• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mashiterの愛車 [ルノー ルーテシア]

整備手帳

作業日:2016年7月8日

リバースカメラ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
ルーテシアはバンパーかエンブレム部分に穴を開けないとカメラが取付出来ません。
ですので、ナンバーのボルト部分に取り付けるカメラを選びました。
しかし、ナンバーボルトの裏が貫通していないのでバンパーに穴を開ける事になってしまいます。
2
BCAMより安い
「TK-SERVICE バックカメラ 普通自動車用 小型 ナンバープレート設置タイプ」
を選んでみました。
外形寸法:20(W)x23(H)x22(D)mm
ですが、どう見ても30mmあります(笑)
3
取付時の画像はありません。
バンパーへの穴空け加工が必要でした。
BCAMよりかなり大きいですが、ギリギリセーフかな?

ナンバー灯の真下がカメラなので、球交換時ナンバー灯が外れません。ご注意を!
4
画質、歪み、画角、値段を考えると上々だと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドラレコ他諸々取り付け

難易度: ★★

ホーン交換

難易度: ★★★

リアカメラ取付 ①

難易度: ★★

アーシングしてみた

難易度:

リアカメラ取付 ②

難易度: ★★

アイドリングストップ解除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

平成31年4月でルーテシア4を手放し、令和元年7月4日~令和4年7月30日まで平成22年式のモコ、令和4年7月30日~令和6年1月21日まで日産サクラ、令和6年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Chrome拡張機能によるミュート機能Verアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 10:59:45

愛車一覧

ヒョンデ コナ コナ雪姐 (ヒョンデ コナ)
サクラからの乗り換えで2024/1/14、北海道第一号の納車でした。 サクラを積雪地帯で ...
日産 サクラ 錯乱坊 (日産 サクラ)
2022/05/20の発表日に発注完了しました。 メーカーオプションとして ・LEDフォ ...
日産 モコ モコ助 (日産 モコ)
令和元年7月4日、平成22年式のモコのオーナーとなりました。 それなりにいじりはしますが ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ハッチバックでマニュアルで運転が楽しくて存在感のある車を探すと、ルーテシアにたどり着きま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation