• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月12日

スピードメーターケーブル関連

セブンの入院が長引いております・・・・

スピードメーター関連の修理もしたいのですけどね・・・(^^;;;

メーター異常なし

ケーブル異常なしなので、次はその先、アングルドライブが容疑者ですね。

アングルドライブの事を調べていて、こんな画像を見つけました。



アングルドライブとミッションをつなぐ、棒状のパーツ。

これが破断しているんじゃないかな?と予想。

しかしながら、これより先はミッション内部の問題となってしまって、素人に手を出せる範囲を外れてしまいます。

そして、棒状パーツが破断していたとして、ミッション側に残っている断片が取り出せるのか?

とか、棒状パーツに異常が無かった場合の修理計画とかなど、プロの手に委ねた方が安心と思っていまして、そう思い始めた矢先の事故だったんですね・・・

いつまでも、放置しておくわけにもいかないので、早く退院してこ~い!(笑
ブログ一覧 | セブン | クルマ
Posted at 2021/02/12 19:04:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2021年2月12日 19:20
このピンは確か四角断面の鉄製で、
ミッションの中のギヤはナイロン製だったと
折れていれば磁石で取れるか・・・
(ギヤだけ樹脂で、シャフトは金属だったか?・・・)
樹脂のギヤ側がなめてる可能性の方が高いか?
一番辛いのは、こっちですね。
コメントへの返答
2021年2月12日 19:26
マジですか!

機械内部に樹脂パーツって想像できないんですが・・・

こっちの方でも長期入院の予感がします・・・・
2021年2月12日 20:27
ここまで外せるかな?
スナップリングを挟む工具探さなくては!
コメントへの返答
2021年2月12日 23:24
スナップリングプライヤーですかね?

ウチには、昔、バイクをバックステップ化する時に、純正部品を1個外すため「だけ」に買ったものがあります・・・・

プロフィール

「カフェセブンへ行こう! http://cvw.jp/b/2649087/48473030/
何シテル?   06/07 17:27
QuoVadisです。よろしくお願いします 長年の夢だったスーパーセブンを手に入れる事が出来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新たなる挑戦 2023 その2 です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 19:23:21

愛車一覧

スズキ GS650G スズキ GS650G
バイクに興味を持ったきっかけとなった型です 1990年に一代目を、2007年に2代目を ...
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ
ケータハム Kシリーズ_スーパースポーツに乗っています。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
スーパー7を手に入れたので、サブに降格ですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation