• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

武威魔っちの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2019年8月18日

ブレーキローターサビ落とし&隠し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ローターの外周部と真ん中部分のサビが目立って、ホイールリペアして取り付けた時からどうにかしたいと思っていました。

で、新しくする予算も無いので、取り敢えず隠蔽します!
2
いきなり完成写真。
分かりにくい…?

…と、耐熱ブラックで塗り塗りしたのですが、作業写真を無くすという結果で後追いの完成写真です…。

同時にキャリパーも塗りました…。
3
かなりお世話になっているアストロプロダクツの耐熱スプレーを使用しました。
効果に「腐食抑制」「防錆効果」とあるので、一石二鳥のはず。

サビ落としは100均アイテムです。

ブラシはキャリパー、スポンジヤスリはローター真ん中、右側の写真が切れているスポンジヤスリは取っ手付きの硬いやつで、ローター外周部用に。

スポンジヤスリは便利ですね〜。
4
リヤ側の写真。

サビ落とししたら脱脂を兼ねてブレーキクリーナーで下処理。

パッドが当たる部分は勝手に研磨?されるので、マスキングもせずに適当作業しました。
(写真は塗装後に走行したものです。)

でも、ホイールと接触する面は気をつけてマスキングもしました。
5
夏休み最終日でしたので、翌日の天気予報「雨」も気にせず、感謝の気持ちで洗車もしました!

炎天下の洗車は避けるところですが、パネル毎のシャンプー → 水で流してサッとふき取り → AZアクアシャインで拭き上げ! でムラ無くピカピカツルツルに!

濡れたまま施工がキレイに仕上げるコツと思っています。
(この写真は以前のものです…)
6
足元が引き締まった感じがする!
(自己満足!)

耐久性はあまり持たない気もしますが、やってみたら気軽にできたので、その時はまた塗り塗りします!

※ブレーキ部分なので自己責任で!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

24.03.31_Rr-LH側:キャリパー塗装

難易度:

speedHeart スーパードット4 ブレーキフルード入替え(備忘録)

難易度: ★★

ブレーキレバーペダルパッド交換

難易度:

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

【MPV 87,950㎞】運転席側スライドドア集中ドアロック修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/2647093/42734621/
何シテル?   04/14 20:17
諸先輩方ありがとうございます。 いつも教科書として拝見し、見よう見まね、あまりお金を掛けず、メンテナンスを中心に楽しんでいます。 ステアリング、ペダル、シート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クーラント(LLC)交換(91,633Km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 10:35:13
フロントグリル装着方法No1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 10:41:03
O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 02:58:36

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
以前の仕事でこの車を販売していた時、23Tのカッパーレッドでドライブしたい想いを…10年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation