松江城の観光が終わって、次のプランが無く(笑)
のんびり帰りながら道の駅キララ多伎に寄って気になるいちじくソフトを食べるか、ちょっと足をを伸ばして鳥取県の境港にある水木しげるロードをぶらぶらするか。
せっかくここまで来たので境港に行く事に。
いつかのテレビCMで有名になったべたぶみ坂を上り、3時前ぐらいに境港に到着。
海が近いせいかかなりの強風(^_^;)
水木しげるロードは1度来てみたかったのですが、何故かここの商店街も工事中。
かなり大がかりな工事で工事関係者の方も多く、なかなか写真も撮りづらい状況に(^_^;)
それでも何とかバシバシと(笑)
歩きながらなので上手く撮れてないものも(>_<)
鬼太郎好き・・・というほどではないんですが、それでも楽しいです(*^^*)
お店やセブン銀行などもいい造りしてます(笑)
そして、こんな妖怪たちも!
一緒に写真撮ってきましたよ(*^^*)
妖怪神社に
通りの公園なども鬼太郎仕様(笑)
商店街を一通り歩き、お土産を買い・・・
夕方になり雪もちらちら舞だし、そして強風で寒くて歩いてられないという事で、晩御飯を食べて帰ることに。
境港にきたからにはやはり蟹?海鮮?
漁火さんで海鮮丼!かに汁!
いただきました(*^^*)
やはり港町、海鮮美味しいですね!
ご飯を食べて夕方6時に出発、休憩なども入れながら10時ぐらいに帰宅、550kmの旅となりました。
今回は以前妻がツアー旅行で行って凄く良かったらしく、もう一度ゆっくり行きたいという想いから松江城が呼んでいるという話になり、僕は初めてでしたが楽しい旅になりました(*^^*)
そして今度はいつか道の駅でいちじくソフト、出雲大社などを合わせて行けたらと企みつつぐっすり寝て終わりですm(__)m
ブログ一覧
Posted at
2018/02/18 20:22:01