• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モモタロ70の愛車 [ヤマハ NMAX]

整備手帳

作業日:2022年5月29日

シートスプリング調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バケットシートと言う名前の腰痛予防介護シートにしてから、シートの跳ね上げが弱くなり、開けていても勝手に閉じるようになってしまいました。
多分、純正より重くなったからかと思われます。

ダンパーをつけてもいいけど、ただでさえ広くないトランクを狭くしたくないので、ひと工夫してみました。

2
使った工具はこのタイヤレバー


特にこれである必要はないです

3
やることは…


純正のシートスプリングが刺さってる穴からスプリングを出して、手前側に引っ掛けるだけ

こうすることで、少しスプリングが巻かれた状態になり、反発力も強くなるはずです
4
外れるのを防ぐため、タイラップで固定しておきました
5
シートが上がりっ放しにできるようになりました

上がる力を強くしたい方は、オススメです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

新車1000km点検

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

リアタイヤ交換

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

サイドカバー補修なう

難易度:

クラッチ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

モモタロ70です。 メカ好きの素人です。 基本的に自己満足で気軽に触れる範囲でクルマやバイクをいじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレス。スペアを追加登録です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 17:50:00
軽自動車で4人快眠を目指して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 10:06:50
DA17のジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 19:28:39

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
70スープラです。 昭和62年〜ワインレッドのGA70E仕様 平成11年〜ブラックのJZ ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
交通安全の基本は目立つこと! 目立つレッドは乗り物の基本ということのチョイスです ( ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
怪しくカスタムしてあります 中古で購入 走行16000Kmからの引き継ぎとなります
ヤマハ パッソーラ ヤマハ パッソーラ
昭和の思い出と令和になって巡り会いました。 チューブ式のタイヤ 2stの焦げた匂い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation