• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IDZEROの愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

Nexus7 2013 LTEをカーナビに

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
組み込まれているナビNX710の地図が古く、またメーカーの更新も止まっているため、Nexus7+Yahooナビなどで取り敢えず使っていますが、いつも置き場所に困っていました。
今回Nexus7 2013 LTE版を入手し、ほぼナビ専用とするつもりで設置場所を作りました。
2
100均で買った樹脂製マグネットシート付のL型アングルでNexus7を固定しました。
底部はL型アングルの垂直部分を短くカットし、全体にフェイクレザーシートを張りました。また両サイドに見えるのは耐震ジェルです。
上部はL型アングルをNexus7と水平になるように角度を70度程度に曲げて、ナビの底部の隙間にはめ込みました。
3
上部はマグネットシートがついているため、Nexus7の裏側にもマグネットシートを貼り付け固定しています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

妻「今日は洗車して」

難易度:

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

インターナビ取替 中華アンドロイドナビ取付

難易度: ★★

インテリアパネル ラッピング!

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

IDZEROです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリングスイッチ取付その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 01:30:58
キャラバン ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 01:22:11
ロンサムカーボーイのコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/10 09:23:36

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
7年落ちで買ったスパイク。車中泊で活躍してます。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ホンダ Nボックスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation