• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

namacha333のブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

プロアイズ走行会に向けて

プロアイズ走行会に向けて









何もしてない私^^;


FSWは去年の8月に走った以来で、タイムは1分9秒半ばでした。

今回、気温的に有利ですが、しかし、その時と同じタイヤ・・・

もうかれこれ2年半使っている^^;






がしかし!今回、タイムアップの為の秘密兵器が2つ!










①9月、フルバケに交換済み!
車自体が速くなった訳ではないですが、これで前回より、コカコーラ、100R、後半セクションは、踏んでいけるはず?
(踏みすぎて、とっちらからないようにしなければ^^;)










②走行前のプロの同乗走行!
これで、走行前に、サーキットスピードに体と心が慣れるはず?
(同じように突っ込んで、とっちらからにようにしなければ^^;)

村田選手は、先日私が見にいった鈴鹿のS耐にも走っておられ、また偶然に同じ歳^^





これで2秒は速くなるはず???




あと、この走行会、約140台程度で3組に分かれて走行するのですが、






私のファーストカーであるスイスポが9台も出るではないか!

いよいよロングコースに勢力を拡大してきたスイスポ!

これだけ出るのであれば、私もいつかは富士をスイスポで?
(AT、NA、ノーマル脚じゃあ無理か^^;)

ちなみに、当日走るBMWは、3、4、5、6新旧全てあわせて8台^^;

どうしたBMW!!!




Posted at 2011/10/29 09:04:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月24日 イイね!

-1.9



昨日、またまた鈴鹿へ行ってまいりました。

6時出発。

8時に到着後、息子と鈴鹿のクアハウス温泉で入浴。
流石に、朝一から温泉入ってる人は少なく、息子は大はしゃぎ^^;

10時から、1コーナー、2コーナーにてS耐観戦。
2週間前のF1とは、かなり速度差は違いましたが、見慣れた車両も走っているので、そこそこ楽しめました^^

12時から、暑かったので、またクアハウスへ温泉&プール。
プールでは、息子はいつものごとく、知らないお嬢ちゃん達に囲まれ大はしゃぎ。
プールで体が冷えたのか、温泉に入る前、更衣室でいきなりお漏らし^^;
タオルがションベンまみれ(涙)

14時半から、1コーナー手前でWTCC観戦。
名前の知らないスペイン車、ハッチバックで重量配分が悪いせいか、右リアをロックさせて、毎回1コーナーをドリフト姿勢で進入して行く。

ありえへん^^;

絶えず、超接近戦で楽しめました^^

17時、benmalさんと待ち合わせて、桑名のカート場へ。
Pのお尻の曲線美は芸術ですね^^

18時カート場到着。
6年ぶりのコース、ブレーキポイントとか全然覚えてないし、予選18人中12番^^;
決勝レースでは、2秒ほどタイム短縮し、チームとしては優勝ですが、ママさんドライバーの熱い走りにリベンジを誓う。

22時大阪着。

前日から1.9kgの体重減でした^^;

ああ、疲れた・・・
Posted at 2011/10/24 20:00:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

芦有ドライブウェイ

芦有ドライブウェイ









土曜日早朝、芦有ドライブウェイに行ってきました。

朝一だと家から30分位なので思ったよりも近い!^^

6時半頃、頂上付近の展望台駐車場に到着。

走り屋さんが居ると思いきや、まったく車が止まっておらず^^;
(その後も10時まで、走り屋っぽい車は1台だけ。あまり人気がないの?^^;)

霧が出て、小雨が降る中、ほどほどのスピードで、展望台駐車場⇔有馬ゲート手前を往復。

車が少ない、距離が短いので、ほとんど詰まる事なく、せっせと走り込めました!

途中、60歳前後の方々が4台集合、いつも来ている方々なのか、駐車場で雑談を。

覗いてみると、写真の車が。

350馬力、1100kgのタスカンスピード6。

M3とパワーは同じくらいだが、車重が480kgも軽い^^;

なのにタイヤサイズは、前後225/50R16しかない・・・

たぶん私には操れないなぁ~^^;

地元芦屋の方なのか、紳士っぽい感じで、やはりもっと歳をとってイギリス車の似合う男になりたいと思いました^^

その後、150キロ位走りつくして疲れたので、有馬温泉へ。

日帰り温泉の金の湯へ入りましたが、中国人観光客で大混雑^^;

中国経済力もついにここまで来たか!って感じでした^^;

最後にコースの面白さはどうかというと、普通?でしょうか^^;

しかし、一般道の表六甲などを走るよりは、車も非常にすくなく、詰まれば待機できるスペースも多いので、400円出しても全然OKでした^^

近いしたまに走りにこよう♪





Posted at 2011/10/02 22:00:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿チャレンジクラブ http://cvw.jp/b/264463/38412725/
何シテル?   08/19 19:13
M3は長男が免許を取るまで、6年間冬眠。 S3では、大阪市内をちょろちょろ、たまにお山など。 5008では、たま~に遠方のリゾート地など。 最近、何...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 2425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

熟年夫婦の旅 其の壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 21:38:57
牛丼怖い(序章) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 21:45:35

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
2017年式、5年落ちでディーラーにて認定中古車を購入。 スイスポの後継として、主に通 ...
プジョー 5008 プジョー 5008
2015年式、1年落ち27,520km車を購入。 Rの緩い単一コーナーなら腰高の割に結 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2005年式、M3(SMG)、2台(代)目。 今では希少の直6高回転NA! 車高調入 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2004年式 M3(SMG)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation