• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポリメタロドのブログ一覧

2025年02月06日 イイね!

ロードスターのバッテリーは注意が必要

ロードスターのバッテリーは注意が必要4年目の点検に行ってきました。
4年目の後輪スタッドレスタイヤが減り気味でしたが、ブレーキパッドの減りは少と気になる点はほぼありませんでした。
結構、ハードブレーキングをすることもあるんですけどMT車は減り少ないのが嬉しい。

ただ、タイヤ空気圧を2.0barから2.5barにされてしまった?
毎度ですけど、オイオイ!?と思っちゃいます。
基本的に夏も冬も空気圧は一緒で良いんですけどねぇ^^;
メーカー推奨が間違いありません。
前後ローテーションしてくれたようなので、まあ良しとしますが凍結路で滑りが大きくなるようでしたら空気抜きます(苦笑)

先日交換したバッテリー「CAOS」ですが、健全性は高いですが充電量が64%と低めの数値が出ました。
これは想定外に充電に対して放電量が多い・・・・・シートヒーターとか常に使っているしなぁ(汗)



バッテリーのサイズダウンも検討していましたが、自分の使い方ですと容量を優先した方が良いみたいでした。
ロードスターのバッテリーは何でデカくて重いのが標準なんだ???と思っていましたがメーカーにも理由があるようです。

余談ですが、みなさんのバッテリー交換サイクルはどうしょうか?
私は、だいたい4年or5万kmです。
オルタネーターの発電量増加で負担が掛かってしまうので、エンジンがパワーロスするからギリギリは使わないかな。
オルタネーターが壊れたら修理費も結構しますから。

5年目に突入しましたが、夏タイヤ、来シーズンの冬タイヤを購入しなければいけないので維持費は掛かりそうです。
1年後は車検もあるし・・・・・・ちょっと節約しなければ!
Posted at 2025/02/06 19:39:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月25日 イイね!

カカザンのグローブを比較してみた

カカザンのグローブを比較してみた久しぶりのブログです。
最近は、iPhone16pro、Apple Watch Ultra2へ買い替えしてそっちに夢中でした(苦笑)
どちらもセキュリティのサポートが切れるので半強制で買い替えだったんですよねー。
とは言っても、仕事のスケジュール管理、リマインドを瞬時に音声から文字を起こして記録してくれたりと便利なので止められないです。
仕事辞めたら要らんなぁと思う今日この頃です(苦笑)

カカザンのグローブは2着目です。
車でグローブを使うのは気恥ずかしいので好みが分かれると思います。
なんかオタクっぽく見られたりしそうですしね。
私は乾燥肌なのとステアリング・シフトレバー・パーキングレバーの保護で使います。
スポーツ走行時の操作性向上とメリットも多いわけなんですよ。
目的があっての使用なので、他人の目はどうでもいいかなぁと思っています。

そんなわけで、追加したので比較してみようと思います。




好みもありますけど、落ち着いたキャメルカラーがカッコイイ。
ブラック・レッドのファスナータイプもカッコイイですけど、ちょっと悪目立ちすることもあります。
外から車内を覗かれた時にナチュラルなのはキャメルです。

あと、手の平の補強の「有り・無し」の違いがあります。
耐久性を考えると補強が有った方が良いですが、ダイレクト感は無しの方が上。
ファスナーとボタンの違いは脱着に差が無い。
通気性はボタンの方が良いです。

どっちか一つを選ぶなら、穴が空いているボタンタイプの方が良いと思いますが、どちらも気に入っているので交互に使うつもりです^^

最後に、ドライビング用グローブを買うならお値段が高くてもカカザンを買った方が良いと思います。
見た目の良さは当然として、フィッティングが全然違いますよ。
Posted at 2025/01/26 00:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月28日 イイね!

シートカバーを注文

シートカバーを注文ロードスターに乗っているとシートの擦れ問題が気になります。
シートを一番後ろに下げて擦らないように乗り降りするなど気をつけていますが、どうしてもサポート部分が擦れるんですよね^^;
昔乗っていたAE101レビンもサポートが裂けて穴あきました(苦笑)
この手の車のシートはズボラに扱っているとすぐに穴が開くので、結構神経を使う部分です(涙)

そんな経緯で、ドレスアップと保護も兼ねてDAMDのシートカバーを注文しました。

Sスペの布シートは少しチープに感じていたので、イメチェン目的もあります。
今から振り返るとRSを買っておけば良かったなぁと後悔(苦笑)
ロードスター専用のレカロシートは格好良いし魅力的です。



CABANAと迷いましたが、座面はスエードの方が快適なのでこちらに決定。
あと、キルト模様も気に入ってます。

ロードスターにシートカバーを装着した場合、ヘッドレストスピーカーやシートヒーターが気になるところと思います。
ただ、ヘッドレストスピーカーですが元々こもった音しか出ません。
正直、あそこにスピーカーは要らないと思っています^^;
シートヒーターも問題ないとの情報です。

注文したので、届いたらすぐに装着したいなぁ^0^
楽しみです。


Posted at 2024/08/28 23:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月22日 イイね!

田舎は虫が多いです

Posted at 2024/08/22 06:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月16日 イイね!

大きな飛び石傷が入りました。

大きな飛び石傷が入りました。左側フロントフェンダーに大きな飛び石キズが入ってしまいました(汗)

うーん、何で左側?

普通は対向車から石が飛んでくるから右側だと思うんですが???
田舎に帰ったので、ほとんどバイパスないんですよ。

かなり大きな石?が当たったようで鉄板までいってますし、ぶつかって転がったようで周辺6箇所くらい目立つ感じです。
画像以上に実物は傷が目立っていて3m離れても確認できました(汗)
正直、飛び石は数箇所喰らってますが、ここまで目立つと気になります。
ちょっと自分の許容範囲を越えた・・・・。



その後、タッチアップしてみましたが色が違いすぎて目立つ・・・・・・妻に相談して板金することにしました。

車に乗っていれば傷は入ってしまうので高価なコーティングは不要と思っているんです。
必ず飛び石はヒットするので、コーティングの目的である綺麗を維持するという調和が崩れます。
コーティングではキズは防げません。

明日、板金屋へ相談に行ってきます。
Posted at 2024/08/16 22:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「4年半で飛石傷が増えてきました。 http://cvw.jp/b/2648780/48628088/
何シテル?   08/30 22:39
この操る楽しさは他にない! ライトウェイト・スポーツ最高♪ かといって走りに降っただけでなくオープンで楽しめる「ゆっくり走っても、速く走っても」楽しい車です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

プラグ交換(減速時回転落ち②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 06:29:37
イグニッションコイル・プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 06:05:58
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKAR7ARX-11P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 00:34:55

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ポリメタルグレーは、未だに遭遇しない希少色で気に入ってます。 走りが楽しい車です🛻
レクサス LBX レクサス LBX
小さな高級車が欲しくて購入しました。 日本の道は狭いので、こういうコンセプトの車が欲しか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation