• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cheeverのブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

こち亀

「視聴率下げ止まらず」など
さんざんの評判だった ドラマ版「こち亀」ですが この日で終わってしまいました。

普段モニターしている小学生&そのクラスメイトには,とても評判がよく
どうやら小学生にはとても人気があったようでした。

彼ら曰く「人気あったのに,何で終わっちゃうんだろう・・・」

なんだかんだ言って
殆ど見てしまったのですが

個人的には
香里奈の麗子さん は よかったと思います。

あと,うっちゃんの本田も イメージにけっこう合ってました。

でも
江戸っ子の両さんは
「こち亀でいいじゃん」って  言わないだろ (怒

って 浜っ子のcheeverは思うのでした。

みんな最近「じゃん」って言い過ぎ

20年前は,東京の人間は「じゃん」って言わなかったゾ

15年前に,地元横浜で200人規模のイベントやったとき
参会者に「ほんとにじゃんって言うんだ」って言われたし。


最終回でよかったのは

優香さん

優香が 両さんが子どもの頃の担任の先生役で出てきたのですが
とってもよかった!!

こういう先生,いそうで,でも実際にはいないって感じで とてもよかった。

まぁ,この頃茶髪の先生はいないだろ とは思ったけど  それはご愛敬(^^;)

優香さんは,デビュー前に,芸名募集してた頃からのファンです。

Posted at 2009/10/03 00:37:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ
2009年09月26日 イイね!

逗子デニーズまで閉店!!

今日「多摩テック閉園」のブログを書いたばかりですが,

先ほど,友達からのメールで

デニーズ逗子店 9月28日で閉店!!


というビックリのニュースを知りました。

デニーズといっても,ここ逗子と葉山のデニーズは特別な感じがあって,
何回も行ったことあるけど,テラス席はいつもいっぱいで,座れたことなかった。

「一日の売り上げ1位になったこともあるっていうし,
ここがつぶれるんだったら,どこのデニーズもつぶれるだろ!」

と思い,クグッテみたら・・・

売り上げ不振のためではなく,土地の賃貸契約満了のため だそうです。


土地の持ち手は 居酒屋チェーン「甘太郎」の運営会社。
契約更新させないで,どうするつもりなんだろう。
居酒屋でも始めるの?????

長柄のトンネル抜けて,渚橋の近くの逗子デニーズを見ると
「海に来たなぁ」って いつも嬉しくなったものです。

いつも見慣れた,当たり前の風景が突然なくなる。
寂しいです。
Posted at 2009/09/26 23:40:31 | コメント(3) | トラックバック(1) | 雑記 | 日記
2009年09月24日 イイね!

多摩テック

5連休初日が仕事で,
その代休が木曜日だったので
多摩テックに行ってきました。

9月で閉園の多摩テック。
閉園が決まってから,連日大入りで
この5連休は,乗り物2時間待ち!という
「ディズニーランドか!」と言いたくなるような混雑と
ニュースで言ってました。

「木曜日は平日だから,ましだろう」と思って行ってみると・・・・

12時に到着,駐車場はもうすぐで満車 って感じでした。
園内はけっこう人がいて・・・

乗り物はどれも30~1時間待ちくらいでした。

連休中よりましとはいえ,まさか多摩テックの乗り物に乗るのに
こんなに並ばなきゃいけないなんて・・・って感じです。


思えば多摩テックは大学生の時以来。
けっこう好きだったので,「行きたいなぁ」と思いつつ,
「いつでも行けるからいいや」と思っていたのですが・・・・

みんなそう思っていたから,閉園になっちゃうんだよね。


でも
ドリームランドの末期にあったような場末感やみすぼらしさはなく,
ちゃんと現役の遊園地としてやっていける施設&活気があるのに,閉園はザンネンです。

48年ありがとう という展示や映画をやってて
そこでわかったことは・・・

開園時のコンセプトは「モーターゲレンデ」
オートバイを自由に走らすことができる,スキーのゲレンデの様な場所 というコンセプトでした。
開園時の映像を見ると,サイクルスポーツセンターのバイク版 という感じでした。
そこから,乗り物遊園地→モーター+ユートピア=モートピア に発展したんだそうです。

そして,初代所長は なんと 「高橋国光!!」
多摩テック開園の年って,国さんが世界GPで日本人として初優勝した年と一緒だから
そのころまだ二十歳そこそこでしょ!?

春に閉園のニュースを聞いたとき,関係者が
「(モータリゼーションの発展と普及により)多摩テックの歴史的役割は終わった」旨の発言をしていました。

でも,
少子化が進んでいる今だからこそ
子どもの乗り物への憧れを喚起したり
クルマ・バイクのユーザーが走らせることを楽しめる といった
初期の多摩テックのコンセプトが今こそ求められるのだと思いました。

それから
クアガーデン はじめて入ったけど
多摩ニュータウンの夜景が一望できて,絶景です!!


跡地はどうなるんだろう。
ドリームランド跡地は,
大学と墓地と公園(野球場)になったけど。

マンション っていうのはやめてほしい。

とりあえず
乗り物は撤去しても,温泉は残して(温泉の経営者は変わってもいいから)
公園みたいにして,外周路作って
日本版ミニニュルブルクリンクのように,安い価格で誰でも走れる道を造ってくれないかな(←妄想です)

これを書いてるのは,9月26日土曜日
この土日は激込みだろうなぁ・・・


関連情報URL : http://www.tamatech.jp/
Posted at 2009/09/26 19:03:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年09月20日 イイね!

300+1000

300+1000おととい、ヤマダ電機に行って

300ポイントゲット!









今日,フラッグカウンターの,日本からのアクセスが
ちょうど1000アクセス!






きりがいいです(^^)/
Posted at 2009/09/20 22:51:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年09月20日 イイね!

メンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名 ( アンフィニRX-7 )
 年式 ( 1996年 )
 型式 ( E-FD3S )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号( MPSN-90D23L )

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(1)

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答( 1 )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答( 1 )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 1 )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(高性能・高品質・高価格)

※この記事はメンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!について書いています。
Posted at 2009/09/20 06:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ企画 | タイアップ企画用

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/264412/48568998/
何シテル?   07/28 17:45
マツダ車にずっと乗り続けています。 NA6ロードスターに13年乗っていました。 なんと箱根で燃え,爆発してしまい, その後FD3S RX-7(4型)に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   123 4 5
6 7 891011 12
131415161718 19
20212223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

NAKAMAE / ナカマエ製作 サイドプロテクトカバー エスケレート用 ニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 14:44:50
マツダ(純正) NB,RS用下回り補強パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:51:05
死亡したバッテリーを復活させる充電器 !? 【 リチウムイオンバッテリー編 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 13:29:04

愛車一覧

マツダ ロードスター TD-1001R (マツダ ロードスター)
暫くMiToに乗る予定だったのですが・・・ このクルマに突然縁ができて急遽の買い替え。 ...
ルノー キャプチャー 2台目キャプチャー (ルノー キャプチャー)
キャプチャーが廃車になり、またキャプチャーに乗り換え。 色は白からベージュに。 内装少し ...
その他 その他 その他 その他
以前NAVIでカバタさんが乗っているのを見て, 一目惚れして買ってしまいました。 今は値 ...
マツダ ロードスター 代車のND (マツダ ロードスター)
TDが信号無視のトラックに追突され、長期入院を余儀なくされてしまったため、代車として来て ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation