• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月15日

40000km突破!そして来月から長距離通勤

40000km突破!そして来月から長距離通勤 本日、3年4ヶ月で40000km突破しました。
150000kmを目標に乗っているので、だいたい4分の1を消化したところ。
来月から長距離通勤(月2000km)が復活するので、一気に走行距離が伸びそうです(汗)
マフラー以外はノーマルなので、コンディションも非常に良好🎵
ただ、ちょっと心配なこともあるんです。

オイル管理どうしようかな?
今は、メンテパックで半年ごとのエンジン・オイル交換をしています。
走行距離も5000km未満で交換していました。
ところが!

来月から月2000kmの長距離通勤になるので、5000kmで交換となると年4回になります。
オイルも価格が高くなったので財布に厳しいです(苦笑)
車って本当にお金掛かるから、都会に住んでいる大学生の娘は就職しても買わない!と言っています^^;
7500kmで交換すれば年3回になるので、これで行こうかと^^;
オイルの銘柄にはこだわりが無いので、足りない分はマツダ純正オイルの回数券を買う予定。
アンダーカバーにボルト9本あるので、あんまりカーショップで触らせたくないというのもあります。
ネジを舐められたら嫌ですから。
ロードスターのような車はディーラーの方が安心かも?と思っています。

通勤用に中古の軽自動車を買おうか検討しましたが、そうなるとロードスターに乗らなくても2台分の任意保険、自動車税は掛かってくるのでやめました。
せっかくロードスターを所有しているのに乗り回さないのも勿体ない(笑)
それなら15万km乗った時点で買い替えしたほうがマシかなーと。
その頃はきっと下取り価格がつかないと思いますけどね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/15 23:18:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ジムニー初メンテ
okkanさん

推奨オイルでも保証外とは
Lie EXさん

今日はメンテ日
いーちゃんowner ZC33Sさん

オイル勉強2
マスタングさん

この記事へのコメント

2024年6月15日 23:40
こんばんは~
コメント失礼します

ウチはパックdeメンテに入っていますが3,000キロ交換してます
数回に1回は無料交換ですがそれ以外は実費になります
ただ!オイル単価はパックdeメンテ価格に値引きされてました
とにかくオイル交換のタイミングとパックdeメンテのタイミングが合わないので次回オイル交換無料とか!色々サービスしてくれてますね
とにかく信頼できるDでメンテしてもらう方が安心感があるので

今年で11万キロをこえましたが師匠からは、まだまだ新車!
と言われてます(^^;)
師匠は17万キロを越えてます

長文失礼しました
コメントへの返答
2024年6月16日 0:33
こんばんは^^
コメありがとうございます。

メンテパックは交換のタイミング難しいです(汗)
以前は友人が勤めているショップでモチュールを量り売りしてくれたので利用していました。
ところが、閉店してしまい信頼出来るところが無くなり・・・・ディーラーメインになりました(汗)

そういえばメンテパック利用だと割引は聞いたような気がします。
無料交換も魅力的🎵
情報ありがとうございます^^

プロフィール

「幌のメンテナンスしました http://cvw.jp/b/2648780/48567949/
何シテル?   07/27 22:58
この操る楽しさは他にない! ライトウェイト・スポーツ最高♪ かといって走りに降っただけでなくオープンで楽しめる「ゆっくり走っても、速く走っても」楽しい車です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Valenti JEWEL LED TAIL LAMP ULTRA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 19:07:22
AutoExe スポーツステアリングホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 13:28:56
AutoExe ドアハンドルカバー&プロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 19:31:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ポリメタルグレーは、未だに遭遇しない希少色で気に入ってます。 走りが楽しい車です🛻
レクサス LBX レクサス LBX
小さな高級車が欲しくて購入しました。 日本の道は狭いので、こういうコンセプトの車が欲しか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation