2007年05月16日
昨年秋に免停になって以来、M3はサーキット行く時以外はほとんど乗らず、スイフトでトロトロ走っておりますが、制限速度が低すぎて飛ばさず流れに乗って走っていても捕まってしまう昨今、覆面は怖い存在です!
まあ追い越し車線は決して走らなければ、良いのでしょうが、最近窓を開けて走らないと熱いので、トラックの後ろになった時は抜きたい!
けど追い越し車線を走ると、間違いなく制限速度を超えてしまう道ばかり!
昨年それで、名阪国道で2回、90キロで捕まってしまった!
その時、普通に流れに乗って走行車線を80キロ(制限速度の60キロで走っていたら大渋滞が起きます)で走行していて、前に煙をモクモクと吐くトラックが速走行していたので、普通に追い越し車線に入って追い抜いた時に覆面にやられました!(飛ばしている時には捕まらないのにねぇ・・・)
覆面に捕まらない方法(例)
1.周りの流れを気にせづ渋滞を作ってもいいから制限速度厳守で走る(性格上無理)
2.絶対先頭にはならない(前に2台は必ず走らせる。づるいでしょうか^^;)
3.抜く時に、覆面かどうか必ず確認する
-①車種を見る(クラウン、スカイライン、セドグロ、ステージアは要注意)
-②ナンバープレートで地元ナンバーかそうでないか見る(県境は判断が難しいけどね。光ナンバーなら大丈夫)
-③後ろがスモークかどうか見る(最近スモークしてる人多いからつらい)
-④車内に物を置いてないか見る(ぬいぐるみ、ティッシュ箱、ミラーにお守りなどがあれば、大丈夫)
-⑤運転してる人の服装を見る(作業着は良く見間違えます)
-⑥ホイールを見る(派手なホイールはまず大丈夫)
4.後ろを常に見る
-①追いかけてくる車があれば、すぐ減速し、走行車線に入る。
-②追いかけてくる車の前に1台車が入った時にぶっちぎる(これはM3じゃないと出来ないですので今は無理)
以上、夜は特に抜く時の確認は難しいのでつらい!
今はスイフトなので、基本ほぼ走行車線で流れに乗って走り、追い越し車線を使う時は、追い越し車線を通過していく車をじっと待ってます(涙)
つらい道BEST3
①名阪国道(制限速度60キロ)
走行車線平均速度約80キロ
追い越し車線平均速度100キロ
②阪神高速(制限速度60キロ)
走行車線平均速度約80キロ
追い越し車線平均速度約100キロ
③43号線(制限速度40キロ)
走行車線平均速度約60キロ
追い越し車線平均速度約80キロ
(平均速度は混み具合、時間帯、登り下りによって違います)
Posted at 2007/05/16 22:53:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年05月13日
本日は鈴鹿ツインサーキットへ初めて行ってまいりました!
3本目で1:10.216出たので、模擬レースへ出場!
本当は4番目だったんですが、プロの運転で1:09.9出たので、それを参考にされ、左後ろにインプ、真後ろにM6を引き連れての3番手でスタート!
SMGでレーシングスタートなんかしたことない私は、スタートを見事に失敗(汗)
左からインプ、右からM6、第一コーナーでセブンにも抜かれいきなり6番目に(涙)
そのまま1週後、ストレートで同じM3のたこゆきさんが猛追していたので、あわててスポーツモードボタンを押した際、2速のままで1秒くらいホールドしてしまい、たこゆきさんにも抜かれ7番手に(涙)
その後、3週程たこゆきさんのドリ走行を楽しみながら(ちょっと怖かったですが)走って、たこゆきさんのエコタイヤの限界がきたようで、道を譲ってもらい、前を走るM6を猛追、その間、上位2台がリタイヤし、4位へ!
M6を抜く気まんまんでしたが、私の腕では1コーナーくらいしか抜きどころが無く、ストレートでは離され、コーナーでは詰め、それの繰り返しで、どうする事もできず、終わってしまいました(涙)
という事で、総合4位、BMWでは3位入賞させていただきました^^;
いろいろみなさん楽しいお話、ありがとうございました!
Posted at 2007/05/13 22:30:59 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年05月08日
本日?鈴鹿へ行ってまいりました!
前回、初走行で2分44秒台がでたので、今回は39秒台出すぞぉ~というあまい考えで望みました!
1本目
前日の雨がちょっと残ってたので、DSCオンで走行!
するとそうとう遅いのか、バンバン抜かれまくりで、道譲りまくり!
まともに走れないので、DSCオフにしたとたん、あわゆくスピンしかけで恐怖感爆裂状態!
ベストタイム2分54秒という、グループ33台中ベベ3位
39秒台どころか、前回のタイムすらイメージできない!
さては前回の初走行はビギナーズラックというやつか?とも思ったりして(涙)
2本目
恐怖感爆裂状態のまま、DSCオフで走ってみるも、シケインショートカットしてしまうなど散々な状態!
ベストタイム2分48秒
3本目
後ろが気になって走れないので、後ろの方から走行開始!
激速国産軍団のプレッシャーが少ない分、冷静に走れたが前回のタイムはでず!
ベストタイム2分45秒
4本目
絶対に前回のタイムは抜いてやる!と意気洋々とスタート(この時点、恐怖感ちょっと薄れる)
3週目からタイムアタック!
ちょうど良い感じのセリカがいたので、付いていく!
4週目シケイン立ち上がり、なんか変なマークが点滅!
止まってくれるなぁ~と思いながら、1週走行後ピットイン!
原因はブレーキパットが後2~3ミリになってしまったので、ブレーキ異常で点滅しました!
で、4週目最後のラップがなんと!
ベストタイム2分43秒543!
やった!
やっぱネバーギブアップでしょうか^^
Posted at 2007/05/08 02:42:21 | |
トラックバック(0) |
サーキット走行 | 日記
2007年05月02日
5月7日REV鈴鹿走行会の参加受理書がきました♪
なんかグループBになってましたが、これはクラス分けなんだろうか?
このグループが本気国産激早軍団ばっかりだったらどうしよう(汗)
当日雨だったらFRは怖いから赤い方で行こうかな~^^
Posted at 2007/05/02 09:02:02 | |
トラックバック(0) | 日記