• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタぞうの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2018年3月22日

レーダー探知機更新

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バックミラー取付タイプのレーダーが古くなったので、ダッシュボード据え付けタイプに更新。
高機能でも、経験から、結局は基本機能しか使わなくなってくるので、ネットショッピングで評価が高く、価格もお手頃な廉価版を購入。
箱も無地。
2
メーカーは、使い勝手があまり変わらないと思い、前回に引き続いてセルスター製にしました。
ミラーのタイプは画面が小さかったのですが、大きくなったので、視認識性も高まり、視線移動も小さくて済みそう。
3
取付はミラータイプを取り外し、電源コードはそのまま利用。
ピラーを通していたので、カバーを外して、コードは束ねて短縮。
同じセルスター製ですが、DCプラグの端子はOBDⅡ対応に変わっているので、一緒に変換できる専用コネクターを購入しておきました(694円)。
OBDⅡの機能は使わず接続。
4
GPSの衛星対応数もかなり増えているし、データーも更新されているので、安心度が増しそうです。
とはいえ、レーダーがあっても、気づいたときは遅く、捕まるときは、捕まりますが(^_^;)
いまだに免許証はブルーです(>_<)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウインカー ハザードリレー交換

難易度:

フロント右(運転席)ウィンドウスイッチ交換

難易度:

アーシング取り付け

難易度:

臨時修理

難易度:

サルフェーション装置 取り付け

難易度:

レガシィBP5B オルタネーターのターミナルプロテクター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2023甲子園ファン感謝デー」
何シテル?   11/25 10:58
六連星(昴)ユーザーも、早や29年目のスバリストです。 コペンL880 MTをもう1台の相棒として楽しんでおります(^^♪ 趣味は落語鑑賞、ドライブにテ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランクキャリア取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:47:11
PIONEER / carrozzeria FH-9200DVD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 20:46:42
サブウーファーオーディオボード取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/23 19:31:40

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン (ダイハツ コペン)
◆現所有 2018年の秋に、白系&MTの条件で探して、念願のコペンをようやく入手しました ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
◆現所有 早速グリルはコラゾンに。ただし好きな六連星エンブレムは残したくて別途取付。 内 ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
学生時代に乗り始めた車。免停になった先輩(笑)から安価で譲受け購入。 88年1月から95 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
12年弱、大切に乗った愛車です。グレードが低かったこともあり、NAVI(当時はCD RO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation