今までは,最高でも500台だったと思うので,すごい伸びです。

訪れてくださった方,ありがとうございましたm(_ _)m

4日に3つ日記を書いたのも効いているんだけれど
今回たくさんの訪問者があったのは
昔のことを思い出して,ロドのパーツレビューを立て続けに3つ書いたこと。
ロドのこと書くと,訪問者が増える傾向は以前からあったんだげど
これほどとは・・・びっくりです。

今回書いたのは
T-HOUSE センター出しマフラー
ZOOM センター出しマフラー
ピットクルーレーシング センター出しマフラー

ロド乗ってた時は,ずっとセンター出しマフラーばっかり使ってたんです。

ロドの時の写真がほとんど残ってないのが問題なんだけど
これからも少しずつ思い出して,ロドの頃の話題も載せていきます。

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
Posted at 2009/04/06 23:17:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2009年04月04日 イイね!

ボンネット交換

クルマを購入する時に,店長さん に言われたことは

最初に手をつけて欲しいことは
①高性能のレーダーをつける
②ヘッドライトを明るくする
③ボンネットを交換する

でした。

①は,クルマ購入前にゲット,
②もすぐに手をつけたのですが
③は今までずっと手つかず。だって形が変わっちゃうんだもん(^_^;)

なので,今までボンネットを替えない方向で,水温対策をしてきたのですが
(銀次郎,パンパー交換,ンの字マウントなどなど)

とうとうボンネットを交換してしまいました。




詳細は後で


色は黒です,ばれる よなぁ(^_^;)



さあ,どうやって言い訳しよう・・・

にほんブログ村 車ブログ マツダへ
にほんブログ村
Posted at 2009/04/05 10:22:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2009年04月04日 イイね!

KENWOOD U727 日本語入力

KENWOOD U727 日本語入力



修理に出している間,バッテリーは外されています。
「カーオーディオの各種設定全部リセットされているのでは」と心配したのですが,
セットしていたラジオの周波数はメモリーされていました。
でも,
後から入力した日本語表記(84.7→FMヨコハマといった具合)は消えていました。

ということで,がんばって再入力

うん,けっこう覚えているものだ・・・あれっ,漢字ってどう入力するんだっけ?
漢字入力画面が出ない。マニュアルも見あたらない・・
家に戻って検索すると,マニュアルがPDFでありました
どれどれ・・・アルファベット,ひらがな,カタカナ,数字の選択は左のボタン
漢字の選択は右のボタンの長押し それじゃわからない訳です。

わかったところで再入力,以下のように入力しました。


FM1
76.5→InterFM
78→bayfm78
79.5→NACK5
80→TOKYO FM
81.3→J-WAVE
84.7→FMヨコハマ

FM2
78.9→湘南ビーチFM
80.7→NHKFM千葉
81.9→NHKFM横浜
82.5→NHKFM東京
83.1→レディオ湘南
83.7→エフエム戸塚

AM1
594→NHK第1
810→AFN
954→TBSラジオ
1132→文化放送
1242→ニッポン放送
1422→RFラジオ日本

AM2
1620
1620
1620
1620
1620
1620→交通情報

ザンネンなのは,入力(表示)できるのが,全角8文字までなこと。
アルファベット,数字は半角も選択できるようにしてもらいたかったです。
ヨコハマって,ローマ字だとそれだけで8文字になってしまうんですよね(^_^;)

にほんブログ村 車ブログ マツダへ
にほんブログ村
Posted at 2009/04/05 08:59:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備記録 | クルマ
2009年04月04日 イイね!

ahead IMPUL ポールポジション!

富士のFormula Nipponは
夏は初年度(1996年)から毎年行ってます。
春は去年,一昨年と行きました。

今年はザンネンながら,都合がつかず,行けないのに
友人(ahead誌ライター)からこんな悪魔の誘いが・・・

「FNの開幕戦行かない?  ピット入れるよ」

ウーーーーー行きたい!!!でも行けない(^_^;)
正しくは,明日の日曜日は予定がないのだけれど,明後日月曜日の準備のために
一日中家にいないといけなくて,もしFN観戦を強行しようものなら,二度とレースそのものに行けなくなるような雰囲気が・・・

なので我慢します。

なのに友人からまたもメールが
「ahead インパル ポールポジション!」

平手クンがポールです。   ああ,行きたい・・・

ボクはもう30年来の星野さんファンなので,
(尊敬する人第1位が星野さん,ちなみに2位はガンジー,3位は山寺宏一です)
インパルのピットに入れるなんて,夢のような話なのに・・・
(ahead インパルの監督は黒澤琢弥だけどね)

あああ (悲

にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ
にほんブログ村
Posted at 2009/04/04 23:37:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | MOTORSPORT | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/264412/48568998/
何シテル?   07/28 17:45
マツダ車にずっと乗り続けています。 NA6ロードスターに13年乗っていました。 なんと箱根で燃え,爆発してしまい, その後FD3S RX-7(4型)に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 23 4
5 67891011
121314 151617 18
19202122 23 2425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

NAKAMAE / ナカマエ製作 サイドプロテクトカバー エスケレート用 ニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 14:44:50
マツダ(純正) NB,RS用下回り補強パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:51:05
死亡したバッテリーを復活させる充電器 !? 【 リチウムイオンバッテリー編 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 13:29:04

愛車一覧

マツダ ロードスター TD-1001R (マツダ ロードスター)
暫くMiToに乗る予定だったのですが・・・ このクルマに突然縁ができて急遽の買い替え。 ...
ルノー キャプチャー 2台目キャプチャー (ルノー キャプチャー)
キャプチャーが廃車になり、またキャプチャーに乗り換え。 色は白からベージュに。 内装少し ...
その他 その他 その他 その他
以前NAVIでカバタさんが乗っているのを見て, 一目惚れして買ってしまいました。 今は値 ...
マツダ ロードスター 代車のND (マツダ ロードスター)
TDが信号無視のトラックに追突され、長期入院を余儀なくされてしまったため、代車として来て ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation