• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうまつさんの"シエぽよ" [トヨタ シエンタ]

整備手帳

作業日:2023年11月27日

【カスタム】AI BOX隠蔽の裏技

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いきなり完成画像です。
AI BOXを隠す事に成功しました。
これから解説します。
2
一般的にAI BOXを接続するとこんな感じになりますね。
AI BOXにはcarlinkit tbox plusを使用しましたが、今は取り扱いが無いんですかね。
https://amzn.asia/d/dOl0KaK
シエンタだと供給電源が足りなくて、分岐させた線から電源を取ってくる必要もでてきます。

自分はこれを買いました。
おまけのtypeA to Cの変換アダプタは不良品でした。
まぁ、家に落ちてたやつで代用できたのでヨシ!
https://amzn.asia/d/esbJ8FH
3
そして、隠蔽のキモであるパーツ。
シエンタの電装部品です。
上のやつと全くの同じものですね。
トヨタのパーツナンバー
86190-52090
これで取り寄せできます。
6050円でした。
超高いですね。
4
ここを外します。
全部クリップなので引っ張ります!
5
少しクリップ取れました!
6
全部外れた!
7
USBの電装パーツの裏。
TypeA(DAと繋げるやつ)の直下に茶色のカプラー
TypeCの直下に白色のカプラーがあります。
それぞれが対応してる形なのでシンプルな仕組みですね。
8
そのうちのDAと繋げるための茶色のカプラーを追加電装パーツに繋げます。
9
そして、追加電装パーツを中に押し込みます(笑)
ちなみに補助電源は以前の作業でヒューズボックスから取り出してある電源を利用しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2645283/car/3447033/7531311/note.aspx
電源については上記記事を参考にお願いします。
10
追加電装パーツとAI BOXをマスキングテープでグリグリに巻いて奥に沈めてしまいました。
11
これで、上のパーツを戻せば終了になります。
デメリットは
 お金が掛かること
 TypeAのポートが通電しなくなる
ことですかね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サービスキャンペーン(運転支援機能ソフト更新)

難易度:

降車オートロック機能の追加

難易度:

アクセサリーコンセント(AC100V)の電源周波数の切り替え(50Hz→60H ...

難易度:

スマートキーの電池を交換 (19,874km走行後)

難易度:

USB切替機を追加^_^

難易度:

レーダー探知機 GPSデータ更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月27日 8:14
私もDAからUSBの取り出しをやっていて、ちょっと加工が必要なのとDAの裏から取らないといけないので面倒です。シフトコンソールだけなら楽ですね。
別の方の情報だとDAにはUSBの差し込みができるポートがもう一つあるみたいで純正を残したまま増設出来そうですので今度試してみたいと思います。
コメントへの返答
2023年11月27日 20:25
なんと、DAに別のUSBポートがあるとは!
TVキャンセラーを取り付ける要領で、DAを引っこ抜いて確かめるしかなさそうですね。
良い話をありがとうございます!

プロフィール

「雨上がりにシエンタを見るとアマガエルがいました。
かわいい」
何シテル?   06/22 18:36
ゆうまつです。 50系赤プリウスは2022/10月頃にさよならしました トライアンフのトライデント660所有。 初心者ですがバイクいじり楽しいです! MXP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) USB入力端子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 17:20:52
USB端子延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 17:02:18
HDMIケーブル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 17:01:54

愛車一覧

トヨタ シエンタ シエぽよ (トヨタ シエンタ)
2022/10/23 契約 2023/06/05 車台番号割り振り 2023/06/19 ...
トライアンフ トライデント660 マンギョンボンゴウ (トライアンフ トライデント660)
トライアンフ トライデント所持 ちょくちょくいじっていきます 2022/10/23 H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation