• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JetStreamの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2020年4月30日

グローブボックスロックのメンテ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
グローブボックスのロックが出来なくなり、閉まらなくなってしまったので、メンテしました。
2
グローブボックスロックのメンテ
グローブボックスを開いて、赤丸の5ヶ所のネジを外して、ロックユニットを取り外します。
3
グローブボックスロックのメンテ
ロックの爪が、引っ込んだまま、戻らなくなっていました。
4
グローブボックスロックのメンテ
ロック爪のガイド部分や、爪を動かすアームの部分にシリコンルブグリスを吹き付けます。
5
グローブボックスロックのメンテ
ロック解除レバーを引くとロック爪が引っ込んで、離すとロック爪が出てくるようになるまで、何度か動かします。動きが安定するようになるまで、グリスを足していきます。
6
ロックユニットを元に戻して完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

水取りぞうさん交換

難易度:

断熱フィルム施工(三角窓)

難易度: ★★

断熱フィルム施工(家庭用)

難易度:

超簡単サンシェード(リア)

難易度:

幌の断熱対策②

難易度:

フロア侵水の解消

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ライトウエイト最高です。 http://cvw.jp/b/264730/47759238/
何シテル?   06/02 20:51
ライトウエイト、最高です。 理解ある連れのおかげで、いまだにオープンツーシーターに乗れてます。感謝
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

点火時期調整 & アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 19:23:08
アイドリング不調の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 19:00:58
外気導入孔 フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 21:19:45

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
96年製 S-SPECIAL TYPEIIです。 ボディーカラーはモンテゴブルーマイカ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
昨年(2006年)に手放しました。 1997年に中古で購入。 約9年間乗った愛着のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation