• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cheeverのブログ一覧

2010年10月24日 イイね!

ダイエット

今年の夏、人生初の 体重60キロ に突入してしまいました。
ここ数年、運動らしい運動してないし、
特に去年は忙しすぎて、夕食は毎晩11時過ぎだし、ストレスで食べるって 初めて経験したし、
疲れすぎて体力温存したくて動きたくない という悪循環。

太る訳です。

ということで、一念発起、9月からダイエット&筋トレを始めました。

ダイエット と 言っても・・・

①朝食は少し採る→今まで食べてなかったのです
 バナナ1本とか 食パン1/2切れとか その位。

②昼食は普通に食べる

③空腹にならないように、夕食までの間に、軽く間食をする
 →お菓子つまむくらいですが・・

④夕食は・・・
 ビール系飲料は、カロリーオフのものを1本
 ご飯は1杯
 おかずは油っこいものは少し目にして、野菜や白身魚は普通に食べる

今までと比べても、少し減らした位で、たいして減らしてません。



筋トレですが・・・
夏に購入た日経ヘルスを見て(昔だったらターザンたったのですが(^_^;))

それに載っていた腹筋メニューを4種類を毎日
→所用時間は10分くらいです。毎日ニュースを見ながら。

ゆっくりやる腕立てを2~3日ごとに
→所用時間5分位

スクワットを2日ごとに
→所用時間5分位

で、1ヶ月半で どうなったかと言うと・・・

体重は60キロ→57キロになりました。


びっくりしたのはウエストで
9月半ばに計ったら79センチだったのが

79センチ→73センチ

今まで不摂生だった分、効果が大きかったです。
体重より ウエストの減り方にビックリ。

最初始めた頃は1セットでもきつかったけど
最近は2セットできたり、
もっと負荷をかけても大丈夫になってきました。

社会人になってから 一番やせてたときが
体重54キロ ウエスト71センチなので
とりあえずそれを目指してみようかと思います。

Posted at 2010/10/24 18:43:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 暮らし/家族
2010年10月16日 イイね!

発電開始

発電開始以前の日記で

屋根に

太陽光パネルをつけたことを書きましたが




それから約1ヶ月たち


やっと  今日から

発電開始です。


東電がやっと今日来てくれたんです。


ただいまの 発電状況ですが

発電 1.3kw
使用電力 0.6kw
買電 0.7kw です。

正午くらいは 20.kw発電していて  買電1.3kwでした。


けっこう買電できるのにびっくりです。

ちなみに,ここの会社に施工してもらいました。
導入を考えている方,紹介します。
(紹介者も粗品を貰えるそうなので・・・(^_^;)





Posted at 2010/10/16 14:06:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 暮らし/家族
2010年10月15日 イイね!

通信カーナビ「CAR NAVITIME」が当る! モニター募集10名様

【質問1】:あなたの愛車について教えてください。

マツダ RX-7
年式:1996年/平成8年
ミッション:MT
中古車で購入


【質問2】:どのくらいの頻度でクルマに乗っていますか?

度々(週に1日)


【質問3】:クルマに乗る主な目的は何ですか?

ドライブ


【質問4】:現在、お使いのカーナビについて教えてください。

メーカー:SONY
商品名:NAV-U
型式:NV-U1
使用年数:3年


【質問5】:「通信カーナビ」に、どんな機能を期待しますか?

クルマ同士通信をして,正確な渋滞情報や燃費がいいルート,早く着くルートなどが分かること。


【質問6】:現在ケータイ/PCの「E2ナビウォーク」「EZ助手席ナビ」「NAVITIME]のいずれかのサービスを利用していますか?

ごくたまに利用する(月に1回程度)


この文章は
http://www.carview.co.jp/campaign/2010/navitime/
について書かれています。
Posted at 2010/10/15 23:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ企画 | タイアップ企画用
2010年10月11日 イイね!

アイルトン・セナ -音速の彼方へ- 見てきました。

アイルトン・セナ -音速の彼方へ- 見てきました。初めてららぽーと横浜で映画を見ました。
広くて 迷っちゃいました。  
予約した時間に間に合ってよかった(^^;)









ストーリーは・・って,皆さんご存じの通りです。

「知ってることとはいえ,泣いちゃうんだろなぁ」と思いながら,映画に臨んだのですが,

ラッツェンの事故辺りから,涙腺か緩くなって,
タンブレロからは・・・・

自分は,じわーっと涙出てきて,それがエンドロールまで続きました。


昔は鮮明に覚えていたけど
最近は見ていなかったから,忘れかけていたことが
映像と共に  鮮明に思い出される
そんな映画でした。


以下の文は,見に行く予定で,先入観なしで見たい人は,読まないでね。











お客さんは,おじさんおばさん(+その子ども)ばっかりでした。セナ存命の頃若者だった世代ですね。
お客さんは思ったより,入ってました。


84年 雨のモナコ(この頃はTBSのダイジェスト番組もなかったと思うので,オートスポーツの記事をむさぼるように読んだものです)
87年 独走の後クラッシュしたモナコ など

懐かしい映像満載でした。

特に多かったのは,モナコと鈴鹿の映像。


見ながら涙腺が緩くなったのは 
セナが初チャンピオンを決めた 88年鈴鹿と
母国初勝利となった 91年ブラジルの映像


88年鈴鹿は その現場に立ち会えた幸せを かみしめました。
91年ブラジルは 優勝して叫んでいるセナ,疲労でコクピットから動けないセナ
何もかも懐かしい感じです。


やたらと日本とブラジルの映像が多いので
どう考えてもその2カ国向けの映画だなぁと思いつつ
途中出てくる当時の現地レポーターが ESPNが多いのに
アメリカ映画らしさを感じました(ユニバーサル映画です)


あと,以外だったのが

ホンダの 「ホ」の字も出てこないこと。

やっぱりF1って ドライバーとコストラクターの争いで,エンジンサプライヤーは2の次,3の次なんだなって思いました。


プロストファンの自分でも 納得の構成になっていたし
最後の字幕で プロストファンの自分は ほろっとしてしまいました。


やたらとフジテレビの映像が多かったけど,それって,他の国でもやるのかなぁ
それとも,日本用の編集なのかなぁ。














関連情報URL : http://senna-movie.jp/
Posted at 2010/10/11 18:46:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | MOTORSPORT | 音楽/映画/テレビ
2010年10月11日 イイね!

アイルトン・セナ -音速の彼方へ-

今日 見に行く予定です。
F1のドキュメンタリー映画を見るのは
ポールポジション と
グッバイ・ヒーロー 以来です

↑2本とも 封切りで見てるって スゴイでしょ。


セナの走りを生で見たのは
87年鈴鹿 88年鈴鹿 92年鈴鹿 93年鈴鹿 94年岡山 です。

その中で 特に想い出に残っているのが
セナが初めてチャンピオンをとった 88年鈴鹿と
94年 岡山です。

94年は スタート直後 リタイアしたセナが(ガッカリ)
ピットに戻って来るときに
観客に手を振ってくれたので
観客みんなで 「鈴鹿で会おう」と手を振り返しました。

それが セナを見た最後の姿になりました。


テレビで見て 一番心に残っているのは

もちろん 89年 90年の ごっつんこ よりも

90年の セナとプロストの 背筋が凍りそうなくらい ゾクゾクした タイムアタック。

ラストアタックのため,ピットを出ようとした,セナの真後ろについた,プロストのフェラーリ。
暴れるマシンを押さえ込んだ セナの見事なタイムアタック。


ボクはプロストファンですからね。


サンマリノのスタート前,セナはプロストに
「アラン,君がいなくなって ボクは本当に寂しいよ」と言ったのだそうです。

その話を事故後に聞き,涙しました。

映画の構成上 プロストは多分 悪役なのでしょうが
(バレストルは当然ですか)

見たら,泣けてきちゃうんだろうなぁ・・

関連情報URL : http://senna-movie.jp/
Posted at 2010/10/11 11:19:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | MOTORSPORT | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/264412/48568998/
何シテル?   07/28 17:45
マツダ車にずっと乗り続けています。 NA6ロードスターに13年乗っていました。 なんと箱根で燃え,爆発してしまい, その後FD3S RX-7(4型)に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
345678 9
10 11121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NAKAMAE / ナカマエ製作 サイドプロテクトカバー エスケレート用 ニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 14:44:50
マツダ(純正) NB,RS用下回り補強パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:51:05
死亡したバッテリーを復活させる充電器 !? 【 リチウムイオンバッテリー編 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 13:29:04

愛車一覧

マツダ ロードスター TD-1001R (マツダ ロードスター)
暫くMiToに乗る予定だったのですが・・・ このクルマに突然縁ができて急遽の買い替え。 ...
ルノー キャプチャー 2台目キャプチャー (ルノー キャプチャー)
キャプチャーが廃車になり、またキャプチャーに乗り換え。 色は白からベージュに。 内装少し ...
その他 その他 その他 その他
以前NAVIでカバタさんが乗っているのを見て, 一目惚れして買ってしまいました。 今は値 ...
マツダ ロードスター 代車のND (マツダ ロードスター)
TDが信号無視のトラックに追突され、長期入院を余儀なくされてしまったため、代車として来て ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation