• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモタロ70の愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2019年5月27日

リアハッチバイザーを綺麗にしたい

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リアハッチバイザーを15年ぶりに外してみました

外した跡はすごく汚いことになってます
下手くそなフィルム貼りのイタイ過去もあらわに…
2
今回は、以前貼っていたステッカーを剥がす時につけてしまった擦り傷を目立たなくするのが主目的
3
車両側もこの機会にガラスコンパウンドなど駆使してできるだけ綺麗に


ハッチバイザーのないフォルムもスッキリして意外にいいかも
4
とりあえずキズ部分をペーパーがけしたりコンパウンドてみがいたりして、それでも透明感が出ないので、クリアを吹き、マシになりました。
5
取り付け金具に残った両面テープが、硬化して、マイナスドライバーやらスクレーパーでちまちま剥がしました


次回は、バイザー本体に磨きを入れて取り付け予定です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントセンターリップVer.2 取り付け

難易度:

ingsガーニーフラップ取付

難易度: ★★

GRスープラ(DB42初期) VSC等のモード切り替え(確認用)

難易度:

フロントセンターリップVer.1 取り付け

難易度:

ブレーキエア抜き

難易度:

減衰調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月30日 19:25
モモタロ70さん、こんばんは。

リアハッチバイザーメンテお疲れ様です。
うちのにも付いてたんですがリアのモールを総交換した時に、雨漏りの原因特定のため長らく外していました。
そしたら逆反りし始めついには真っ二つに!(泣

なくなるとそれはそれで寂しいですが、いかんせんもう入手は困難ですし・・・
大事にされてください。m(_ _)m
コメントへの返答
2019年5月30日 23:05
真っ二つになったとは恐ろしや…

うちのもよく見ると、取り付けボルトの辺りに亀裂が入ってました。これ以上酷くならないよう養生を思案中です(^_^;)

プロフィール

モモタロ70です。 メカ好きの素人です。 基本的に自己満足で気軽に触れる範囲でクルマやバイクをいじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレス。スペアを追加登録です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 17:50:00
軽自動車で4人快眠を目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 10:06:50
DA17のジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 19:28:39

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
70スープラです。 昭和62年〜ワインレッドのGA70E仕様 平成11年〜ブラックのJZ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
交通安全の基本は目立つこと! 目立つレッドは乗り物の基本ということのチョイスです ( ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
怪しくカスタムしてあります 中古で購入 走行16000Kmからの引き継ぎとなります
ヤマハ パッソーラ ヤマハ パッソーラ
昭和の思い出と令和になって巡り会いました。 チューブ式のタイヤ 2stの焦げた匂い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation