• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

namacha333のブログ一覧

2021年11月30日 イイね!

気づけば240000km。

気づけば240000km。







先日家に帰りふとメーターを見ると、239999キロでしたので、駐車場内をうろうろして、俗にいうキリ番をパチリ。

地球6周と考えると結構走ったなぁ~と思うし、私史上これ以上乗る車はもう無いだろうなぁ~と思うと、余計にかわいく見えてしまいます^^;
(ガタガタうるさいけど・・・)


また、我が家は旧車が多く、


長男は2005年式M3、12300km。





二男は2006年式のZC31Sのスイスポ、240000km。





3男は2015年式のプジョー5008、68000km。



長く所有していると、日本の税制ではエコじゃないからと、どんどん税金が高くなり辛い所です。
Posted at 2021/11/30 07:39:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月10日 イイね!

世代交代

世代交代










先月我が家にもようやくPS5が入荷されました。

PS3で止まってた私としては、いろいろやる事が今時過ぎて、かなりてこずりましたが、グランツー6も何とかダウンロードでき、週末ネットで世界のユーザーと戦っております。

中々世界は甘くなく、1度しか1位が取れません^^;

しかし小6の息子は度々1位をとって、私は鈴鹿かニュルでしか、息子にも勝負出来ない^^;

実車ならと思い、先週の日曜日、息子の身長がようやく145cmを超え、大人のカートに乗れるようになったので、宝塚カートフィールドへ初大人カートの息子と勝負。

あっさり1秒差あけられました^^;

体重ハンデが30kgあるにしても、悔しい!

11/12の鈴鹿は、もう気持ちよく走る事に徹しよう。







Posted at 2021/11/10 06:21:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月18日 イイね!

POTENZA RE-01RS

POTENZA RE-01RS










先日主治医のグリュックさんにて、我が家のボロM3をメンテ頂きました。




まずフロントブレーキパッド交換。









いつもの通り、無駄なくギリギリまで使用^^;




2つ目、基本的に雨の日は殆ど乗らないので、あまり使う事が無いですが、一応ウィンドウウッシャー液が出なくなったので、モーターを交換。









3つ目、留め具が劣化で破損してきたので、フロントグリルを交換。
最新のBMWと比べ、むっちゃちっちゃいねんけど^^;







グリュックさんいつも有難うございます!



最後、サーキットオンリーの車の為、おもいっきり方べりしたフロントタイヤを最新の01RSに交換。











CSL用純正ホイール使用の為、ローテ出来ずフロントばかり減るので、今回はケチってフロントのみ交換^^;


ブリジストン曰く、2%速くなるという事は、片方でも鈴鹿では約1.5秒速くなりベスト更新は間違いない?はず?



1/20、朝いち久しぶりのH枠緊張するなぁ~。





Posted at 2021/01/18 07:47:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月11日 イイね!

スイスポO2センサー修理

スイスポO2センサー修理







あと2ヵ月で15年目を迎える我が家のスイスポ。



最近何故か心地よく感じ、パッド、バッテリーも新品にし、もう2年は乗ろうかなと思っている矢先、エンジンチェックランプが点灯^^;







ディーラーで確認してもらうと、O2センサー異常との事。



O2センサー交換だけなら、3万程度で修理できるが、スイスポのO2センサーは?古いとエキマニに付着し、同時交換になる可能性が非常に高くその値段は、





今まで15年乗ってきて、総修理代5万くらいしかかかってないのに、いきなり14万とは^^;



もうあと2年くらいのれたらいいやと思っている車に、ただ燃費が少し悪くなるかもしれないだけの部品に、14万はないわ^^;


しかしランプ点灯のままだと、車検が通らないので、
一応新車の見積もりも取ってもらうと、オプション満載でも





性能、オプション内容を考えると高コストパフォーマンスなスイスポ。



ちょちょいとチューニングすれば、楽しそう。





しかし諦めの悪い(貧乏性の)私は、O2センサー交換で色々検索してみると、大阪此花区でやってくれそうな店を発見。


早速純正O2センサーをネットでポチリ。




修理工場へ到着すると、いかにも町工場のおっちゃん的な人が出てきて、ごそごそと作業開始。(写真は奥さん?)




かなり苦労してましたが、何とかネジ穴壊さずに取り外し完了。





よかったぁ~!と思ったのもつかの間、今度は新しいO2センサーが入らへん^^;


理由は、熱で膨張したエキマニが、O2センサーのネジを圧縮し、少しO2センサーのネジ自体小さくなってるとの事。


新品と取り外したセンサーのネジ穴の誤差0.2m!


「これはネジの頭だけでも少し削らなあかんな」とおっちゃんが言うので、てっきり精密な機械で削るとおもいきや。





中学校の事業で使っていたような、ただのヤスリでゴシゴシ擦り出しました。



3分程、シコシコし、これで行けるかなと言うと、一発でハマりました^^



町工場の技術おそるべし!


後2年頑張ります。
Posted at 2020/12/11 19:32:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月09日 イイね!

スーパーGT 最終戦

スーパーGT 最終戦








今まで鈴鹿でしか見たことなかったですが、今年は9台が優勝の可能性がある大混戦でしたので、長男と2人で朝4時に起きて富士へ。


マイナーなモータースポーツの中、国内では比較的?人気のスーパーGT。



フォーミュラと比べ、スプリントを追求するのではなく、違うクラス(GT500とGT300)と混相させ、タイヤも4メーカー、初戦と最終戦以外はウエイトハンデありのバトルメインのレース。



しいて言えば、環状、首都高バトルのよう。



F1は確かに早いけど、抜き差しがあまりなく、またタイヤむき出しなので、接触バトルもほとんどないですが、スーパーGTはいつもバチバチのカオス状態。



またGT500はハコ車では、最速クラス(鈴鹿1分44秒)なので、迫力も満点。







最終戦はやはり大混戦、最後の最後、トップのスープラが最終コーナー出口でガス欠、2位のNSXが大逆転優勝。







NSXもガス欠でウイニングラン帰ってこれないという、NSXが最後まであきらめずにプッシュし続けた結果のスープラのガス欠、「諦めない事が大事やね」と自分と息子に言い聞かせました。



スーパーGT、面白いですよ!



不倫監督の事しか、ニュースにはならないけど・・・・。

Posted at 2020/12/09 08:04:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿チャレンジクラブ http://cvw.jp/b/264463/38412725/
何シテル?   08/19 19:13
M3は長男が免許を取るまで、6年間冬眠。 S3では、大阪市内をちょろちょろ、たまにお山など。 5008では、たま~に遠方のリゾート地など。 最近、何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

熟年夫婦の旅 其の壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 21:38:57
牛丼怖い(序章) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 21:45:35

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
2017年式、5年落ちでディーラーにて認定中古車を購入。 スイスポの後継として、主に通 ...
プジョー 5008 プジョー 5008
2015年式、1年落ち27,520km車を購入。 Rの緩い単一コーナーなら腰高の割に結 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2005年式、M3(SMG)、2台(代)目。 今では希少の直6高回転NA! 車高調入 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2004年式 M3(SMG)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation