• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピートミッチェルの愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2019年8月29日

MDV-Z700操作スイッチ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
カーナビのモニタが表示されなくなったので、メーカー持ち込みで修理をお願いしました。

症状は、
電源が入りオープニング画面が表示された後、
一瞬、画面が切り替わった後、
真っ暗になり、スイッチボタン操作、
タッチパネル操作を全く受け付けなくなるという状態です。
2
原因は、前面の操作スイッチ基板の不良で、
押されたままの状態になるのが原因で、
ほかの操作が不能になるというものでした。

私の場合は、「現在地」ボタンが押されたままとなる状態で、
「画面OFF」操作となり、
画面が真っ暗となるという症状になったものと思われます。
3
ほかのボリュームやサーチボタンにも同様の不具合が発生する可能性があり、
ボリュームスイッチの不具合で音量の最大化を防ぐ対策のため、
このナビのファームウェアアップデート推奨がホームページで以前から発表されていました。

https://www.kenwood.com/jp/oshirase/info_mdv-727dt.html
4
しかし、スイッチ不具合への対応については何も発表されていません。

そのため、不具合が出た場合、
メーカーに修理を依頼してはじめて、スイッチ不良が判明します。

ユーザーの取り扱いや管理に落ち度がなく、スイッチ不良が原因による不具合の場合、
無償修理になるようなので、
同様の不具合が出た場合は買い替える前に、修理に出すのがお勧めです。

破損や水濡れなどユーザーの不注意による故障は、
やはり有償修理になるかと思われます。
5
サービスセンターさまの混み具合にもよりますが、
センター持ち込み修理では、
営業日中1日の短期間で対応していただきました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VELENO LEDバルブ取り付け ポン付けタイプ

難易度:

エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキパッド、ブレーキフルード交換

難易度:

規制前 柿本改 フルメガN1

難易度:

エアコンキット換装

難易度: ★★

クラッチラバーストッパー交換

難易度:

社外キーレス取付 朝飯前のつもりが・・・ 

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめましてピートミッチェルです。速い乗り物大好き、でも安全運転ですよ。だらだらまったりマイペースです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトレバーブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 00:28:33
日産(純正) ウェザーストリップ(ドア側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 15:14:22
ドリンクホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 00:08:28

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
日産 スカイライン GT-R (BNR34)に乗っています。ハードなチューニングは行わず ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
街乗りのしやすさと、ドライブの楽しさ、そしてGT-Rを温存するため購入。 もととも、初 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
自分の運転技術のなさから引き起こした、 サーキットでのER34の事故。 廃車となったも ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
憧れていて、やっと巡り合ったスカイライン。 GT-Rには手が届かないけど、ER34なら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation