• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポリメタロドのブログ一覧

2025年03月23日 イイね!

夏タイヤ交換とメンテナンス

夏タイヤ交換とメンテナンス夏タイヤへ交換しました。
雪国ですけど、もう路面凍結は無いと思っています。
交換後ですが、発進時の路面への食いつきやハンドリングのダイレクト感が違う。
加速が気持ち良い!!
やっぱり走りを楽しむならスタッドレスでは役不足。
夏タイヤ最高です。



4年経過しましたが、純正のアドバンスポーツは残り4mm。
結構持ちました。
まだ数ヶ月大丈夫ですが、少しだけショルダー部分にヒビがあるので交換します。
ほとんどのショップが冬→夏タイヤへの交換で忙しいので、4月中旬以降予定です。



タイヤ交換後、エアフィルター交換、エンジンルーム清掃も行いましたが、ブレーキリザーバータンクに滲みがあったのでディーラーへ行ってきました。
ちょっと疲れた1日です。
Posted at 2025/03/23 20:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月17日 イイね!

雪!!

雪!!今朝、通勤路で雪が積もりました。
この後、トンネルを抜けたら道路が真っ白(汗)
今週末にサマータイヤに交換しようと思っていましたので、寒さがぶり返して残念です。
なんとか気温が上がって欲しいもんです^^;
Posted at 2025/03/17 22:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月17日 イイね!

またもや純正に戻しました。

またもや純正に戻しました。OPEN CAFE GAREGE製のウィンドウブロッカーから純正ウィンドウブロッカーへ。

最近、純正ウィンドウブロッカーも良いんじゃ無いかと思いまして^^;


後ろから見ても目立ちません。
ある意味、ブラックであることの方がカッコイイと思っています。

純正ウィンドウブロッカーの利点は剛性が高いこと。
フレームの厚みがあるので振動に強いです。
ガタピシ音は皆無。。。
あと小さな穴も方向があって風圧を考えた形状です。

4年経過して行き着くところは純正でした(笑)
そう思うと不満が少ない車だなぁと思ってしまいます。
良い車です!!

ただ、シートだけはホールドに不満があるので社外品をちょっと検討中です。

Posted at 2025/03/17 22:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月09日 イイね!

やっぱり純正が一番

やっぱり純正が一番最近、すっかり車いじりが停滞しています。
というか、純正戻しするパーツが多数^^;
スポーツタイプのエアフィルター、ショートアンテナ、シフトノブなど社外品も使ってみましたが、やっぱり純正が一番かなぁ?と思ってしまった。
結局、元に戻しちゃったんですよね。

最近、社外ステアリングへ交換しようかと思いましたが、純正ステアリングの縫製の良さ、革の質感、真円感、剛性感、おそらくですけど軽量?とか考えた時にやっぱりやめました。
あと5年は乗るので、交換するなら今かな!?と思いますが、しばらくこのままの予定。

あと、純正ホイールは凄く気に入っています。
ND2の純正ホイールもカッコイイので、マツダのエンジニアはセンス良いですよね。
ここも雪国アルアルで車高を落としたくないのでサマータイヤで社外ホイールにすることは無いかな。

洗車しました。
高山市へ帰って半年経ちましたが、洗車機に突っ込んでます(笑)
融雪剤で錆びるので、プラス気温なら毎週洗っています。
寒いからしょうがない(苦笑)




半年ごとの簡易コーティングとキズ&水垢落としで新車のように輝いています。
ゼロクリームとゼロウォーターがあれば、高いコーティングは不要なような???
10万円までかな・・・・・・・ちょっと最近異常に高い!!
一応、納車待ちのLBXはコーティングを依頼しましたが、新車だから何となく保険で・・・・という感じです。
来月はボディメンテしよっと^0^
Posted at 2025/03/09 20:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月01日 イイね!

久しぶりのオープンは最高!!

久しぶりのオープンは最高!!気温が高くなってきました!
やっぱりロードスターの魅力はオープンですよね。
半年ぶりくらいに堪能しました^^



普段、Mac book airを使っているんですが、写真のクリーンアップ機能が改悪されました(汗)
うまくナンバープレートの文字が消せない!!
ちょっとどうにかして欲しい。



フジツボマフラーの低音が響いて気持ちが良い🎵
オープンって何となくですけど、車体のロールも自然になるような気がします。
より運転感覚が自然に・・・・・と思える。



しょうもない話ですけど、オープン時のエアコン設定です。
ACオフ、温度30℃くらい、風量は手動で強め、風向は正面・足元です。
よくセールスが使う営業トークで露天風呂がありますけど、肩くらいまでは暖かいかな。
個人的にACオフにした方が温風が強い気がするのと、エンジンパワーロスを軽減出来るのでお勧めかと。
屋根を開けていれば、窓ガラスの曇りとか関係無いですからね^^

そういえば、AUTOEXEからグレーステッチのステアリング&シフトノブが発売されました。
やっと通常販売かいな!と思ってしまった。
BMWのスポーツグレードみたいでカッコイイんですよね〜
欲しいけど・・・・・・純正ステアリングが綺麗な状態なので迷っています。
なんか後ろ髪を引かれるんですけど、思い切って買おうかな。。。
Posted at 2025/03/01 22:20:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AUTOEXE スポーツイグニッションコイル http://cvw.jp/b/2648780/48718110/
何シテル?   10/18 19:30
この操る楽しさは他にない! ライトウェイト・スポーツ最高♪ かといって走りに降っただけでなくオープンで楽しめる「ゆっくり走っても、速く走っても」楽しい車です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マサダ油圧ジャッキ リペア作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 13:21:50
TERAMOTO / 寺本自動車商会 T-REV α システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 07:21:17
R Magic T-REVα 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 07:18:38

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ポリメタルグレーは、未だに遭遇しない希少色で気に入ってます。 走りが楽しい車です🛻
レクサス LBX レクサス LBX
小さな高級車が欲しくて購入しました。 日本の道は狭いので、こういうコンセプトの車が欲しか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation