後編です。今回も長~くなる予感がします(笑)
ホテルで朝食をとり今日もスタート!
とりあえずガソリン満タンに。
今日は大好きな阿蘇周辺を走り回ってやる!と気合い入ります(笑)
昨日は阿蘇の南側を走りましたが、今日は北側に走り抜けます。
最初は草千里展望所に。
この時期の草千里は本当に綺麗ですね!
乗馬体験もできますよ~(*^^*)
阿蘇の噴火口から煙も見えますね~。
望遠で
杵島岳をバックに
以前は道路の反対側も駐車スペースがあったのですが、熊本地震で崩れたみたいで駐車場が無くなってました・・・
ここで昔の写真登場!アクアの前に乗っていたVOXYの頃に行った時の写真です(*^^*)

これは道路の反対側に駐車場があった時。このアングルで撮りたかったなぁ~
ある程度写真を撮り、次に移動しようと走り出した。
と、その時!!
同じ駐車場の逆サイドに
仮面ライダー1号??
のレプリカのようなバイクに仮面ライダーに似たような格好をした人が
このようなポーズを取って写真を撮ってました(笑)
そのまま通りすぎてしまって、なんだったんだろう?とものすごく気になります(>_<)
どなたかご存知な方がいらっしゃいましたら情報提供を!
そのまま山を少し下り阿蘇ファームランドに到着!
ここでこのソフトクリームツアー?最大の目玉!阿蘇ファームランドのソフトクリーム!!

買ってすぐですが、溶けはじめてます(^_^;)
ここのソフトクリームは味が濃厚で絶品ですよ~!超オススメです!
ついでにガチャっと(笑)
ソフトクリームを食べ終えたのでまた走ります
良さそうな場所を見つけては止まりパシャリ
先に進みません(笑)
牛とも
牛の向こうには阿蘇市が見えます
こちらは往生岳
観光ヘリも飛んでましたね
ここは個人的には大好きな撮影スポットです(*^^*)
いい写真も撮れたので阿蘇駅の方に下って行きます。道の駅阿蘇で休憩。
ここでも狙いはソフトクリーム(笑)
2種類あって、「安部牧場のみるくソフト」は牛乳本来の濃厚な味わいが特徴、「竹原牧場のミルクソフト」はクリーミーでホイップクリームのような味わいが特徴らしいです。
僕が買ったのは安部牧場のミルクソフト
こちらのソフトクリームは舌触りがなめらかで美味しい!
他にも食べたんですが、写真ないのでナイショです(笑)
お土産にフルーツコーン買って帰りました(*^^*)
次は阿蘇神社。
ん?と思いますが、ここには日本三大楼門の1つがあったんですが熊本地震で全壊してしまいました。
さらに、拝殿も全壊。
ここもいつか再建されると思いますので、その時にまた。
観光客も多かったんですが、皆さん同じ方向に歩いていかれるので行ってみると
門前町商店街がありました。初めて知った~(*^^*)
商店街のあちこちにこういう湧き水がありました(*^^*)
今日のお昼は古民家レストラン「はなびし」さんで
あか牛濃厚カレー
あか牛煮込みハンバーグ
お肉がホロホロで柔らかくて美味しいですね(*^^*)
店内もオシャレでしたよ~!
さて、そろそろ帰る方向に向かわないと・・・やまなみハイウェイを通って帰る事に。
城山展望所からの1枚
阿蘇の涅槃像と言われてますが、雲が(^_^;)
飯田高原
ずっとやまなみハイウェイを通り、湯布院を通過。
帰りは由布岳を眺めながらと決めていたので(*^^*)
ちなみに、こちらの写真は妻が助手席から走行中に撮影したものです(笑)
やっぱり山頂に雲がぁぁぁ~(T_T)
こればかりは仕方ないので通過。
別府に抜け、別府から高速に乗ります。
別府湾SAから眺める別府湾。
天気も良く綺麗な空に海!
帰りたくな~い!と思いながら帰ります(^_^;)
最後は門司のめかりSAでの1枚。
今回いただいた御朱印です(*^^*)
2日間で750キロぐらいでした。
当初の予定とは全然違う旅になりましたが、見たいものを見て、食べたいものを食べて、写真もたくさん撮れた満足な旅になりました(*^^*)
次はどこに行こうかなぁ・・・
今回の後悔は仮面ライダーと写真が撮りたかった~(T_T)
ブログ一覧
Posted at
2018/08/22 18:48:17