• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomopyonsamaの愛車 [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2025年6月21日

車検前準備 プラグ交換などなど 105021

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車検なので準備します。

と言っても変えなきゃいけない箇所はそんな無い。

ホイールは微妙なので変えます。
2
クソ暑い中スタッドレスに。
3
プッシュンの蓋をします。
4
蓋をしました。
5
プラグもだいぶ変えてないので変えます。

イグニッションコイルのコネクタをはずして。
6
ボルトを10mmソケットで外します。
7
イグニッションコイルを抜きます。

こいつはまだ不具合ないので継続使用。
8
中にプラグが見えます。
9
プラグレンチにエクステ。
10
固着してるのか短いラチェットだと回らなかったのでロングスピンナーで回しました。
11
取れた。
12
新しいプラグはNGK プレミアム RX。

偽物が出回ってるとか噂もあるので購入する際にご注意を。

もうあんま踏むこともないので7番を。
13
新旧比較。
14
15-20Nmとのことなので20Nmで締めました。
15
クーラント補充。
16
ウォッシャー液補充。
17
以前やったミラー型ドラレコの配線。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2644958/car/2212891/8072135/note.aspx

配線カバーを天井に貼っただけなので剥がれてきちゃいました。

なのでケーブル類を天井内張の中を通すことにします。
18
ミラーの根本のカバー。
引っ張ると取れます。
19
ミラーが付いてるとカバー外せないので、ミラーも取ります。
20
取れたカバー。

2分割できるようになってるけど今回は分割する必要はありません。
21
ミラーの根本に配線通しを入れてAピラー上部に出します。
22
ドラレコケーブルをナシジテープで固定。
23
ミラー根本に出します。
24
カバーを付けてミラー戻して結線。
25
最初からこうしときゃ良かった。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車

難易度:

ウェイク シャンプー洗車

難易度:

フロントワイパーゴム交換

難易度:

フロントワイパーゴム交換

難易度:

アイライン取り付け

難易度:

フロントモール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NinjaH2 ヘッドライトカバー取り付け! https://minkara.carview.co.jp/userid/2644958/car/2962077/6624471/note.aspx
何シテル?   11/12 07:18
プロフィールが消えとる・・・ 俺消したっけ?? https://twitter.com/tomopyonsama

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォージットカーボン作業方法の考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 06:32:20
マフラー純正戻し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/09 15:26:05
社外ビッグキャリパー、ローター交換(ファイナルコネクション ステルス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 10:01:24

愛車一覧

カワサキ NinjaH2 カワサキ NinjaH2
梅雨っぽい
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
2016/7/16 納車です。 ちっちゃいけど荷物がいっぱい載せられて車中泊もできる。 ...
ヤマハ セロー250 セロ夫 (ヤマハ セロー250)
2018/9/14納車! 2018モデル発表後即発注しました。 林道林道
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
K5
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation