• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月28日

ホットケーキ研究所 試作7号 改め 初心に返る

現在、抱えている問題は2つ。

 (1) 仕上がりの傾き

 (2) 厚み


問題(1)に関しては、

 同形のフライパンを使用すれば、直ぐにも解決できると思っていたが、

2回の作成で、2回とも傾きが生じてしまった。

もしかすると、この問題、私が考えているより、単純なものではなさそうである。


 現象として、

「ひっくり返す過程で、真直ぐに落ちていかない」

 ことが挙げられる。


今のところ、理屈は、プッチンプリンと同じではないか・・・と

私は仮定している。

 つまり、空気穴を設けないと、真直ぐには落ちないのでは・・・

そうだとすると、フライパンの底に穴をあける訳には行かないので、

他の方法を考える必要がある・・・。


 ・・・で、寝ながら考え出したアイデアが『お玉移植作戦

イメージ


 この黄色い枠の中の生地を、お玉ですくい

フライパンBに移して、平面をキープ。

そこに、フライパンAの本体を被せるという作戦だ。


 過去の断面形より、火の通りが凸凹形を示しているから、

もしかすると、1cmUPの中空洞なんてことになるかも・・・



問題(2)に関しては

 炭酸水を使うアイデアをCookpadより仕入れたが、本当に効果が出ていたのか

確認する意味でも、炭酸水を使わないオリジナルレシピに戻ってみる


 ***  ***  ***

・・・ということで、今回は思いつきで製作に入った為、

画像がありませんので、ご承知ください。

(イメージ画像は、過去にUPしたものです)

 
オリジナルレシピ

牛乳の量だけ、120cc/mlに変更します。

(イメージ)


 お玉は、後で手入れがしやすいように、油を塗っておきます。

すくってみます。 

 思っていたより、生地の粘度がたかくなっていて、お玉にかなりの量が食いついてます。

フライパンBへ、生地を落とすにもなかなか落ちてくれません。

 (Oh My God! 明らかな失敗だ!><)

お玉の背で、生地を平らに均し・・・本体を合体・・・

 (あっ、また引っかかってるし・・・><)

手で押さえつけて、見た目は変わらないけれど
(イメージ)


 なんだか、思ったより膨らんできません・・・。

やはり、炭酸水入りと無しとでは違いがあるようです。


(以下画像ありません)

竹串を何回か刺して火が通ったのを確認してから、中をチェックします。

 最大厚:42mm 最小厚:38mm

炭酸水入りの方が、膨らんでいたような・・・



 
<結果>

 お玉移植作戦は、見事に失敗に終わりました。

一旦、生地をフライパンに入れたら、何人たりとも触れてはいけないのです(笑)

 炭酸水による効果は、YESかNOかの二者択一なら、YESです。

しかし、どの位の分量(ml)なら、どのくらい(mm)膨らむかまでは、

今後の実験次第です。 とりあえず20ccでも効果を感じてます。


 ***  ***  ***

今私が目指しているホットケーキの最終目標は、

 アップルカスタード、レモンクリーム乗せホットケーキなんです。

・・・で、リンゴ煮と、カスタード、レモンクリームは

既に、個々に成功しております。

 (因みに、デジカメの電池切れでUPできていませんが・・・><)


今日、そのリンゴ煮とカスタードをトッピングして

初めて、アツアツのホットケーキと頂きました。

 滅茶ウマで、一人で半分平らげてしまいました・・・とさ(笑)

これに、レモンクリームが乗ったら、もう天国行きです。




ブログ一覧 | 手料理 | グルメ/料理
Posted at 2016/12/28 23:03:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

みんカラは携帯だとストリームが今見 ...
のうえさんさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2016年12月29日 0:31
こんばんは(*'▽'*)
なんだか凄い実証実験になってますねぇ。でも炭酸水を入れて作るのは知らなかったです。これ家族に教えたいと思います♪
コメントへの返答
2016年12月29日 21:24
こんばんわ びーさん@R50さん。

コメントありがとうございます。

炭酸水の他にも、マヨネーズを加えるって裏技もあるそうなんですよ。

 炭酸水にもいろいろ種類があるので正直悩む処です。
因みに、CookPadではサイダーで良いとのことです。


プロフィール

「11月抽選会に来てます❗なんとスーパートレジャーが5台‼️」
何シテル?   11/03 10:13
せいねん5108です。よろしくお願いします。 仕事は、医療関係の介護士してます。 自宅を中心に100km圏内を、あっちこっち移動してます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

S氏 トヨタ2000GTコレクション~珠玉の1台~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 11:59:02

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキ ワゴンR(5代目/前期)に乗っています。 H27年の11月19日納車から、昨日( ...
三菱 ミニキャブ 三菱 ミニキャブ
元は、母親がメインで使用しており、農作業や野菜の出荷用だった。  母親が病に倒れ、車を ...
その他 ミニカー その他 ミニカー
現在所有する①3インチのミニカー:Hotwheels(HW)、Matchbox(MB)、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation