• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポリメタロドのブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

ハイブリッドSパケ 4WDの燃費①

ハイブリッドSパケ 4WDの燃費①冬燃費の記録です。
ハイブリッドは雪国では燃費が悪い。
条件としては、マイナス11℃、降雪時は時速40km/hといった低速走行です。
レーダー探知機の機能でエンジン温度をモニターすると、55〜80℃とかなり低温。

冬の空気は冷たいですね〜


エンジンが掛かりっぱなしになりやすいのでハイブリッドは燃費が悪くなるんですよ。
対策としてはエアコンプレッサーをオフにすることで平均2km/ℓの燃費改善します。
電動コンプレッサーといえど、発電によるエンジン負担が減りますから効果は有ります。
EV走行になる確率がかなり上がりました。

あとは・・・・・・エアコン温度を25℃に設定してるくらいですが、ちょっと寒いです😀

極寒の雪国1〜2月下旬
4WDで約18km/ℓとカタログ燃費の6割ってところ。
雪国ならクリーンディーゼルの方が燃費良いでしょうね。
まあ、マツダはオイル交換費用が「めちゃくちゃ」高いのでトータル・コスパは悪いです。
ターボだから交換サイクルも早いのでフィットの倍交換しないといけません。
当初はデミオXDを買おうと思っていたのが整備費がハイブリッドより高いので止めたんですよ。

昨日は気温が高かったので、エアコンオフで市内を走ったら好燃費😃
気温が高い地域なら冬は平均4km/ℓは違ってくるんじゃないかな?
同じ4WDでも、都会と雪国じゃあ同じ時期でもこれだけ違ってくるんでしょうね。


次買うなら、ダウンサイジング・ターボです。
冬燃費の悪化は少ないですし、やっぱり回した時のフィーリングはガソリン車の方が良いですから。
フィットRSのダウンサイジング・ターボに期待しています。
Posted at 2017/02/26 12:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月26日 イイね!

フットライト取付け

フットライト取付け昨日ですが、注文してあったエーモン・フットライトキットを取付しました。
ネット専売で車種別なので、説明書通りにすれば誰でも取付け出来ます。
時間にして30分くらいで完了。

ドアオープン時 100%


イグニッションON時 30%
昼間は全く気にならないほどの明るさですが、省エネのためACCコードは抜いておこうかと・・・・・


ヘッドライト点灯時 3%
意外と運転席側のアルミペダルに反射して少し気になる。
LEDの角度調整する予定。


こんな感じですが、室内灯をLEDに交換しているので思ったより明るい訳でもない。
ドアを開けた時に車の外側を照らすほどではないので実用性よりファッションでした。
すぐ慣れて飽きるかなぁε-(´∀`; )

最新の車にはドアミラーにウェルカムランプが付いているのが有りますが、そういう実用性が高いのが欲しい!!
後つけで良いのが発売されないかなぁと思いました。



Posted at 2017/02/26 11:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月18日 イイね!

簡単にキズが消えました。

簡単にキズが消えました。久しぶりに車を洗車したんですが、給油口付近に目立つキズが入っていました。
前に給油した時に、少しガソリンがこぼれた気がしたのでスタンドの雑巾で拭いたんです。
優しく拭いたつもりでしたが、ザックリとキズが入ってるしブラックは弱いですね^^;



白い線キズが目立ちますが、細かい拭きキズも付いています。
以前、購入していたカーピカランドのResetを使ったら簡単にキズが消えました!



全くキズが見えない!
しかも、ツルツルになってます。
コンパウンドは少なめらしいですが、ウェスに少し付けて擦るだけで綺麗です。
洗車キズもこれで綺麗に出来そうですね。

久しぶりにヒットしました。
Posted at 2017/02/18 17:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月06日 イイね!

またまた冬の燃費

またまた冬の燃費今日も雪が積もりました。
マイナス気温でよく滑る路面です。
こんな日はハイブリッドは燃費が凄く悪くなります。

先日からACスイッチをオフにしていますが、だいたい20km/ℓと良い感じ。
しかし外気導入にしていてもトンネルに入ると急にガラスが曇るので・・・・・・少し焦る。
しっかり機能と使い分けを覚えれば問題ないけど、車好き以外は入れっぱなしでしょうね〜

燃費向上よりもパワー感向上の方が嬉しい!!
コンプレッサーが回ると、ほんとうに馬力を食う。
冷房が必要無い時期は、やっぱりオフにして使うのが基本みたいです。

Posted at 2017/02/06 22:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月06日 イイね!

燃費向上!!

燃費向上!!車好きの人ならしょうもない記事なんですが、フィット3ハイブリッドの場合、ACスイッチをオフにすると冬の燃費がかなり向上します。

ハイブリッドの特性のせいか、暖房時はACはオフにすることで3割くらい燃費が変わります。
冬の平均燃費15km/ℓから20km/ℓへ向上ってすごくないですか?

ガソリン車では、ここまで燃費が変わらないのですが、ハイブリット車はエンジン温度が低くなりがちです。
それと、燃費以上にエンジンパワーが上がった感じがするのが嬉しい♪
今まで乗ってきた車は排気量が大きい車ばかりでしたので、あまり違いが感じられませんが今更ながら良い発見でした。

暑くなるまでは、ACスイッチオフで走ります。
Posted at 2017/02/06 11:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「幌のメンテナンスしました http://cvw.jp/b/2648780/48567949/
何シテル?   07/27 22:58
この操る楽しさは他にない! ライトウェイト・スポーツ最高♪ かといって走りに降っただけでなくオープンで楽しめる「ゆっくり走っても、速く走っても」楽しい車です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
5 67891011
121314151617 18
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

津ミルクネット マツダデミオ(DE系/DJ系) 本革サイドブレーキグリップカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:21:53
Valenti JEWEL LED TAIL LAMP ULTRA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 19:07:22
AutoExe スポーツステアリングホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 13:28:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ポリメタルグレーは、未だに遭遇しない希少色で気に入ってます。 走りが楽しい車です🛻
レクサス LBX レクサス LBX
小さな高級車が欲しくて購入しました。 日本の道は狭いので、こういうコンセプトの車が欲しか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation