
昨日に引き続き、今日も頑張って出かけてきました。
最強と言われるパワースポットにて、エネルギーを取り込んで来ようかと・・・( ´艸`)
実は、このところ腕の特に肘(特に左側が顕著)に痛みが走るのです。
これが・・・結構長引いてまして、マッサージや整体に通ってもほとんど効果ない。
朝起きれば、手はパンパンにむくんでます。かといって握力が無いわけではありません。
流石にこのままであかん。
神にもすがる思いで、ダメ元でパワーを(ただで)もらって来よう。
月刊『ムー』でも御馴染みのエスパー小林氏が紹介するお勧めのコースです。
(一応万人向けらしい)
東京新宿にある花園神社から伊勢丹新宿本店までのラインが良いとのこと。
実際に行かなきゃ、効果は実感できない!
で、東名使って片道90分あまりで到着。
ウン十年かぶりの新宿南口は、すっかり記憶と違ってました。
(仕舞った! こんなところ、車で来るところじゃなかった!)
首都高新宿出口からは、距離にしたら大したことないけど、
まぁ、人と車の多さに・・・(当然だわな~)
人に自転車にバイクに車に細心の注意を払いながら、
歩く人とほとんど変わらない速さで、伊勢丹新宿店の駐車場に無事到着。
まずは、花園神社に向かいます。 通りを挟んで反対側。
(近いです。 徒歩にして3分ほどで花園神社に到着)
花園神社の中に、2ヶ所パワースポットがあり
その一つがここ
二つ目は境内にある『威徳稲荷神社』
の裏 (特に、
ここ(↓)から出てるパワーが出てるのだそう)
気になってZOOMしてみました。
言わずもがな・・・アレですね。
この花園神社、安産祈願や縁結びにも良いとのことです。
(因みに画像を待ちうけなどにしても効果あるらしいので、活用してください)
この後、伊勢丹メンズ館を経て、
本店屋上にある『朝日弁財天』にもお参りしてきましたが、画像は撮り忘れました。
実は、メンズ館で財布でも買えたら・・・と思い、のぞいたのですが
私の生活感覚から0が1つ2つ多くて、カルチャーショックを覚えました。
こんな世界があるんだね~、こんな服や物を日常的に使って生活してる人が・・・
物見遊山で地上の全フロアを見学しましたが、返って萎縮してしまいました。
あまりの生活感のギャップの差と、
自分の服装も、店員さんたちに値踏みされてると思うと
ちょっと恥ずかしい気持ちに・・・なんか裸で歩いている気分
(合成皮革のサンダル、ワークマンの靴下、SEIYUのズボンとベスト、
唯一高そうなのは、貰った中古のシャツ・・・下着を入れても1万しない)
社会見学と言っても、住む世界が違いすぎる~(*´∀`*)
入るべきでは無かったな・・・。 背伸びするのにもほどがあった(凹む)
しかも、背が高く美形なマネキンがやけに多いなと思っていたら、
皆、店のスタッフだった(あれ~っ)
(因みにメンズ館は、客の方が少なかった。 平日だからなお当たり前か)
そんな意気消沈した気持ちで、『朝日弁財天』へのお参りです。
画像も撮り忘れようというものです(笑)
さて、財布は諦めるとして、せめて昼食でも食べてここのエネルギーを取り込もう
・・・と店内(本店)をうろつきましたが、まぁ単に、
場違いな自分を自覚しただけでした。
結局、地下の食品売り場で、お弁当を買うことに・・・
みん友の
びーさん@R50さんの影響か、ふとカレー(インド)が食べたくなり
サモサ2個と甘めのバターライスカレーともう一品購入
(これだけで¥2000超え。流石に伊勢丹価格)
けれど、フルティーな甘さがあり美味しかったです。
駐車場内でカレーを食べ、帰路につきましたが、行きは90分で済んだものが
帰りは渋滞にも捕まらなかったにも関わらず、
3時間近くかかってしまったのです。
というのも、猛烈な眠気に襲われ
各SAで仮眠を取らなきゃ走れないそんな状況でした。
家についても、その眠気は収まらず、5時30頃から9時まで爆酔。
パワーをもらったせいでしょうか?
カレーがもたれたせいでしょうか?
昨夜の疲れが残っていたのでしょうか?
都心を走り、久しぶりの片道100km越えの疲れなのでしょうか?
パワースポット効果は、果たしてあるのでしょうか・・・
Posted at 2017/05/18 00:37:45 | |
トラックバック(0) |
健康 | 旅行/地域