• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポリメタロドのブログ一覧

2023年08月12日 イイね!

ヨコハマ・BluEarth-RV RV03

ヨコハマ・BluEarth-RV RV03妻のヴェゼルの買い替えも考えていましたが、タイヤが限界なので交換しました。

ヨコハマ・BluEarth-RV RV03

相見積もりした結果、タイヤ市場で購入。
ABは15万円くらい、タイヤ市場は9万円くらい、Amazonは7万円くらいでした。

ちょっとボヤかしてますが、ABは定価だろうと思われます。

同じ時期に弟がステップワゴンのタイヤ交換をしたのですが、どうもABらしく高かったみたい。

相談を受けたので「高い買い物だから、相見積もりはしたほうがいいよ」と教えたにも関わらず、車に興味無いから近くの店で交換したらしい。

知らぬが仏なので、交換してしまった後なので黙っています(汗)


本題ですが、このタイヤは当たりでした。
標準タイヤと比べてふらつきが減って乗り心地も良い。
直進性が良くなったし、言うこと無し!
以上(笑)



妻の車は、ほとんど紹介していません。
フルノーマルなので書くことがない。

ロードスターは趣味車ですが、ヴェゼルはファースカーで夫婦のドライブはこっちの車がメイン。

中期型で、サスはザックスでしっとりしているし、ハイブリッドでパワーがあるので良い車です。



新型プリウスに買い替えしようかと思いましたが、納期2年以上と想定外。
生産能力は上がっているらしいですが、他車のバックオーダーが消化出来ていないので納期は長いようです。

ヴェゼルは、まだまだ乗ります。

Posted at 2023/08/12 22:27:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月11日 イイね!

ありえないほど心が狭い。

ありえないほど心が狭い。昨日ですが、吉野家にランチを食べに行きました。

2年ぶりくらいに行ったのですが、注文システムが変わってたんです(°_°)

レジのお姉さんに「システム変わったみたいですけど、どういう風に注文すればいいですか?」と聞きました(苦笑)

素直が一番なので、変に虚勢をはってもしょーがないと思っている中年です。

本題ですけど、ランチ食べに行く途中のことです。
よく通る道なんですけど、2車線道路で信号を超えたところで急に1車線になる場所があります。
ここは知らないと信号超えてすぐに車線が減るので慌てる道です。

私が前の車との間隔を空けて合流させたんですけど、私の車の後ろのトラックが蛇行運転して怒ってる(汗)

「はぁ〜?あんたら(トラック)が車間を詰めて合流させないように走ってるから入れてあげたんだよ!!」
知らんふりして走りましたよ。

ほんと心が狭すぎる。
誰でも知らない道で急に合流することになって焦ることもありますから、そこは入れてあげないと。

Youtubeで、首都高合流地点を走行車線から抜こうとしてぶつけられた!と相手が悪いと言っている若い女の子がいましたが、走行車線から追越車線の車を抜くのはリスクあるのに決まってるし合流地点、分岐地点はさらに危ない。

そんなことも分からないくらい自己中心的なんだよねぇ。
最近は。。。

人のことより自分の危険予知能力を磨いた方がマシ。
みなさんご安全に行きましょう(^^)




Posted at 2023/08/11 12:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月09日 イイね!

バックカメラ、BSMの装備義務化の影響

新車時の法令義務化で、バックカメラ、BSMが標準装備じゃないと販売できなくなります。
正確に言えば、バックカメラまたはBSMの標準装備化ですが詳しい事は知らないです。

ただ、バックカメラ標準化になるとモニターも必要な訳で、車種によってはBSMのみと思われます。

ロードスターND購入時、セットオプションでセーフティパッケージ、BOSE、TV、シートヒーター、CDで約20万円。
さらにバックカメラが4万円くらいだったので、合計24万円。


今秋のマイナーチェンジはかなり価格が上がると思われますが、上記のことを加味して考えれば仕方ないかな?とは思う。

トヨタ、ホンダはバックカメラの標準装備が進んでいたので、この時期の値上げもそれほど感じませんが、マツダ、日産、スバルは標準化による値上げ幅が大きくてイメージは悪いかもしれません。

個人的には、ロードスターは走るのが楽しい車なので、TV、CDは要らない。
音楽はbluetoothが便利で、CDレスの車が増えてきています。

あと、アダプティブヘッドライトも慣れると要らない。

オートワイパーもお馬鹿すぎて要らない。

手で操作すれば十分です(笑)

値上げするのはしょうがないけど、装備を見直して安くする努力はして欲しい。
あと、ボタン式のドアロックも古いよね・・・・・ドアノブ握ると解除にして欲しいな。


Posted at 2023/08/09 10:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月02日 イイね!

すごーく高くなりました。

すごーく高くなりました。プリウスを見に行きました。
さすがにディーラーで写真撮るのは恥ずかしいのでネットの画像です。
妻の車も8年目でして、新車の納期も相変わらず遅いので市場調査しました(笑)
妻の職場の社用車が先代プリウスで気に入ったらしく、新型プリウスなら良いとのこと。

しかし、すごーく車両価格が高くてビックリです。
その割に内装の質感は安っぽくて、性能は良いと思うんですけどイマイチ。
試乗すると加速凄いな・・・・・ヴェゼル・ハイブリッドより確実に速い。
19インチのタイヤは幅195mmとロードスターと一緒で細すぎでは???
この車格なら215mmくらいあっても良いと思うんですが、燃費が悪くなるから細いんでしょうね。
ナビとか後付けしなくていいので、コミコミで考えればという感じです。

あと、基本値引きゼロ、下取り激安というのも強気すぎて引いた。
下取り価格は期待していないので、7年乗っていれば9年乗ってもそんなに変わらないしね。

でも、凄くガッついてきたのでノルマ厳しいんでしょうね。
なんか、粗利が低いので下取り価格を相場より下げて提示するという噂を聞いたのでビックリウォーター?じゃないけど不信感を持ちました。

結論、高いと思えば買わなければいい。

車は極端に値上げしているけど、ジワジワ売れなくなるという印象を持ちました。
みんなで高い!と声を上げていきたいものです(苦笑)
車検までに余裕があるので、1年経過したら検討しなおそうと思います。
Posted at 2023/08/02 23:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月30日 イイね!

ロードスターで気になる情報①

ロードスターで気になる情報①昨日、早朝ドライブしました。
暑さもお盆過ぎまでなので、あと半月ですね。
久しぶりのオープンです。



最近は、全く弄る意欲がなくて・・・・・・現状に不満が無いってことは良いことですけど^^;
若い頃の勢いはありませんが、消耗したら社外品に交換したいパーツはあります。


ロードスターで気になる情報です。
あるロードスターRF乗りさんで、車検時にアクティブボンネットの爆弾処理が指摘されたそうです。
ついにか・・・・・・あくまで車検は検査する側の主観でダメと言ったらダメなんです。
爆弾を元に戻して車検を通過したとか。
今は通過する場合と通過しない場合があると思いますが、爆弾処理はNGになっていくのでしょうね。

私も過去にクルーガーVというSUVに乗っていましたが、フェンダーの補助ミラーを外してメクラ板を貼っていたのを車検で指摘されました。
3年目の車検は通過したのですが、5年目はダメだと(苦)
安全基準に引っかかるんですよね。
結局、補助ミラーを取り付けて車検を通過しましたが、スムージングで板金処理しなくて良かった!!!と焦った(当時、スムージングが流行っていたので悲惨)のと同時に、安全基準の装備は触るのをやめようと思った出来事でした。

この情報で、ローダウンは諦めました。
Autoexeの2cmダウンに興味ありましたけど、雪道を走ることとアクティブボンネットの誤作動が怖くてやめます。
ちなみにノーマル車高であればセンサーの誤作動は心配ないと思います。
大雪で氷状態の轍でガタガタ道を走った時でも誤作動しませんでしたので、乾燥路なら問題なし。
あと、一定速度以上で作動するので、街中で猫を轢いて作動とかはよほどのスピードだったと思います。
そういう設計です。
Posted at 2023/07/30 08:21:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4年半で飛石傷が増えてきました。 http://cvw.jp/b/2648780/48628088/
何シテル?   08/30 22:39
この操る楽しさは他にない! ライトウェイト・スポーツ最高♪ かといって走りに降っただけでなくオープンで楽しめる「ゆっくり走っても、速く走っても」楽しい車です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

A-TECH / マルカサービス Lefinada MOTION 3 18インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 14:09:54
A-TECH / マルカサービス Lefinada MOTION3 18インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 14:09:03
ホーン交換、バンパー外さない方法だよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 08:41:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ポリメタルグレーは、未だに遭遇しない希少色で気に入ってます。 走りが楽しい車です🛻
レクサス LBX レクサス LBX
小さな高級車が欲しくて購入しました。 日本の道は狭いので、こういうコンセプトの車が欲しか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation