• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QuoVadisのブログ一覧

2022年05月03日 イイね!

ノーマルマフラーとスタンドプレート

ノーマルマフラーとスタンドプレート
せっかくノーマルマフラーのパーツが見つかったので、ノーマルに交換してみました。 重いですねー あと、思ったほど音は静かにはなりませんでした。 というか、変わってない? そして1番の収穫! 一発始動しました!! 始動性が悪いのは、排気の抜けが良すぎるから? 燃焼室にガスが溜まる前に出て ...
続きを読む
Posted at 2022/05/03 12:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS650G | 日記
2022年05月01日 イイね!

GS650G_マフラーパーツ発見!

GS650Gのマフラーはエキパイ部分で3分割できます。 拾い画像なんですが、こんな感じですね。 この真ん中のエキパイだけの物が行方不明だった。 始まりは、どこも車検を断られて、受けてくれたところは色々と信用できない所なので次回は依頼するつもりがない事。 だったら、ユーザー車検でよくない ...
続きを読む
Posted at 2022/05/01 18:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS650G | 日記
2022年04月09日 イイね!

本宮の湯

愛知県豊川市にある、「本宮の湯」に行ってきました。 豊川のインターチェンジから北に5キロぐらいの所にあります。 折角の天然温泉なのに、寝湯だったり、ジャグジーだったり、電気風呂だったりします。 普通に浸かれる湯舟は、人工炭酸泉だったり、他地方の温泉を成分合成で再現していたりと微妙な施設で ...
続きを読む
Posted at 2022/04/09 18:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2022年04月07日 イイね!

セミ油圧クラッチ計画

セミ油圧クラッチ計画
セミ油圧クラッチ化にあたって、シリンダを入手しました。 当時は、シリンダ径14ミリはあまりなくて、値段も手ごろな物を購入しました。 ところが、コレには、赤矢印の、この部品が入っていなかったのですね。 新品パーツでは見つからない。他車種のクラッチワイヤーから引っこ抜くには割高で勿体ない。 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/07 22:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS650G | 日記
2022年03月27日 イイね!

ヘッドライト取付

ヘッドライト取付
出掛ける前に、ヘッドライトの取付をすませましたよ 割れてしまった6インチでは適度なクリアランスがありましたが、今回の7インチではギチギチですね。 ケースの中の配線もギチギチ・・・・・ ライト点灯テストしてみたら、あれ?ハイ/ロー逆な気がします・・・・・ ケース変えただけで、配線は弄ってい ...
続きを読む
Posted at 2022/03/27 14:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS650G | 日記
2022年03月27日 イイね!

ヘッドライト

ヘッドライト
先週、ケースの割れているヘッドライトに気が付きました。 急いで入手したものは、ポジションランプが付いていなかったので、穴をあけてポジションランプが使える様にしました。 ケースの厚みが無いんですよね~ 配線が入るかどうか・・・?
続きを読む
Posted at 2022/03/27 08:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS650G | 日記
2022年03月19日 イイね!

ヘッドライトがっ!!!

ヘッドライトがっ!!!
三回目のワクチン打ちに行くのに、バイクで行ってきたんですよ。 バイク置き場の裏庭から車道に出した時に、何かのプラスチックの欠片が落ちている事に気が付きました。 欠片の形からは、元々のパーツが連想できなかったので、後々考えるとしてワクチン接種に行ってきました。 移動中にヘッドライトがグラグラし ...
続きを読む
Posted at 2022/03/19 14:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS650G | 日記
2022年03月13日 イイね!

暖かくなったので、溜まっていたフロント周りの作業をしました

暖かくなったので、溜まっていたフロント周りの作業をしました
冬の間、寒くて出来なかった作業をまとめてやってしましました。 1:バッテリー端子カバー ゴムが劣化して千切れてしまいました。 購入時にはプラス側しかついていませんでしたが、入手した物はプラスとマイナスのセットでしたので、両方に付けました。 2:フォークダストカバー ゴムがひび割れてし ...
続きを読む
Posted at 2022/03/13 17:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS650G | 日記
2022年02月27日 イイね!

セミ油圧クラッチ考察

セミ油圧クラッチ考察
セミ油圧クラッチの考察ですね。 レリーズアームはちょいと放置して・・・・ クラッチレバーのポンプを考察します。 ブレーキ側がラジアルポンプになっていますので、クラッチ側もラジアルポンプにしたいですね。 横型14ミリ相当がラジアル19ミリなので、ラジアル19ミリを使えば1:1で今まで通り! ...
続きを読む
Posted at 2022/02/27 20:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS650G | 日記
2022年02月27日 イイね!

そろそろハンドル周りに・・・・

そろそろハンドル周りに・・・・
ハンドル取付にヒビが入っちゃってるんでハンドル交換したいんですけど、ついでに色々とハンドル周りの作業を一緒にやっちゃいたいのです。 パーツはほとんど揃っているのですが、唯一、セミ油圧クラッチに関するパーツだけが揃っていなくて、難航している部分でもあります。 まぁ、クラッチだけ別で作業しても良い ...
続きを読む
Posted at 2022/02/27 19:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | GS650G | 日記

プロフィール

「カフェセブンへ行こう! http://cvw.jp/b/2649087/48473030/
何シテル?   06/07 17:27
QuoVadisです。よろしくお願いします 長年の夢だったスーパーセブンを手に入れる事が出来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

新たなる挑戦 2023 その2 です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 19:23:21

愛車一覧

スズキ GS650G スズキ GS650G
バイクに興味を持ったきっかけとなった型です 1990年に一代目を、2007年に2代目を ...
ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ ケータハム スーパーセブン_Kシリーズ_スーパースポーツ
ケータハム Kシリーズ_スーパースポーツに乗っています。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
スーパー7を手に入れたので、サブに降格ですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation