• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

senkidc5のブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

雨夜の定例会~♪

雨夜の定例会~♪ブログ更新です。

梅雨のこの時期、ドライブを抑えているので車熱も下がり気味。。。
そんな中、昨日はみんカラグループの定例会に参加してテンション上げて来ました⤴️⤴️

立体駐車場で雨は避けれますが台数は少な目でした。
※一部参加車写真





それでもインテグラ、シビック、フィット、アコード、S2000、S660とメジャー所は押さえたラインナップはさすがオーナーズクラブです。

そして今回はちょっと工作タイム!

先生に部品をもらって放電索を取り付けました。
うちの"るりろー"の場合、バッテリーの後方に剥き出しのエアクリーナーの吸い込みがあるので放電したイオンを効率良く吸えそうとの事。

ちょっとでも良くればなぁ~と期待しての帰り道。
何か良い感じかも??
低回転(~2500rpm)が滑らかに回るようになった気がしました。
オーディオも若干良くなった気が・・・?

梅雨が終わってからのロングドライブがまた楽しいものになりそうです!


初、「君の名は。」みながらなので適当なブログになってしまった。。。orz
Posted at 2019/06/30 22:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月29日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!5月29日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

2019.05.29 ODO95995km

■この1年でこんなパーツを付けました!
※主にアフターパーツ類
2018.10 EXEDY ULTRA FIBERクラッチセット
2018.10 EXEDY RACING FLYWHEEL
2018.10 AUTO SHOP S.T.A. 強化シフトスプリング
2018.10 AUTO SHOP S.T.A. 強化ステアリングスライダー
2018.10 AUTO SHOP S.T.A. 調整式リアアッパーアーム
2018.10 AUTO SHOP S.T.A. フロントロアアームブッシュセット
2018.10 AUTO SHOP S.T.A. エンジン&ミッションマウントセット
2018.10 AUTO SHOP S.T.A. クラッチレリーズベアリング
2018.10 K-TUNED Billet Oil Dip Stick
2018.10 J'S RACING リアアルミストラットバー
2018.10 J'S RACING リアロアアームバー
2018.10 TEIN FLEX Z
2018.10 SPOON SPORTS リジカラF/R
2018.10 ダークブルー塗装ヘッドカバー
2018.11 ENKEI ハブリング
2018.12 孫市屋 LED ポジション
2018.12 孫市屋 LED フロントウィンカー
2018.12 孫市屋 LED サイドウィンカー
2018.12 孫市屋 LED リアウィンカー
2018.12 孫市屋 LED テール&ストップ
2018.12 孫市屋 LED ハイマウントストップ
2018.12 孫市屋 LED ライセンス
2018.12 孫市屋 LED トランク
2018.10 孫市屋 LED ハイフラ防止リレー
2019.04 TRUST Greddy アルミラジエーター TW-R
2019.04 GOODYEAR EAGLE REVSPEC RS-02 215/45R17

■この1年でこんな整備をしました!
※主に純正品交換&油脂消耗品交換&お遊び。。。
2018.06 エンジンオイル交換 MOTUL
2018.07 クーラント液交換
2018.07 クランクプーリー&ベルト交換
2018.07 ドライブシャフトリビルド交換
2018.09 エアコン配管断熱テープ巻き
2018.09 インテークパイプ断熱塗装
2018.09 ブレーキローター塗装
2018.10 エアクリーナーフィルター交換
2018.10 FuelLine リフレッシュ
2018.10 ClutchLine リフレッシュ
2018.10 Suspension リフレッシュ
2018.10 O2&LAF&ノックセンサー交換
2010.10 プラグ&イグニッションコイル交換
2018.10 ヘッド周りパッキン交換
2018.10 オルタネータリビルド交換
2018.10 セルモーターリビルド交換
2018.10 エンジンバルブクリアランス調整
2018.10 エンジン&ミッションオイル交換 MOTUL
2019.02 エンジンオイル交換 MOTUL
2019.05 法定12ヶ月点検
2019.05 エンジンオイル交換 無限
2019.05 ミッションオイル交換 純正

■愛車のイイね!数(2019年05月29日時点)
492イイね!

■これからいじりたいところは・・・
消耗品交換等でコンディション維持が最優先!
ですが強いて挙げれば(  ̄ー ̄)ノ
・キャタライザー(スポーツ触媒)
・ビッグスロットル
・チューニングECU現車合わせ
あたりかな~

■愛車に一言
これからも楽しいドライブ末永くお付き合い下さいm(__)m


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/05/29 20:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月25日 イイね!

残雪のお山ドライブ~♪

残雪のお山ドライブ~♪まだ5月だと言うのにこの暑さ(-_-;)
熱中症、脱水症状にお気をつけくださいm(__)m


ブログ更新です。

今日は先週山開きになったばかりの栗駒山までドライブしてきました!
自宅からもギリギリ見える山で一時間半くらいで行けます。
今時は名前の由来にもなった残雪(馬=駒の形に見える)のコントラストが綺麗なんですよね。

田園風景の中を進むと栗駒山が近づいてきます。
山道は緑のトンネルを潜ったり、近くを沢が流れていたりさすが国定公園。癒し要素満載です。

楽しいドライブであっという間に目的地到着です。
栗駒山は標高1,626m。
中腹のいわかがみ平(1,113m)まで車で来れます。


シーズン開幕でほとんど登山客です。
そう言えば去年は残雪でボードしてた人いたなぁ~(  ̄- ̄)

証拠写真?を撮りレストハウスで毎年恒例のしそ巻を買って帰路につきました。



栗駒山麓は他にも世界谷地、細倉鉱山跡(マインパーク)等日本ジオパークに認定された風光明媚なところなのでドライブコースとしてオススメです。
https://geopark.jp/geopark/kurikoma/

私もまた来ます~♪


終わり。


P.S.
頑張ってドラレコ走行動画も録ったのですがSDカード読み込みエラーでデータ破損。。。orz
Posted at 2019/05/25 21:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月11日 イイね!

いちごの国旅行~♪

いちごの国旅行~♪タイトル考えてから、苺の写真撮っていない事に気付く。。。orz

ブログ更新です。

今年も社員旅行の時期になりました。
昨年は秋田県は男鹿半島へ行きましたが、今年は最近仕事で行かない南~と言うことで5月9日、10日と栃木県へ行って参りました!

1日目
道中は運転好きの私オンリーでシャトルハイブリッド4人乗車です。

ルートは東北道をひたすら走り栃木県入り。
岩舟JCT→佐野田沼IC

1.あしかがフラワーパーク
テレビで夜のライトアップが放送されていましたよね。
ちょっと時期が遅くなりましたが藤棚綺麗でした。






再度高速道路。
佐野田沼IC→岩舟JCT→宇都宮JCT→日光IC

2.日光東照宮
言わずと知れた世界遺産。
自然と調和し静寂の中にも神秘的なパワーを感じました。
建物の中はほとんど写真禁止。
鳴龍の実演は凄かったです。
・陽明門

・五重塔


・三猿

・眠り猫


3.きぬの宿 志季大瀞
外観、お料理撮り忘れ。。。
建物半面を鬼怒川に面したゆったりしたお宿でした。

客室はなんと6室のみなので静か。
旬物地物の美味しい料理でした。

2日目
4.花いちもんめ
温室内で大輪の綺麗な華が見れました。
そして動物とふれ合えて癒されまくり( ̄▽ ̄)=3



・第2温室はそこらじゅうにひよこが~♪

・ハムスター~♪

・ウサギ~♪

・シマリス~♪

餌(有料)を与えながらふれ合えます!

5.日光さる軍団
一度来てみたかったんですw

メインのショーの前にサッカーを拝見!
平日で客数が少なかったのでスタッフさんが盛り上げを煽る煽る( ゚Д゚)
それが逆に楽しかったですw

撮影禁止の屋内ショーも凄く盛り上がりました!

6.道の駅日光
お土産はこちらで購入し帰宅です。


高速道路。
今市IC→宇都宮JCT→東北道北上~

総評
日光は中学の修学旅行で一度来たはずですが、大人になってから来ると改めて新鮮で楽しめるところばかりですね。
仕事的にも色々参考になる場所もありましたし。
まあ一番は平日なのでどこもゆっくり見れたのが最高でした(^-^)/

片道3時間、シャトルハイブリッドの高速道性能も思ったより良かったです。

来年は何処に行こうかもう考え始めてますw

終わり。







Posted at 2019/05/11 18:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月02日 イイね!

令和元年初ドライブ~♪

令和元年初ドライブ~♪GWも折り返し。
明日は令和初MTに参加してきます!

「イベント:ハイパミみたいなGWミーティングin雫石8th stage!!」についての記事

※この記事はハイパミみたいなGWミーティングin雫石8th stage!! について書いています。
Posted at 2019/05/02 23:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「続・乗り続けたい最高の相棒 http://cvw.jp/b/2646410/48463047/
何シテル?   06/01 19:42
senkidc5です。よろしくお願いします。 メインカーはホンダ インテグラタイプRに乗っています。 インテグラはDA5(ZC)→DC2R(B18C)→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車高調ネジ部への潤滑剤塗布について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:53:59
ピロボールアッパーマウントのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:52:39
車高調メンテナンス1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 08:52:31

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 瑠璃狼 (ホンダ インテグラタイプR)
車の愛称は"るりろー"(瑠璃狼) クールな佇まいと爽快な走りに陶酔です。 インテグラは ...
ホンダ N-WGN エヌワゴ (ホンダ N-WGN)
我が家ホンダ4台目。初の軽乗用車タイプ! 自分名義ですが親が普段使いで小さい車が欲しいと ...
トヨタ ハイエースバン えーす (トヨタ ハイエースバン)
社用車2号! これからいろいろ活躍してくれるでしょう! 2018年07月28日 0km ...
日産 バネットバン バネッティ (日産 バネットバン)
仕事用ですが1年目は自家用として購入! ※2017年10月より晴れて社用車になりました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation