• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

namacha333のブログ一覧

2010年10月28日 イイね!

バッテリーってしょっちゅう外してよいものなのか???

バッテリーってしょっちゅう外してよいものなのか???








第1子が出来て以来、あまり乗らなくなったM3。

さらに来年4月、第2子が生まれる予定なので、乗らない(乗れない)状況が増えそう。

いっその事、今のマンション下駐車場から、遠いけど安いシャッター付きガレージへ移そうかと考えてます。

そうなると、2~3ヶ月乗らない時期も発生(1月~3月・4月~7月)してくるので、絶対バッテリーが上がってしまう。

その防止の為、長期間使用しない際に、バッテリー端子を外そうかと思ってるんですが、

①取り外し、取り付けの際に気をつける事ありますでしょうか?

②時計、ラジオの選局などは初期化されて、消えそうですが、その他、何か不便な事がおこりますか?

しょうもない質問で恐縮ですが、どなたか御教え下さい!


シャッター付きガレージだと、純正シートが置ける・・・^^
Posted at 2010/10/28 22:28:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月23日 イイね!

カート練習

カート練習














本日、マッサさんのお誘い?で、愛知県にある石野サーキットへカートをしにいってきました。

他、たけ39さん、MIKIYA@M3さん、と、もう1人かた(名前がわからない^^;)の5人で走行。

前回のTKさんのドリフト&カートオフで、たけ39さんに1秒以上差を空けられていたので、今回はリベンジの思いがメラメラと^^

結果

1勝5敗(1勝は完全にマシーンの差)

1本目の1秒の差を4本目までに、0.5秒以内にまで縮めたんですが、最終6本目で結局1秒差に^^;

この1秒は大きな壁になりそう^^;

けど、実車ではスピンするまで、よう攻めれないんで、またちょくちょくカート練習したいですね。

またみなさん、ぜひお誘い下さい!

できれば名古屋より西で(汗)

Posted at 2010/10/23 20:55:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月14日 イイね!

F1byシケイン



300キロから一気に60キロへ減速、

シフトダウンの早さもすごいですね^^

Posted at 2010/10/14 22:23:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月09日 イイね!

セカンドドライバーと将来のレーシングドライバーと久しぶりのF1へ

セカンドドライバーと将来のレーシングドライバーと久しぶりのF1へ












決勝は混みまくりでとてもじゃないが、ベビーカーを押しながらは観戦できないという事で、8日(金)のフリー走行を観に行ってきました。

長原IC入口から、取り合えず、妊娠が発覚してから、補習ゼロ、各試験1発合格で10月1日に誕生したセカンドドライバーに、初めてM3を運転してもらう事に。

ダイソーで買った初心者マークをトランクから出し、まずはリアのBMWマーク付近に貼り付け、そしてフロントにも貼り付けようとした所、

「まったくつかない?」

「これはもしかして、アルミボンネットのせい?」

という事で、仕方なしにリアのみ初心者マークを付けて、免許取得後初運転をしてもらいました。

案の定、カーブでは超スローダウン、10分もたたないうちに、最初のSAの香芝にて交替^^;

そうこうして、8時ごろに鈴鹿サーキットに到着、サーキット駐車場には停めれないだろうと思いつつも、近くまで行ってみると、空いていた!

普段はタダなのに、ここぞとばかりに3000円もとってるのにはむかつきましたが、お連れの方もいましたので、そのまま停車。

予約もしてなかったので、一番遠い駐車場に停めさせられましたが、まあ1キロも歩いてないしいいか。

金曜、フリー走行、朝も早いのに、結構な人。

入口ゲートに到着し、チケットを買う事に。

半年くらい前に、SMSCの会員は割引があるとうす憶えていたので、1週間前に電話で再度問い合わせた所、「SMSC割引なんてありません」と言われ、「いや!半年前に問い合わせて、金曜日のフリー走行は、当日現地で会員カードを見せたら、割引されますと言われたから間違いない!」「もう一度確認してくれ!」と折り返しの電話を待って確認してもらったにもかかわらず、やっぱり割引はないとアホでむかつく電話オペレーターに言われた言葉を信じてなかった私は、当日、一応会員カードを持って行き、現地で販売スタッフに見せた所、すんなり割り引いてくれました。

「あのくそばばあ!2度確認してもらったのに、割引ないなんて、念のためカードを持っていってなかったら、3,200円損してた(激怒)」

休み明け、クレームの電話を入れてやりたいけど、名前聞くの忘れてた(涙)

そんなこんなで、午前のフリー走行開始。

嫁さんと息子は初めてのF1。

パドックから轟音を上げながら出てくるF1マシーンを見た息子は、

これは尋常じゃないと思ったのか、完全に固まっておりました^^;

ダンロップとかでも見てたんですが、大人でも、鼓膜が震えるのがわかるくらいの轟音でしたので、嫁さんと息子は、午後からは、少し離れた所で見てもらってました^^;

まあフリー走行とは言え、130Rのスピードといい、シケインの飛び込みといい、デグナーのコーナリングといい、なかなか異次元の走りを堪能させてもらいました。

帰り、嫁さんに、「また来年も来たい?」と尋ねた所、無言でした^^;

この無言は、オリンピックと一緒の4年で1回くらいでいいやという事でしょうね^^;

翌日の9日、名古屋のラシックで、ピンクのカバンを買った嫁さんと、ショートケーキの苺を平らげた息子、帰りの高速はウキウキでした^^

また、なにかおまけを付けて連れてこよう!
Posted at 2010/10/09 22:41:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿チャレンジクラブ http://cvw.jp/b/264463/38412725/
何シテル?   08/19 19:13
M3は長男が免許を取るまで、6年間冬眠。 S3では、大阪市内をちょろちょろ、たまにお山など。 5008では、たま~に遠方のリゾート地など。 最近、何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
345678 9
10111213 141516
171819202122 23
24252627 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

熟年夫婦の旅 其の壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 21:38:57
牛丼怖い(序章) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 21:45:35

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
2017年式、5年落ちでディーラーにて認定中古車を購入。 スイスポの後継として、主に通 ...
プジョー 5008 プジョー 5008
2015年式、1年落ち27,520km車を購入。 Rの緩い単一コーナーなら腰高の割に結 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2005年式、M3(SMG)、2台(代)目。 今では希少の直6高回転NA! 車高調入 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2004年式 M3(SMG)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation