• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cheeverのブログ一覧

2011年08月18日 イイね!

韓流タイヤに変えました。

オールラウンドに速くて(サキト向きじゃないけど)
雨の日も安心で
静かな
ミシュランをとっても気に入っていたのですが・・・

足回りの馴らしが終わり
いよいよアライメントとコーナーウェイトという段になったとき
ショップに
「このタイヤ,大丈夫ですかね」
と相談したら
「・・・・アライメントとコーナーウェイト,タイヤ交換してからの方がいいんじゃない?」

ということになり,
冬のボーナスで検討していたタイヤ交換を夏にしてしまうことに。

ほんとは新しく出た
パイロットスーパースポーツにしたかったんだけど
なんと17インチの設定はなし。

今の足とミシュランの組み合わせは
街のり+αでは,ほんとうにいい組み合わせだなあとは感じていたのですが・・

足回りを走り方向に振ったこともあり
今度は前回と違うベクトルのタイヤにしようと決断。

ハンコック VENTUS R-S3/Z222 に してしまいました。

昨日の夕方交換し
今朝 馴らしがてら,150キロほど走ったのですが

街乗りのレベルでは
案外普通のタイヤでした。

ミシュランよりは当然堅い感じはするんだけど
おもったよりごつごつ感はなく
思ったよりうるさくなく
ふつうに走る分には,とっても普通な感じで,いい感じでした。

でも,旋回スピードはとても上がっている感じ。
オレがびびらない限り,速く走れそうな感じがするので
ちゃんと踏まなきゃw

でも思わぬトラブルが・・・

昨日タイヤ交換をして
ガレージに入庫しようとしたら
(上り坂を右に目一杯切って,頭から入れることになります)

「バキバキバキ」という嫌な音が・・・

次の日確認してみたら

フェンダーが思いっきりめくれていました (>_<)

ミシュランはショルダーが丸いけど,ハンコックは角張っているんですよね
今までぎりぎりで当たらなかったところが,交換したら当たるようになっちゃったようです。

フェンダーは今日ショップに持っていって,とりあえず修理してもらいました。



Posted at 2011/08/18 20:07:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2011年08月09日 イイね!

鈴鹿500キロって,なんか納得いかないぞ!!

元々は1000キロレースだったはずなのに
去年は700キロに
今年はとうとう500キロに短縮されてしまいました。

なんか納得いかない。

だって元々
5月の富士500キロと,夏の鈴鹿1000キロって,
70年代から続く,伝統ある耐久レースでしょ。

両レースともGTに組み込まれるずっと前から
別のシリーズだったり,またはノンタイトルだったりしながら
続いていたのに。

鈴鹿1000キロもGTに組み込まれる前は
ルマンで優勝したチーム郷のアウディVSGTマシンみたいな盛り上がりがあったじゃない。

例えはルマンやニュルが経費削減や不況のために,今年は12時間にしました,
なんてこと,あり得ないでしょ。

ACOはFIAとけんかして,WSPCから外れても,自分たちの筋を通したよなぁ。

今の日本のレースでは,GT以外客が入らないって言う事情は分かるけど

ノンタイトルでも
S耐マシンとポルシェカップカーと,GTマシンと,FIA-GTの混走でいいから
日本の耐久レースの火を消さないで欲しかった。

エコが叫ばれる今だからこそ,耐久レースって重要だと思うんだけど。
Posted at 2011/08/09 00:30:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | MOTORSPORT | クルマ
2011年06月22日 イイね!

グランセニック焦げ臭い けどディーラーの対応はこれでいいのか??

月曜日帰宅したら、
「グランセニックがすごいにおいがして怖い」と言われたので
クルマに行って室内に入ってみたら・・・

すごく焦げ臭い・・

でも、ボンネットからは焦げ臭さはない。
室内の何かが焦げている。

とにかく「クルマは運転しないように」と伝え、次の日ディーラーに連絡するように伝えました。
ディーラーの対応は「クルマは取りに行けません」

なので、自動車保険のロードサービスを利用するように伝えました。
水曜日、ディーラーにドナドナされて行きました。
当然、無料です。

木曜日、帰宅したら、ディーラーでの診断を聞きました。
「リモコンミラーの配線がショートした。部品は国内にはない。代金は14万円」

いくら延長保証期間が切れてるからって、
燃えちゃうようなトラブルは
リコール対象になってもおかしくないようなトラブルでしょ(怒

それを普通に14万 って請求いるディーラーって何なんだ??

ルノー神奈川=日産プリンス神奈川


今までクルマの所有・使用者が対応してたけど
次はオレが交渉する予定。

このまま「はい 分かりました」って
ふつう ならないよね??

Posted at 2011/06/24 19:05:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルノー グラセニ | クルマ
2011年06月02日 イイね!

足回り変更

足回り変更2月に発注したんだけど、震災の影響?で 納期が伸び伸びになっていた
足回りがやっと届き 変更しました。

今の足(swift+クァンタム)をO/Hして使おうか
ZEALのファンクションにしようか
はたまた 山野さん足にしようかと
いろいろ悩んだのですが・・・



結局は いつもお世話になっているところの足にしました。

AFFECT RACING DAMPER KIT

AFFECT製の車高調整キットです。
低圧ガス単筒式、減衰力無段階調整。
ピロアッパー付きフルキット。
バネはBESTEX

バネレート:Fr.18kgf/mm Rr.16kgf/mm基本レート、変更可
ということで
ボクの普段の使い方を考慮して Fr.16kgf/mm Rr.14kgf/mm
に 変更

はやく馴らし 終わらないかなぁ。

この日は取付後
首都高湾岸→C1→3号→東名 と
100キロほど走ってきました。

ショップのサイトにある足の写真
まさにボクのクルマに付ける 「取付前」だそうです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/264412/car/158481/5995/carlog.aspx
関連情報URL : http://www.i-feelin.com/
Posted at 2011/06/05 10:49:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-7 | クルマ
2011年06月02日 イイね!

Racing on 453号 TRD特集

Racing on 453号 TRD特集ボクはマツダ乗りだし
星野さんファンだから レースは基本的に日産を応援してるので

トヨタの特集を買ったりすることは殆どないのですが

今回買っちゃったのは なぜかというと・・







TRDは元々 トヨペット綱島サービスセンター

地元横浜の会社だから


よく考えると 神奈川県って
レース関係の会社 多いんですよね。
Posted at 2011/06/02 17:10:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | MOTORSPORT | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/264412/48568998/
何シテル?   07/28 17:45
マツダ車にずっと乗り続けています。 NA6ロードスターに13年乗っていました。 なんと箱根で燃え,爆発してしまい, その後FD3S RX-7(4型)に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NAKAMAE / ナカマエ製作 サイドプロテクトカバー エスケレート用 ニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 14:44:50
マツダ(純正) NB,RS用下回り補強パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 22:51:05
死亡したバッテリーを復活させる充電器 !? 【 リチウムイオンバッテリー編 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 13:29:04

愛車一覧

マツダ ロードスター TD-1001R (マツダ ロードスター)
暫くMiToに乗る予定だったのですが・・・ このクルマに突然縁ができて急遽の買い替え。 ...
ルノー キャプチャー 2台目キャプチャー (ルノー キャプチャー)
キャプチャーが廃車になり、またキャプチャーに乗り換え。 色は白からベージュに。 内装少し ...
その他 その他 その他 その他
以前NAVIでカバタさんが乗っているのを見て, 一目惚れして買ってしまいました。 今は値 ...
マツダ ロードスター 代車のND (マツダ ロードスター)
TDが信号無視のトラックに追突され、長期入院を余儀なくされてしまったため、代車として来て ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation