• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月10日

岐阜県高山市へ帰って

岐阜県高山市へ帰って 7月1日の辞令で岐阜県高山市の自宅へ帰りました。
なんだかんだで1ヶ月経過しましたが、ロードスターは相変わらずです^^;
3年半、4万3千kmを走行したので消耗品が気になるところですけど、全くありません!
タイヤも思ったより持つんだよなぁ(笑)
ロードスターは維持費も優しい車です。

7月から月2000km以上の通勤に使っていますが、都会の月500kmより車の負担は少ないと思います。
ほとんど信号無し、交通量が少なく一定速度で走るのでブレーキも減らない。
停止、発信が少ないので空気を一杯取り込み冷却も十分でエンジン周りの補器類も長持ちします。

ただね・・・・・走行距離が伸びると程度に関係なく下取り価格が下がります。
下取り価格なんて車屋の都合なので、乗り潰す方がコスパが高いのは間違いありません。
車を買い換えるより、高額な修理であっても乗り続ける方が減価償却を考えても無駄がありません。
私の周りは高級車を買う人が多いですが、走行距離は気にしない、修理して乗る人が多い。
高級車ほど耐久性が高い部品を使っているのも事実です。
せっかく買ったなら乗らないと勿体無いですから(笑)

夏タイヤも来春まで持ちそうなので、後期型センターコンソールに交換しようか検討中。
あれ、カッコ良いんだよな〜と迷ってます。

今後もぼちぼち更新です^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/10 21:57:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年 総括
TSUBOさん

お久しぶりのみん友さん
さまさま@愛知さん

今月の走行データ
F.Kashiwagiさん

今月の走行データ
F.Kashiwagiさん

今月の走行データ
F.Kashiwagiさん

今月の走行データ
F.Kashiwagiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「幌のメンテナンスしました http://cvw.jp/b/2648780/48567949/
何シテル?   07/27 22:58
この操る楽しさは他にない! ライトウェイト・スポーツ最高♪ かといって走りに降っただけでなくオープンで楽しめる「ゆっくり走っても、速く走っても」楽しい車です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS RE-V7 19インチ 9J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 12:27:43
津ミルクネット マツダデミオ(DE系/DJ系) 本革サイドブレーキグリップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:21:53
Valenti JEWEL LED TAIL LAMP ULTRA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 19:07:22

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ポリメタルグレーは、未だに遭遇しない希少色で気に入ってます。 走りが楽しい車です🛻
レクサス LBX レクサス LBX
小さな高級車が欲しくて購入しました。 日本の道は狭いので、こういうコンセプトの車が欲しか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation